
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,525件中 321〜330件目表示
サポートが杜撰すぎ
店のピンが5分以上ずれていて、こちらの仕事時間帯の関係上、受けていたオファーを外してもらうしかなくなった。
サポートに相談したら、トラブルアカウントにする、とのこと。
こちらに全く非は無く、ちゃんとピンの位置まで行き確認し、若干のズレならともかく5分以上ずれていて、かつ、こちらは車なので、道路規制上、大回りして行かなくてはならず、そうするとさらに時間がかかり、予定の配達スケジュールが仕事時間帯内で終われないためのキャンセルのお願いなのに、トラブルアカウントとか理不尽すぎる。
ミスは出前館側がきちんと店の位置の把握をしておく、または
店側に店の位置の情報を確実にするように通知して、そのとおりになってなければ、店側のミスとしてキャンセルまたは再発注にするなどとする。
これくらいきちんと公平でなければなりません。
こちらもオファーがある際に、その場所ならば、と依頼を受けているのだから。
その場所に無いのに、受けたからには果たさなければトラブルアカウントだ!!というのは、サポートの怠慢でしかない。
こちらはオファーの際の情報から、出来るかどうか判断して受けています。
サポートは無責任な仕事をしないでいただきたい。
店側に落ち度があるなら、きちんと間に入ってこちらで処理します。
とすぐに対応しなければ、逆になんのためのサポートなのか、問いたい。
あらゆる理由を一律にトラブルアカウントとし、受注を剥がすだけなら小学生でも出来る仕事です。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
ドロボー。
評価は「無評価」ではなく「0点」。可能ならマイナスにしたい。
一度受注した注文について、「配達予定時間16:50」が「17:00」に変わったが、
その後、変更もなく、連絡もないまま17:30になったので、チャットによる問い合わせを
行ったが、
「キャンセルになった。(向こうが勝手にそうした)」
「代金は決済されました。」
「返却には1ー2週間かかる」
だそう。
キャンセルしたならしたで、配達状況を知らせる画面で、キャンセルになった旨、
知らせるべきだろうと言ったら、
「そうしない仕様です
だということ。
配達もしないものの料金を、受け取るのはすぐに、で、返すのは1-2週間後。
ドロボーじゃねぇか、と。
もう頼みたくない。
」
参考になりましたか?
出前館は利用しない方がいい
近くまで配達に来ていたが、場所がわからなかったようで、電話が掛かってきた。何棟か聞かれた為答えたが、どこかに何かを確認するのでお待ちくださいと言われ一方的に切られる。(日本人のおじいさん) こちらの話は全然聞いてくれなかった。その後連絡がなく配達もされない為、電話するもすぐ切られる。その直後、配達完了のステータスに変わったので確認するが届いていない。チャットで問い合わせると返金対応すると言われたが、今食べたくて頼んだのに返金されても困る。クーポン使っていたため、返してと頼むも返すのに数日かかると言われる。個人用のクーポン発行ぐらい一瞬で出来るはず。こちらを見ていると本当に返金して貰えるのか不安しかない。諦めてWoltにて頼み直した。もう二度と利用しない。
参考になりましたか?
連続誤配からの利用停止
住所もピン設定も正しいのに1週間に誤配が3回続きました。
3回目は、玄関ドアの色も指定しましたが、違う色の家に誤配されました。
誤配のお詫びのクーポンがたまっていくので、また利用しようとしたらアカウント利用停止されました。
不愉快なので、退会しました。
参考になりましたか?
システムが雑。サポートも雑。
某ホテルに宿泊していた時に、
注文時に時間指定で初回クーポンを利用して注文。
その後注文店舗から電話あり。
店舗「その時間には配達はやっていません」
ワイ「では、時間指定ではなく最短でお願いします」
店舗「いや、でも場所が○○ですよね?」
ワイ「入り口まで取りに行きます」
店舗「すみませんが、そこには配達できません」
ワイ ????
配達出来ない時間帯に時間指定できることもおかしいし、配達不可の場所なのであれば位置登録したときにエラーでも出してもらいたかった。
初回クーポンも利用済状態。
もちろんサポートに連絡しても無視。
無駄な時間を割きました。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
リピート率減った
新規の客をいくら目の前の大きなクーポンで釣っても俺たち会員に定期的に割引なけりゃ正直手間でもコンビニとかになっちゃうよ。そもそも元々が高い料金でプラスなのにわかってるのか?最近は新規新規でそれもいいけど、少なくとも俺は出前館を前は月に3回頼んでたのが今は一回からゼロになった。おたくの好きにすればいいけど俺みたいな出前館、はい無しです、はまだ増えるんでないかな!そもそも元々が高いのを理解しなさい!あとあからさまに新規新規のクーポンは会員は不快だよ!出前館落ちたなー
参考になりましたか?
オペレーターの態度、ため息を漏らす
お客様からの一本の電話で、事態が発覚、
『商品が届かない』こちらも注文がなっていなかったので早急に作りだし、
出前館緊急連絡先に問い合わせをした❗️
すると、まさかの現在使われていない、近くの支部に電話したがでない、
サポートセンターは03から始まる番号を伝えて来た
『ココで対処してもらって下さい』
料理はでき、対応に15分以上かかっていた、
03に電話すると又も使われていなかった!
お客様に事情を説明し謝罪、自社で運びますと言ったが、
かなり怒られていて断られた。
1時間後『何かありましたか?』と電話が来て怒ると
『大変でしたね』『ハァ〜』
『だから〜混み合ってたらサーバーが』『もー』と小声でブツブツ言われ、
責任者に変わるよう促すと、『だからいませんって』と言われ
担当が『僕らの会社は同じ電話番号050でも大阪で取ったり、
福岡だったり鹿児島、東京…』
と地名を言い出し、
上司はと聞くと
『遠くにいます』『だから見えないとこです』
と言い出した。
ふざけてますよね?と怒り気味に伝えると
『ふざけてませんし、事実です』と
『ハァ〜』『もーだから言ってるじゃん』と
話にならないのでこの日は切りました
参考になりましたか?
サポートは最低
クーポンコードを入力し画面には値引きの表示アリ
確定ボタンを押すも暫く画面が切り替わらずグルグル読み込みが終わらない
そしてエラーの表示が画面に出てくるも注文自体は確定
何か嫌な予感がし注文確定後のメールが届き内容を見てみると
やはりクーポンが適用されておらず値引きは無し。
しかもメール到着後の変更やキャンセル不可と記載あり
問い合わせするも
「いつも「出前館」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
こちらは出前館カスタマーセンターでございます。
ご注文の確認を致しましたところ、クーポンのご利用はございませんでした。
ご注文後の変更は出来かねますので、ご了承くださいませ。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」
の定型文で終わり、再度イヤイヤおかしいでしょうと問い合わせしてエラー時の状況説明するも無視して終わり。
正直びっくりしましたこんなに酷い対応されるとは思っていなかったので。
そもそも調べる、原因を探すという事を全くせず知りません出来ません都合の悪い問い合わせは「無視」という最低の対応をされました。
何の為のカスタマーセンターなのか
参考になりましたか?
勝手にキャンセルされてしまうので注文!
配達時間になっても商品が届かなかった。
問い合わせしようにも電話で直接話すことが出来ず、チャットでの対応のみ。
チャットでもマニュアル通りの対応なのか、こちらの質問にも答えて貰えず(届けられない原因は何なのか質問しても、返金しますの一点張りで原因は説明して貰えず)
出前サービスとしての国内TOP企業とは思えない不誠実な対応に残念な気持ちになります。
ドライバーがバックレたり、違う所に配達してしまう等あると思いますが、キャンセルするのであれば理由の説明は必須かと思います。
不愉快な思いをするかも知れないので皆様ご注意ください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら