319,620件の口コミ

ダイワハウス 完成3年以内の口コミ・評判

完成3年以内

[引用]公式

2.97

性能
-
設計/提案力
-
選択自由度
-
アフターサポート
2.66

7

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

7件中 1〜7件目表示

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

さすが大和ハウス\(^o^)/

我が家は
いろんなハウスメーカーが10軒集まってる感じです。

ハウスメーカーが違うと
こうも違うのかというのがあれこれあります!

打ち合わせ中は、設備や見た目の
あーしたいこーしたいといういろんなワガママを聞いて下さり、
時には
「奥さん、それはいらないです」
「それはやめといたほうがいいです」
と拒否されたこともありますが、
住み始めてから、
あの時、拒否されてよかった、
先のことまできちんと考えて意見をくださったんだなあと。

駐車場の場所、換気扇の位置、エアコンの室外機の位置など
そのへんは正直、全く興味無いというか
おまかせでしたが、
すごく大切なことでした!!
これからお家を建てられる方、ぜひ参考にして頂きたいです。

まず駐車場は東向きで。
そのおかげで真夏はカーポート無しでも、お昼過ぎてからは
陽が当たらないから車内温度は
ずーっと高いままというのは避けられます。

つぎに換気扇です。
我が家は玄関(駐車場側)横にあります。
コンロからの場所から考えたら、逆に西側の外に設置したほうが
ダクトもすぐ近くだし工事も楽だと思いますが、
逆側(距離的には5倍以上)の玄関横に出しています。
キッチンの換気扇の場所は最初は知らなくて、
我が家の後ろ側のお家の換気扇を見て思うことがありました。

後ろ側のお家はかなりギリギリまで我が家側に建てられていますが、そこにおそらくキッチンの換気扇をつけられてます(キッチン横の窓をあけていると、換気扇の音とともに
料理の匂いがしてきますのでおそらく、、。)

毎日のことなので、換気扇の位置は
周りの家に迷惑かからないような設置が大切です。

エアコンの室外機も換気扇の場所と同じく我が家に向いて設置されてますので、
音や風がすごいです。
室外機は直射日光があたないと効きが全然違うので、
おそらく影になる我が家と間に設置されたのかなあと。
我が家は室外機は南側です。
南側なので直射日光がすごいですが、
陽が当たらず、スペースがある後ろのお家との間に設置しなかったのはそういう理由だったのかと。

大和ハウスは、
まわりにも配慮し、住み心地を考えた設計をしてくださいます。

アフターケアも完璧で、困ったことがあるとすぐに対応してくださいます。
おすすめです!

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

人がダメ

家は冬も割りと暖かいので寒がりの自分には快適です。
所々、壁と床の接点や棚の接地部分に少しの隙間は気になるかならないか程度に多々あります…が、トータルでは過ごしやすいです。
定期点検のカスタマーの方も感じがよく、こちらの質問にも快く答えてくれて対応策もすぐ教えてくれます。

しかし
営業マンや所長までもが最悪でした
契約結ぶまではもちろんお金の振り込み済むまではもちろん、それまでは常に感じもよく対応も完璧でしたが…

住みはじめてトラブルが発生したら
ダイワハウスにも落ち度があったにも関わらずそれを懸命に説明しても認めないし理解しない、小学生なみの言い訳の同じことばかり繰り返して話になりませんでした。
所長からの返答の文書も短文で謝罪の言葉も1つもなし、宛名書きは乱筆で汚いし名前の漢字も間違ってるし、あり得ない対応でした。

こちらは裁判なんて何も言ってないのに、ダイワハウス側から「訴えたければ訴えていいですよ」と信じられない言葉を言われました。
会社は大きくて社員に痛手はないでしょうから、お客を完全にバカにしてるなと気付けた言葉でした。

長い期間の返済で多額のローンを組んで建てました。
ダイワハウスの言葉を信じて建てました。
家が良くても長い付き合いになるメーカー社員さんが信用出来なければ建てない方がましでした。
あの対応は完全に裏切られた気持ちです。

家族や友人には絶対に勧めません
建てようとしてたら止めます

タグ ▶

宮崎

完成3年以内

xevo∑

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

最悪です。お勧めしません

営業の方は素晴らしかったし、インテリアコーディネーターの方も素晴らしかった。

施工とアフターサービスは最悪。

トイレの配置ミス
ガラスのキズ
窓の部品のつけミス
風呂場のコーティングの雑
風呂釜の排水壊れ
洗面所のタイルの割れ
電気スイッチの統一されてなかった。 
コンクリートのムラ塗り
扉の鍵は統一されていなかった
洗面ボールは水漏れしていた
そこまではすぐ対応してくれたので我慢した。

その後見つけた木材のキズはペンで隠しただけ
壁紙の浮き出たシミはのりの浮きと
ボンドの浮きは業者にこちらのせいにされた
貼られてないところ壁紙の剥がれは地震のせいに。
天井壁紙のよれは照明のせいに。
その業者一部なおしをしていったがお話にならなかった。
部分的に切り貼りされた場所、天井は他の業者に変更してもらった。

施工ミスでキッチンの下水が漏れてたがダイワハウス内の問題かなにかで1ヵ月室内に下水が漏れたまま直してもらえなかった。
臭くてしようがなかった。
風呂場入り口の剥がれ
サッシの曲がりも業者の点検が来るまで8ヵ月待った。
窓の結露、勝手口の流れる結露、トイレの蓋はあくたびにきしみ
オーダーメイドの洗面ボール下の切り方はガタガタ。

いつも直しを頼んでから3ヵ月~5ヵ月は待たされる。
しかも、アフターサービスの営業が直す。
営業が直せなかった場合業者がようやく来る。

いつになったら直るのか。
まだ直しが入ってないところ有り
建ってから直しを何度かしているが完璧には直してもらっていない洗面台は1年10ヵ月たったが今だに直しがはいらず。
洗面台は4月中に直すと言っていたが発注ミスをしたと言われ、製品が届いたまでは聞いているが直してもらえずもう9月。
他にIHの中もくもりだした。
もういい加減にしてほしい。

どんどんミスがでてくる。

良いとこを見つけるほうが難しい。
他のハウスメーカーで建てれば良かった。
顔もみたくないのが本音

タグ ▶

宮城

完成3年以内

xevo∑ 平屋暮らし

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 1.00

アフターが最悪

建設中も色々と問題があり、仕方なくダイワハウスにこちらも寄り添ったが、アフターはさらに最悪だった。施主の立場に立つというより、こちらからのクレームをどうやって丸めこ込んで、無かったことにしてやろうかという思惑が透けて見える態度。もちろん、組織の一員として、謝罪なんて一度もない。自分が施工したことではないんで。といった態度。担当者が複数名いたが、どの方も社会人としてどうなの?と思う方ばかりだった。大手のハウスメーカーで建ててこのサービスの質だと、住んでいて欠陥を見つけるたびにストレス。紹介キャンペーンとかしているけれど、絶対誰にも紹介なんてできるハウスメーカーではない。同じ想いをされる方が少しでも居なくなるようにと想いを込めてこの口コミをします。

参考になりましたか?

ダイワハウスを検討中の方は、再検討してください。

 新築約3年ですが、いまだ建設時からの不具合が解決していません。
不具合個所に関しては、室内にカビが発生するとか、あまりにも多いため書ききれません。定期点検も案内すら届きません、未実施のままです。現場監督も平気で嘘の説明をします。
営業マンにクレームを入れても進展がありません。
大手メーカーを信頼し契約をしてこの結果です。施工も担当した工務店がいい加減な施工をしていたので多数指摘をして直してもらいました。契約を結べば後は適当。最悪なメーカーです。
高額な買い物ですので営業マンの人柄も大事ですが、会社が悪いのか、担当者が悪いのか最悪な住宅メーカーです。星一つも付けれません。ダイワハウスを選択したこちらが悪いのでしょうか?

参考になりましたか?

全部が無視対応で最悪

注文住宅契約者です。
工事中から間違い是正しても「無理だから」と承認通りの家ではないものを平気で引渡しする。断って是正依頼しても一切しない。お詫びもない。
ローコスト住宅以下と言うか、注文住宅でない低レベル・不具合だらけの家を監査が通りバカ社員たちとしか感じない。
ウチは定期点検通知もこないし、連絡しても受けさせない。
契約違反と思う。
注文住宅の意味が分からない社員雇う人事も相当イカれている。
友人以外、大和ハウスで検討している人には絶対勧めません。
後悔するのみです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 3.00

高くて強引

「説明不足」の一言に限ります。高いものばかり勧めてきて、肝心な細かい予算や低コストに済ます方法は教えてくれません。どこもそうなのかもしれませんが。最初の営業マンは話になりませんでした。とにかく強引で、雑、決算に間に合わせたかったのでしょう。もう二度と新築戸建ては経験したくありませんね。身の丈に合った生活がベストです。後悔しかありません。

タグ ▶

兵庫

完成3年以内

xevo∑

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意