
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,488件中 101〜110件目表示
カスタマーセンターやメール対応が最悪
出前自体はスムーズだし持って来てくれる方も良かったです。ただ、クーポンを利用したのに確定を押したらクーポンが外れており、店舗に案内されたカスタマーセンターはバイトなのかモゾモゾモゾモゾ喋る、全て、対応しかねます、10分程で届くんですが会計はどうしたらいいんですか?と聞いてもメールで送って下さいとしか言わない。腹が立って主人に言ったらもう一度かけてくれて、違う方が対応してくれました。そこで判明したのが、このカスタマーセンターは店舗用ということ。最初に言えよと思いました。とりあえず正規の料金を支払い、問い合わせメールをしたら、お誕生日クーポンなので期限があと2日しかないのに、次回ご利用下さいとか、○○の可能性があります…とだけのメール。内容を確認もせずに答えてるようで、いちいち聞かないといけない上に、何を言っても対応しかねますの返答。クーポンなので損をしているわけではありませんが、逆に、クーポンがあったから利用したので不快な思いしかないので二度と使いません。
参考になりましたか?
同じ金額が2回請求されました!!最悪
料理を注文してAmazon Payで支払いしたら
同じ金額で別々注文として2回請求されました。
出前館に問い合わせしたら履歴には一つしかないのでもう一つはAmazon Payの不具合かもと言われました。
Amazon Payに問い合わせしたところ出前館からちゃんと2回注文が入って2回請求されましたと
Amazon Payの方ではキャンセルなどできないので出前館の方に問い合わせしてくださいと連絡もらいました。
出前館にまた問い合わせしたが2日経った今もなんの連絡なし
チャットで相談したら注文の後の対応はしないこと!何のためのチャットなのかわからないですよね。
2回請求しといてAmazon Payのせいにしたり自分達が責任取る気がないのかなと思いました。
こちら2回支払いなってるのが現状なのに
出前館は認めもしないきちんと調べてもくれない
最悪な会社だと思いました。
長年使ってましたが今回で終わりにしたくなりますね。
参考になりましたか?
お客様サポートセンターは機能してない
これまで20回くらい利用していたが、毎回配達時間より若干送れる程度で特に問題はなかった。
しかし、先日、「置配」注文した商品がウェブ上では配達完了となっているのに届かないという問題が発生した。近所を見回ったがそれらしき物もないので、出前館のサイト上で注文した店舗の番号に電話すると、出前館お客様サポートセンターの番号が登録されていたようで、そこに繋がり問題を報告。担当者はこちらの電話番号から予約情報を即時確認できるらしく、スムーズに「配達拠点に確認する」との回答だったが・・・。
そこから1週間、音沙汰無し。
仕方なくもう一度電話すると、「前に対応した担当者が拠点に連絡したという情報は残っているのですが・・・。再配達を手配させていただきましょうか?」というようなことを言い出した。時間の無駄なので「返金をお願いします。」とはっきり言うと、そこはすぐ了承してくれ返金対応の話をして終了。最後に原因を聞いたが「対応した担当が違うので・・・」結局何もわからず。切り際に「こちらから連絡させていただくことがあるかもしれませんのでその際は・・・」と言ってきたが結局その後も連絡無し。
参考になりましたか?
外国人の配達員は
独身になってから、自炊が面倒になり出前館で注文することが多くなりましたが、ここ最近は、外国人が配達する方を見るようになり備考欄の注意書きが読めず、門扉に商品を置かれたり、近所の家に置かれたり、門扉から入って裏庭に置かれたりと散々です。
サポートの対応も悪く、緊急時に電話も出来ないのでチャットを利用して話さないといけないので、めちゃくちゃ面倒ですし時間も遅くなる。
皆さんが書いている様に、利用する際は十分気を付けてください。
参考になりましたか?
個人委託配達員は絶対やめた方が良い
出前館とウーバーに両方登録して配達していますが、絶対に出前館はすすめられません。繁忙時に最大単価1.4倍で出勤してほしいとオファーが来ますが、いざオンして出動すれば、待機ばかり、たまにオファーが来ても早い者勝ちで振り分けられていく為、大抵はよくオーダーが出やすいMacなど店の前でたむろしてる直雇の配達員に取られてしまいます。こちらも必死に早い者勝ちに勝利しても、それに躍起になっていると、お店でのピックアップやお届け時間に配慮している暇もなく、結果お客様の指定の時刻に届けられず、遅配扱いされ、出前館本部か配送拠点がカウントしているので、余計オファーが来なくなる悪循環にはまります。その点ではUberのほうがたしかにオファーをキャンセルした回数などデータ取られていますが、基本的に1配達完了ごとに次のオファーが来る為、単価は安いけどやり易いです。出前館は宣伝とか報酬アップの釣り文句に絶対騙されてはいけません。顧客クレームに関し、Uberはある程度本部側で大半対応してくれますが、出前館は全部配達員の責に返されます。これからやろうとしているかた!絶対やめた方が得策さです!
参考になりましたか?
カスタマーセンターの対応が酷すぎる
食事を注文しようとして出前館アプリを開いたところ、何度も注文したことのある店舗が注文できない状態になっていたので、配達範囲が変わったのかと家族の出前館アプリで確認したら注文できる状態だった。カスタマーセンターへ連絡をして、以前の注文履歴スクショを添付して注文できない状態になっていることを説明したところ、「こちらではアプリ不具合は確認できなかった。アプリの操作に問題があるのでは。」という信じられない内容の回答がきた。出前館アプリを一旦削除して、スマホ再起動して、再度出前館アプリを入れ直してみたが改善されず、それを再度カスタマーセンターへ連絡したが、「アプリの操作に問題がある」という回答がもう一度きた。その対応に呆れ、出前館アプリは削除して今後2度と使わないと返信したところ、カスタマーセンターからの連絡が来なくなった。出前館を利用するために不具合を改善してもらおうと連絡した客に対して、こんな対応で済ませる傲慢な出前館。
参考になりましたか?
昔はよかったけど今はもう...
昔はよく便利で質も良くて使っていたのですが
今はサービスの質の低下が目立ちます。
配達予定時間を勝手にしれっと延長したり
備考欄は一切読まないですし外国人のためか
置き配しても手渡しでグイグイ渡され
1時間前後の配達遅れは増えてますし
休みの日はまぁ仕方ないで済ませられますが、
仕事前に美味しいもの食べようって思って注文したら
1時間半過ぎても来ずに受け取れないので
キャンセルと返金処理して頂きました。
楽しみに待っていたのでその分気持ちの
落ち込みは激しかったです。
もうダメだなこれはって感じで
出前館は使うのをやめました。
Uberの方が今は親切で確実です。
参考になりましたか?
池袋の中華料理屋さんの配達員さん
1年前に働いていた職場からお腹が空いて来たので出前館で中華料理を注文しました。
1時間後に来てくれた配達員さんからお弁当を受け取り支払いをして花粉症でズルズルと笑いながら少しだけ話をしました。
春だけど少し蒸し暑い日だったので配達員さんに暑いからこれでお飲み物買って下さいとお金をお渡ししたらすごく喜んで頂けました。
数分後に再度来られて、あれ?受け取り忘れかなと思いドアを開けたら、どうぞと袋を渡してくれたので中を見たらマスクと飴と花粉対策用グッズ入っていてビックリしました。
先程のお礼ですと言われて、お弁当の倍以上の料金が掛かってると思い罪悪感がありました。
忙しい中、再度気を使って来て頂いた配達員さんの優しさがすごく嬉しくて暫く嬉しい気持ちがとまりませんでした。
たまたま居合わせた店長に、⚫ちゃんの事好きなんじゃあない?と言われて違うと思いながらも青春時代を思い出したりして甘い気持ちも味わえた幸せな1日でした。
池袋の中華料理屋さんの配達員さんあの節はありがとうございました!!
参考になりましたか?
お詫びと望み(個人的な意見です)
出前館で働いている者です。
いつもご利用頂き誠に有難うございます。
また、時折お待たせする事もあり本当に申し訳ございません。
配達する側の立場からコメント致します。
あくまでも個人的なコメントです。
お届け先の住所がおかしい時が時々あります。
配達員は専用アプリで予め登録されている住所にお届けするのですが、住所が間違っているとナビで違う所に連れていかれます。
これも遅配する理由の一つです。
よくあるのが下記です。
誤○○町1丁目1-2-3
正○○町1-2-3
※何丁目が重複してるのです。
誤りの方だと1-1-2にナビされるのです。
今一度登録頂いている住所をご確認頂けると幸いです。
最後にこれは配達員にも言える事ですが、無愛想で一言も喋らないで商品を受け取られる方がごく稀にいます。
配達する側も暑さや寒さに耐え、時には雨に濡れながらやっとの思いで大切な商品をお届けします。どうもの3文字でも良いので言って頂けると疲れも和らぎます。
大事なお客様なので無理には言いませんが、個人的なコメントした事をお許しください。
今後とも出前館ご愛顧賜りますよう切にお願い申し上げます。
参考になりましたか?
信じられない。仕事に責任を持て。
今日の出来事です。あまりにも対応が酷くサポートセンターに電話しましたが繋がらなかった為ここに書かせて頂きます。
15時過ぎにカレーを頼んで暫くして『配達延長』のショートメールが来ました。ですが配達予定時間になっても届かず2時間が経った為、出前館アプリに記載されてある番号にかけたところ、お店から出前館にキャンセルがあったと。その時は出前館は真摯に対応して下さり良い印象だったのですが、後々注文したお店にも確認したら嘘まみれ。キャンセルを申し出たのは出前館側だし、出前館は私に『お店に連絡をして(私に)電話するよう伝えますね。』と向こうから言ってきたのに、お店に確認したら『お客様(私の事)が連絡をほしいと言っていました。』と言われたと。意味がわかりません。そもそものキャンセルの理由が、その時間帯に代金引換の対応ができる配達スタッフがいなかった為とのこと。出前館側の問題なのにお店側からキャンセルするわけないじゃん。出前館のスタッフ2人とお話したのですが、内容が2転3転。挙句の果てには笑いながら話しだす始末。信じられません。キャンセルの電話を私のケータイにかけているとも言われたのですが、たしかに知らない番号からかかってきていましたが、登録されていない番号の為出ていないし折り返しかかってくることもなし。キャンセルされていることを私は一切聞いていないのにそちらの都合で勝手にキャンセルするのは如何なものか。後々確認したらキャンセルのメールが来ていたのですが、そのあとに配達延長のショートメールが来ています。私はそれを先に見たし、アプリの画面も配達画面のまま。キャンセルされていることなんて気づきません。お店の人もとても迷惑がっていたし、何も悪くないお店側が何度も謝って下さいました。勝手にキャンセルされたことも腹が立ちますが、なにより何も悪くないお店側のせいにしようとしていたこと、お店側と私に嘘をついたことが許せません。自分の仕事に責任を持ってください。謝罪中にヘラヘラするな。ほんとに腹が立ちます。もう二度と出前館を利用することはありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら