資格スクール 大栄の口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

299件中 132〜141件目表示

YouTubeで解説されてる内容を見る方がわかりやすいところがある。

テキストなど貰えて、講義の日程もある程度組んでいただけるので、自力で計画立てて勉強するのが苦手なら利用するのはアリだと思うが、内容については先生の説明がわかりづらい、間違っているところが多々ありました。
利用者としては高額なお金を払って勉強頑張っているのに、そもそも先生の動画の講義が間違ったことおっしゃるのはどうかと思う。
校舎にいる先生に教養専門のわからない問題を質問するのも、わからない先生ばかりで聞くのも申し訳なくなり、テキストもらって自分で学習するみたいなことが多くなりました。
正直、わからないところをYouTubeで調べて解説されてるものを見たほうが確然にわかりやすかったです。
そんな感じであるなら、もっと利用料金を抑えてテキスト代、模試代、オンライン講義代のみでいいんじゃないかと思うくらいのレベルです。
みなさん、自分でわからないところを調べ上げて学習する力があるならまだ利用してもやっていけるかもしれないですが、その点きおつけられてください。

参考になりましたか?

4.00

先生がすごく良かった

医療事務の資格を取得するため、通学していました。授業はオンデマンドでしたが、先生と個人的に話せる機会も何度もありました。すごく親身に、熱心に教えてもらったことを今でも覚えています。オンデマンドだけじゃなく、直接話せるのは嬉しかったです。授業の予約の変更も電話で丁寧に対応してもらいました。テキストも、全くの初心者の私でも分かりやすかったです。分からない所は何度もオンデマンドなので巻き戻しをして繰り返し見れました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 -
  • 教材 -

すごく対応がイヤだった

僕はこの前、資格の大栄さんに説明を聞きに行きました。僕は専門学校に通っていた経験があり資格系の学校は初めてで興味があったので話を聞きに行ったのですが、いざ話を聞いてみたら今まで僕の通っていた学校のシステムを聞き、自分のところ(大栄)がすごいから来てほしいと思う気持ちはかなり伝わりましたが、他校のシステムを批判するような発言が多く、すごく不快な気分になりいちばん最初に思ったのが「 こういうところで勉強はしたくないな。」と思いました。PC授業もいいとは思いますが、専門学校で授業休んでしまったら授業録画で見直すというのがあり、分からなければその場で先生に聞けていました。しかしここは分からない問題の質問は文章で送るという、文章力はすごくつくとは思うのでいいとは思いますが、自分的には直接聞いた方が勉強しやすいなと思いましたし直接の方が成績伸びるのが早いだろうなと思いました。( 僕はです。)

あと、僕はPCだと続かなくなってしまうだろうなという思いもあり、やっぱり勉強しないといけないという雰囲気が絶対的に作られる専門学校が僕にはあってるかなと思いました。

大栄さんは、
忙しくて時間の調整が難しいだとか、仕事で両立しなければいけないだとかそういう方には個人的にいいとは思います。


人それぞれによるとは思いますが、僕は直接授業、授業録画、面接指導の強い専門学校の方がかなり学費は高いですがいいなと思いました。

参考になりましたか?

独学と変わらなかった

宅建講座を受講しました。

契約前に、このページを見ていれば良かった。
20万払いましたが、ほぼ独学と変わらなかったです。

半年でしたが、テキストを読んでいる動画を見るだけで、
進捗の遅さの不安や学習の進め方を相談しても、動画を見てインプットしていけば大丈夫、と言われるだけでした。

模擬試験の結果を見ても、点数を見るだけで、中身に関しては解説動画を見るように指示されるだけで、何の成果も得られず、
本試験の10月が終われば、その動画も見られなくなり、手元にはテキストと模擬試験の用紙だけが残るだけでした。

私には合わなかったです。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 続けやすさ 4.00
  • 講師 5.00
  • 教材 5.00

梅田校は良かったですよ

宅建受けました。
ベテラン講師の講義はレベル高いし値打ちありましたよ。紳士的ですし☺

言葉の意味を深堀りして説明してくれるし、権利関係も利益考量論から始まって、業法は何で帳簿は5年なのかとか(直接試験に関係ない事もありますが)ちゃんと授業受けたらなるほど。と思います。

自習室が狭い、予約がめんどくさいのが残念ですが、慣れればOKかと。
本気に勉強したいならいいのでは。
時間とお金にゆとりある人向けですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 続けやすさ 1.00
  • 講師 1.00
  • 教材 1.00

悩んでいる方は是非読んでもらいたいです。

公務員初級講座を受けましたが、相場より飛び抜けて高いにも関わらずテキストも模試も間違いだらけ、2次試験に力を入れていると謳っているが、全くそんなことはなく、担当者が申込期間の日程すら把握していない。授業は映像授業ですが、これも間違いがありました(担当者に確認済み)。
もし、大栄を受講するか悩んでいる方がいるのであれば、絶対にやめておくことをおすすめします。同じ被害に合う人が1人でも減ってくれるように願ってます。

参考になりましたか?

ちょっとこわかったです

とりあえず資格のお話を聞きたいと思い行ったら
思い立ったら今です!!頑張りましょうと言われ契約することになりました。
資格の勉強だけかと思ったら勉強の習慣を身につけることも大変だからサポートしますと担当の方に言われてそのサポート料金?みたいなものも別途9000円かかるとのことでした。
また、パソコン講座はそんなにうけるつもりはなかったのですが
一緒に絶対受けた方がいいですよ〜後日軽い実力診断みたいなものもしましょうといわれその日は資格の前払金?の5000円を払って帰りましたがパソコンの診断をしたらパソコン講座も契約した方がいいと言われそうだなと思い怖くなって後日行かずにクーリングオフしました。
ごめんなさい

参考になりましたか?

入らない方がいい

契約までは熱弁するが入った後は放置プレー。
契約するまでは何回も電話が来て、電話に出ないとメッセージまで何回も送ってくる。
動画の質は悪くないが全て自分でやらなくては行けなく、学校には事務の人しかいなくて質問も全て電話を通して。
面接練習も熱心でやると言っていたが、オンラインでマニュアルで話してるとしか言えない態度。何を伝えたいのかわからない。とりあえず、マニュアル通りにやればいいと思っている。また勧誘も酷くセールスもすごい。まだ結果も出ていないのに来年の契約もせがまれる。
入らない方がいい。
2020年現在の話。

参考になりましたか?

1.00

アプリ

習慣化アプリについての話が少し出てたのでそれに関する私見ですが、私の時は月額約3千円程度とられましたが動作性や費用対効果など同価格帯の他社アプリを研究してから出してくださいという程度のクオリティのものでした。
参考書みたいな機能もついてきますけど、あれを年間契約するくらいなら買い切りの参考書アプリとか普通にありますしね。自分は途中で切りました。
大栄側が「誰々が何日に何を学習した」とかの行動を管理しやすいからやらせたいだけだと思います。
あくまで私がやってた時の話で、今後アプリ内容が更新されてマシになる可能性もあるので一概に否定はしませんが、契約の時に説明を受けて不必要と感じたなら、どれだけしつこくおされてもはっきりと断ることが大事です。

参考になりましたか?

気をつけましょう

公務員試験講座を入会したが、早く異変に気づきすぐ解約をし、別の予備校に移りました。
こちらに載ってる口コミ通りです。
ただ、ビデオを見て自習室を借りて勉強するだけ、
ビデオの講義もただ参考書の答えの説明するだけでわかりにくい、これだけで20万も取られてと思うと馬鹿らしくなり勉強しながら涙が流れてきました。必死に働いて稼いだお金をここで無駄にするぐらいなら独学で参考書買って勉強する方が合格すると思います。
最初の相談もオンラインでパソコンで話すのも違和感でした。経歴を馬鹿にされたり勉強を全くしてこなかったと言うと今年の試験は厳しいから来年受かればいいんじゃない?まで言われました。金しか頭にありません。すごくイライラしました。やらなければわからないのになんで決めつけるんだと。教室に公務員の担当の先生も居ませんでした。ただの自習室。早く解約してここから解放できてよかった!!!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 続けやすさ
  • or
  • 講師
  • or
  • 教材
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら