
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
51件中 21〜30件目表示
最悪
横浜に旅行中の利用だったので土地勘がなかったのですが、地図を確認すると明らかに遠回りされました。手前の信号を曲がれば渋滞に並ぶこともなくスムーズに行けたのに時間稼ぎの為遠回りはされるは、わざとのように混んでる道を走るわ最悪でした。
降車時、会場入り口から100mほど遠いところに止まったことに気づき指定の場所を伝えると、メーターを止めていたからあまり走りたくなかったのか入り口前に降り場があったにも関わらず、それでも入り口から50メートル程手前でおろされた。後から通常目安の料金をネットで確認すると、通常料金の倍の利用額を請求されてました。二度と利用したくありません。
参考になりましたか?
忘れ物
忘れ物したこちらも悪いんですけど、
2人で乗車しました。1人は体調との兼ね合いで、酔ってました。
降りるときに吐きそうなお客さんに対して『ふん、すごいね』と言ってレシートいりますか?も聞かれず早く降りてほしそうな雰囲気を醸し出されてました。
自分がどこからどこまで乗せたのかも分からないくらい記憶がない運転手さん、ありえないと思いました。
忘れ物をしたので、会社の方に連絡をしました。
無線で一斉に捜索してるとおっしゃいました。
かなり具体的にどこからどこまで乗ったのか伝えてもらってるはずなのに、その返事がありません。
かなり困ってます。自宅の鍵も入ってるし、もちろんお金も入ってるのに…
早く返してください。心当たりある運転手さん。お願いだからバッグ、返してください。
参考になりましたか?
酷すぎる
陣痛が始まりタクシーの手配をお願いしたところ住所など事前登録した情報がないと言われ一から登録し直す。ゆっくり登録し始め10分以上かかって辛かった。しかも何度も登録したのか確認され、登録完了の手紙が届いたことを伝えたら納得。疑われて気分が悪い。てか痛すぎてそれどころじゃないのに。
タクシーが来たらきたで、荷物が多いのに乗るときも降りる時も運転手は手伝う気ゼロ。痛がりながら往復して荷物を運んでいる妊婦をみて何も思わないのか。てかたまごタクシーとは。
こんなことなら違うタクシー会社を利用すれば良かったと激しく後悔しました。
参考になりましたか?
アプリがとても便利
仕事で取引先を訪問する際に、バスの到着時間によってはタクシーを利用することがあります。タクシーの利用頻度が多いとトラブルもそれなりにあり、見知らぬ町だと目的地までの最短ルートが分からず、何度か遠回りされて嫌な思いをしたこともあります。そこで予めタクシーを利用することが分かっている時は、できるだけ自分でルートを確認してから、タクシーの運転手にルートを指示するようにしていました。
そんな時にニュースで大和タクシーが予約アプリを導入したというのを知り、興味があったので一度利用してみようと思いました。スマホで地図をタップするだけで簡単に予約ができて、すぐにタクシーが来てくれました。2度目に利用した時は、出発地から目的地までのルートを確認しながら、概算の運賃も計算できる機能を使ってみました。概ねその通りの運賃で、しかも安全運転で運行してくれたので、料金もリーズナブルでした。サービス内容も凡そ分かったし、路上で流しのタクシーをつかまえるよりは安心して乗車できるので、これからはこのタクシー会社が利用できるエリアでは、メインで利用しようと思ってます。
参考になりましたか?
煽られた
都内で自分の車を運転していたら、大和タクシーに無理な割り込みをされた。その後車線変更をして、自分は右車線を走っていたら、今度は後ろに入ってきて異様な距離で煽られるはめに。
その後また車線変更したそのタクシー運転手は、信号で横についた時にすごい顔で睨んできた。俺が何をしたって言うのか?意味不明すぎた。大和タクシーの運転手はガラが悪い。
参考になりましたか?
全然使えない
何回かお願いしようとお電話しましたが、オペレーターの対応もかなりつっけんどんで悪く、周りに配車できるタクシーがないとすべて断られてしまいました。
なんのために登録したのかわかりません。
こういったサービスを提供するのであればもう少し余裕のある対応をお願いしたいです。
がっかりしました。
参考になりましたか?
失礼な女性ドライバー
乗車して行き先を伝えたところ、
は?と言われました。
行き先は某有名ホテル、都内のタクシー運転手でご存知ない方はまず初めて、ご存知なくとも聞き方があると思います。
乗車中も、親の顔が見てみたいなど意味不明な文句をぶつぶつと言われ、結婚式参列でヘアセットしていたのですが途中なぜか窓を全開にされ、不快でした。
下車時はメインエントランスではなくなぜかガタガタの歩道につけました。
中年の髪の短い女性ドライバーです。他のスタッフは分かりませんが、2度と乗りたくないです。
参考になりましたか?
対応が糞
終電もない中タクシーもあまり通らない道でようやく捕まえて乗った途端に運転手から
暗い道で黒い服じゃ見えないよ?危ないよ?と説教。
道を歩いてる人を指さして
あそこまで白い服着ないと見えないよ、と説教されました。
街灯もついてる中黒い服を着ている客に対する批判、
そもそも客にそんなこと言うのどうなんですか、と思い
領収書に書かれている本社の番号へ上記のことを伝えるも
まぁ私も運転手してたときは見えないこともあったので、、、と流されました。
客を批判してくる会社です。
もう2度と使いません。
参考になりましたか?
態度悪すぎ
行き先を伝えると「は?そんなの知らない」スマホで地図を見せようとすると「みえねぇ」と言われました。
道わからないなら調べろよ。みえねぇならメガネかけるか運転なんかするなよ。
もう一生乗りません。
参考になりましたか?
客より運転手が大事な時代に
自分が腰痛なことを伝えたが、スーツケースの出し入れを手伝わない運転手がいたのでお客様相談室にクレームを入れたが、運転手も腰痛だったので手伝えなかったとの回答だった。荷物の手伝いは運転手の義務ではないとも言われた。「すいませんでした社員教育をしっかりやります」の一言があればそれでよかったが、クレーム対応する人間が強気で不愉快さが増した。人手不足で運転手確保の方が大事な時代でもあり欧米並みにサービスも低下してくるのは仕方がないか。カスタマーハラスメントが話題なので客は何も言わずに我慢する時代になったようだ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら