資格スクール 大栄の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

299件中 122〜131件目表示

2.00

初めてでは少し

社労士の資格を目指して受講しました。通学してPCで講座の様子を動画で見るスタイルでした。勉強を始めたばかりの方向けの講座ではなかったのか、難しい法律に関する用語などが、こちらがすでに理解している前提で講座が進んでいきついていけませんでした。テキストに書いてあることに付随して何かを説明してくれることがありませんでした。ある程度の知識がすでにある方にとっては、効率よく全体を網羅できるので、効率が良いのかもしれません。これから始めようと受講した私には少し難しく感じました。

参考になりましたか?

クーリングオフした

テキストが説明どおりに届かない。いつ届くのか連絡をお願いしていたが連絡がない。こちらから連絡したら学校に届いているのでいつ取りに来ますか?って。どういうこと?届いているのになんで連絡してこないのか。こちらは、契約の時のカウンセリングで、仕事場が遠いことや忙しいので簡単に行けないことを話していた。それを踏まえて面談の予約を入れていた。駐車場代もかかるのに。
カウンセリングはネット通信で担当校の人ではなかった。担当校の人とは何も話さなかった。情報共有できていないのかもしれない。授業もすべてネット配信で、学校にいる社員の人からの詳しい説明もなく、ブースに入れられてこれを見てくださいと言われるだけ。そのあとのフォローもなし。
これでやっていける気がせず、クーリングオフした。メールでできた。
早くここの口コミを見ておけば良かった。Goo〇leの口コミ評価はなぜか高かったので信用してしまった。

参考になりましたか?

残念でしかありません

通信の宅建講座を申し込みしました。
今年こそは受かりたいと思い、通学は距離があって通えないので通信を希望しました。
申し込みをする前の説明をされる際、デメリットは通信は自分で講義をみるだけで、アドバイスだったりサポートもしてくれないと伝えたました。この講座はWeb会議や電話連絡とサポートがあると話を受けました。頑張りましょうと言って頂いて前向きに勉強をスタートしはじめましたが、中身のない話・伝えたことを忘れられてる・メールの対応も返事が来ない・約束の日の連絡はすっぽかされる。
統計情報も全くない、やはり大手の学院にしておけばよかったと後悔しました。
とても残念です。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 3.00
  • 続けやすさ 4.00
  • 講師 5.00
  • 教材 5.00

やる気次第で必ず合格する教材!

急きょ、認知症の親から自営業を継がざるを得なくなった50歳専業主婦、4人の子持ち、の私。
家計簿をつける位はしてましたが、3月30日に契約し、6月9日の簿記3級試験まで、2か月しかない。
結果、週3の通学が限度。
でもでも、合格しかも100点満点でした!

テキストが分かり易く、基礎基礎基礎で、土台を固めるんです。やはり、九九が出来なくて数Ⅰやるなよって感じ?
テキストの前半を3回(1回は映像、2,3は手書き)でやれば大丈夫。
この学校の良い点は、「手書きしたいからテキストをコピーして」もらえるの。
何度でも!模試も解答用紙を30回くらいコピーしてくれました。もちろんタダ。しかも笑顔。スタッフの「合格を応援してますよ!」感が凄い。

席の予約は、基本ルールは10時間までだけど、義理人情が通じます。次に予約が埋まってなければ、ずっと学習できます。要は、あなたのやる気次第。

教材途中で、複数人でのオンライン講座が2回あり、自由に質問できます。
が、日本人はとかくおとなしく、みんな質問しませんね。
後半教材の、答練模試が一押しでした。
難しいんです、が、これを3周すれば、合格しますね。
ちゃんと時間を計るのが、コツです。

ネックは二冊しかない教材が、分厚く重い。
私は、カッターナイフで、半分に切ったりして持ち歩きました。

参考になりましたか?

ぼったくり

マンション管理士と管理業務主任者のコースを申し込みました。
オンラインで好きなタイミングに受けられるところが良いと思い申し込みましたが
まず、オンラインの講座のレベルが低い…
YouTubeで探した方がマシなレベルです。
教科書の内容をそのまま読んで 
のこ赤くマークしてくださいしか言わず
ややこしい文言など覚え方、ここはこうだからこういう数字になるなど詳細の説明なし、理解の仕方の説明など一切なし 
そしてこの講師の字が下手すぎる。
問題の解説などもただ答えが書いてあるだけでこれじゃインプット、アウトプットもできるわけないだろ!なめてんのか!
あとは講師にわからないところは相談できるとのことで入会しましたが
マンション管理士については忙しい先生なので無理なんだとか
ふざけんな、金返せ
ここの答練とかやるぐらいなら一般の過去問やタックの過去問解いてる方がマシです
まあ今後一切大栄はつかいません
宅建の勧誘もしつこいけどここでは難しいと思います。

参考になりましたか?

1.00

職業訓練の簿記経理は受講しないほうがいい!

おじいちゃん先生で滑舌も悪く、渡されるプリントも印刷が汚い

授業も間違いが多く、生徒に指摘されることも多々ありました。
気に入った生徒とそうでない生徒の扱いの差が激しく、授業のクオリティーも
低い。ハッキリ言ってYouTubeでふくしままさゆきやよせだあつこのほうが
まだいいと思います。

テキストも古く、職業訓練で受講無料とは言っても時間泥棒のレベル。
簿記三級はなんとか取れるが、二級はクラスのトップレベルでないとこの
講座では難しい。
国からのお金が支給されない人は受けないほうが時間の無駄を防ぎます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

行かない方がいい

広島の大栄には行かない方がいいです。
受かった人だけを囲い、受からなかった人には酷いことを言います。ある1人の先生が。
実際に無神経なことを言われ、そこから大栄に行きたくなくなりました。悲しかったです。今でもトラウマになって、心に残っています。
そして、高いお金を払わなくても自分でやった方が合格できると思います。
確かに基礎知識は大切ですが、早めに過去問をしていた方がいいです。通っているとやった気分になって、教科書ばかりしてしまって、遅れをとってしまいました。加えて、大栄の人がそろそろ過去問やった方がいいよ〜と声をかけてくれるのかと思いきや(担当の先生付きだから)まだやってないの?と言われ、唖然としました。
とにかく、対応がよろしくないので、高いお金を出してまで行く価値はありません。
ご自分で頑張って、合格を勝ち取ってください!

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 2.00
  • 講師 3.00
  • 教材 3.00

契約の取り方

内容は当たり外れはあるけど概ねこんなものだろうと思える感じ。ただ、最近は契約の取り方が本当にしつこいので、不要なものにちゃんと「NO!」と言えない人にはお勧めできない。
そこそこの金をとる契約を唐突に振ってきたり、難色を示してるのにこっちが妥協するまでだんまり決め込んだり、挙句の果てには的外れな例えで他の価値観貶めてまで受講させようとしてる教員も見たことがある(後ろ通りながら要らないなら要らないっていうんやでって声かけようかと思ったレベル)。
授業内容自体は良いところもあるんですがね、ノルマとかでしょうかねアレは。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

後悔しかありません

公務員の受講です。講義も教材もイマイチなのに、さらにパソコンなど他の高額な講座まで勧誘してくる。公務員の講義はせっかく高いお金出してるのに独学みたいなもの。毎回自習してしつこい勧誘受けて帰ってきてる感じです。勉強している時に声をかけて移動させ、パソコンの講座のことを言うこともあります。他にもっと安値で生講義してくれる所があるみたいなので、そっちに行くべきでした。予備校は合格に導いてくれるものだと思いましたが、違うようです。とにかくここを選んでしまったことを後悔しています。断じてオススメできません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 3.00
  • 講師 3.00
  • 教材 2.00

宅建

宅建資格取得で選びましたが
イマイチでした。
私自身比較をしなかったのが悪いのですが
料金が高すぎます。
コロナでほぼ自宅学習となり
ただの通信教育になりました。
通信教育ならもっと安い所はあります。
また教材に訂正が多く、ネットでしか確認
できないので、いちいちチェックしないと
間違えて覚えるはめにり、試験直前で焦って
覚え直しました。
ネットでの答練もあるのですか
通信環境が悪ければ動かずイライラします。
特に電車など移動時間。
契約期間中は講義は見放題なのですが
終わると何も見れなくります。
合格できたのでいいのですが
教科書と過去問しかのこりません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら