
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
477件中 31〜40件目表示
酷い
急発進に急ブレーキ、信号が赤になってもアクセル全開で曲がった。
本当に荒い運転だし、遠回りされて着く直前にメーター上げられ……
博多駅から何度かタクシーは利用していたけど、最高金額でした。
運転荒いしこの会社のは利用したくないです。
参考になりましたか?
タクシーの中のバッテリー案内の紙
タクシーを利用した時に
運転席側の背中の張り紙にバッテリーが上がった場合対応しますのチラシが貼ってあり!凄く便利だなーとおもい覚えていました。
それから3日後に友人がバッテリー上がって動けないと連絡がありそれを思い出して連絡してみてといいました。
友人からの連絡をまつと。
タクシーが本業なのでと断られ。凄く対応が酷かったと文句をいわれました。
タクシーが本業なのは分かってご連絡しています。チラシを見た時のすごく便利な対応してる会社だなーと思って友人に紹介した気持ちを返してほしいです。残念です。
参考になりましたか?
期待していたが
自宅まで乗車しました 第一タクシーは 対応が良いと聞いていたから 選びましたが
めちゃくちゃ高圧的な言い方で行き先を聞いてきました
2度とのりません
参考になりましたか?
危ない
子供と乗り込んだ際、子供の靴がシートにかすっただけで「ちょっと!!靴どけて!!!」と子供に向かって怒鳴られました。普段から子供の靴にはとても気をつけているのでるのですが、一瞬かすっただけでここまで言われるとは。子供も怯えていました。
その後私の足がまだ外に残っているにも関わらずドアを閉められそうになり待って足がまだですと伝えると「はい?」と、気づいてもないようでした。足が挟まれるかもと思い本当に怖かったです。
ままサポートをしている割に全く配慮がありません。もう二度と利用しないと思いました。
参考になりましたか?
対応悪い
仕事の都合で時間が合わなくなってしまった為、タクシーの予約のキャンセルをしたくて電話を掛けました。用件を伝え終わったら予約番号だけ聞かれ、答えるとそのまま無言で電話を切られました。キャンセルしたのも前日などではなく、前もって行ったので文句などは言われませんでしたが、電話を通しての態度の悪さが見え見えで気分が悪くなりました。
参考になりましたか?
「アッ?」って言われた
タクシーの迎えに気付かず、別の車両にて帰宅。
その後、タクシー会社の配車係から電話があり
気付かずに別のタクシーに乗ってしまいました。申し訳ありませんでした、と謝罪した際に「アッ?」と高圧的な態度を取られました。
営業所に電話して、こんな態度取られましたと説明したら、「あ〜そうですか〜」って感じで
特に謝罪も無く話が終わりました。
二度と利用することは無いでしょう。
【良かった点】
無し
【気になった点】
態度の悪さ
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
しない
参考になりましたか?
他の全従業員がどんなに努力していたとしても台無しレベルの運転手
地元ではよく第一交通のお世話になっていて、そこまでイメージも悪くありませんでした。多少道間違えられても、多少到着が遅くても、運転手にタメ口を聞かれてもそこまで気にするタイプではありません。
札幌第一交通を飲んだ帰りに拾った際、手持ちの現金が足りませんでしたが家にある現金で確実に足りる金額でしたので家の近くまで来た時に「お金を取りに部屋に行くので少し外で待っててもらえますか?」と言いました。すると運転手は突然怒り狂いだし近所の交番まで連れて行かれました。
飲んだ帰りとはいえ、意識もはっきりしてましたし順序立てて警察官に説明しても、運転手は怒鳴り散らし埒があかず...。「部屋にお金があるのでそれで払うと言ったら怒り出したんです。今からでも帰って払えます」と何度も説明し、警察官も運転手に対してお客さんは払うと言ってますよと何度も説得してくれましたが運転手は全く聞く耳を持っていませんでした。最終的には警察官から「この運転手は話にならないからあなたは帰っていいですよ」と言われ料金も払わずに帰ることに...。
あんな経験は初めてでした。もし痴呆などで短気になりやすいのだとしても怖すぎるのであの運転手だけには二度と当たりたくありません。
参考になりましたか?
ママサポートタクシーはサポートしてくれない
妊娠中に陣痛タクシーに登録しておくように病院に言われて、登録。破水したときのシートがつんであるとか、荷物を運んでくれるとか、サポートしてくれるんだなと思っていました。いざ陣痛がきて、タクシーを呼んだのは深夜。陣痛もきて破水しており、部屋も2階であるため到着したら荷物を取りに来て運ぶのを手伝ってほしいと伝えましました。10分ほどで到着するとのこで、自宅で待っていると20分ほどしても来ず、外を見るとタクシーは到着していました。少ししてタクシーから到着していますと電話がかかってきて、荷物を運んで欲しいと配車の時に伝えたのだが来てもらえないか聞くと、初耳って感じの反応。破水しているためシートはあるか聞くと、ないと。発車後に無線連絡で配車センターから、お客さんが荷物を運んで欲しいと言っていると連絡が入っていました。初めてのお産で不安なのもあり、サポートしてもらえると思っていたことがしてもらえずがっかりでした。次は他の会社を利用します。
参考になりましたか?
ママサポートタクシーを利用しました。
広島市で先日、ママサポートタクシーを利用しました。
朝から陣痛が始まり、電話した時は女性の方が対応してくださったので、すごく心配してくださり、時間も早く手配してくださいました。
お迎えに来てくださったのは、60~70代の男性。
私が乗る時も荷物は持ってくれず…出発しました。
乗車してからメーターを押し忘れてたようですが
私も陣痛で気づきませんでした。
1.5キロほど進んだ場所で、押し忘れに気づいたようですが
その際に「ちっ。損したじゃねーか。」と小声で言われました。
その後から運転は荒くなり、左右の車線を行き来したり急ブレーキも多く…酔うほどでした。
病院も分かりづらい場所にはあるのですが、
私が言わなければずっと通り過ぎていたでしょう。
少し先で降ろされたんですが、その際も荷物を持ってくれるわけでもなく
一人で歩いて病院へと向かいました。
荷物の持ち運びはまだ甘えだと思います。
しかし、運転の仕方や配慮、
ママサポートタクシーと名乗るのであれば
もう少し考えて頂きたかったです。
参考になりましたか?
どっちが客か?ママサポートタクシー
生後8ヶ月の子どもが1週間入院し、やっと退院できるため病院から自宅までの送迎をお願いしました。ベビーカーや入院の荷物が多く、1人だと荷物の積み下ろしが大変なためママサポートタクシーを利用することにしました。
もうすぐ着くと言う連絡が入ってからも10分以上来ず、病み上がりの子どもと暑い中これ以上待てないと思い催促の電話をしたところ、間違えて自宅に迎えに行かせてしまったとのことでした。電話では謝られましたがその後来た運転手さんから謝罪はなく、わかっているはずなのにどちらまで?と聞かれました。自宅までお願いしますと答えると、自宅と言われても分かりませんと言われました。ママサポートタクシーは自宅の住所が登録されているし、さきほど間違えて自宅に行っているはずなのに、なんだろうと思いました。
その後、車内で運転手と家族が知り合いということが分かりました。いくら自宅前で待っても出てこないからイライラして、帰ってやろうと思った。知り合いじゃなければ帰ってたと言われました。そちらの確認ミスなのになぜこちらが悪いみたいに言うのか信じられませんでした。
電話を取った方のミスでしょうが、こちらはお客さんです。会社の一員として運転手からも謝罪が必要と思いますし、さらに帰ってやろうと思ったとお客さんに言うのはだいぶお門違いだと思います。しかもママサポートタクシーです。研修を受けた方が運転手になるとネットに書かれていたと思いますが、態度や行動から全くサポートする気概が伺えませんでした。
以前利用した時は、運転手さんが気遣って荷物を何も言わずに運んでくれたりして助かったのに、こういう方がいると会社自体もとても悪い印象になってしまい残念です。
もう絶対第一交通は利用しません。ママサポートタクシーに登録しようとしている方にも、オススメしません。会社として運転手や電話対応の育成をした方がいいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら