
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,486件中 31〜40件目表示
所詮、Uber eatsの二番煎じ
配達システムは知りません。
が、毎度最大時間位に配達され、
毎度冷たい飯を食わされた恨みがあります。
今回は一番酷かった。
最大時間になるタイミングでも、
ドライバーは全く違う所。
サポートに連絡しても、メールではキャンセルすら出来ず。
受け取ってもやっぱ、冷めててほんと不味く。
3000円払ってこれか....と。
配達したんだからそれまで、クーポン配布してさよなら。
クーポン?いつのまにかなタイミングでの配布。
そこまで知られていなかった頃から利用していたのに、
残念を通り越して怒り。。。いや、恨むくらいまでの気持ちです。
金輪際利用しない事、宅配サービスはオワコンなんだと気付かされました。
ほんと、舐めた態度の企業だな。
参考になりましたか?
カードの二重決済問い合わせしても返信が無い。
不誠実。とにかく一方通行。一方的にチャット連絡は『配達時間が混んでる為、遅くなる』とかよこせるようだが、
こちらからの問い合わせに対応してなくて、返信機能も無く、困ったことがあっても問い合わせがしずらくなってると思います。
とにかくチャット形式では問い合わせは出来ないシステム。
仕方なくメール等を駆使してお問い合わせをかけてますが、
まだ何も連絡などは無い状態です。
同じ金額で何故か2回、1分おきに続けて差し引かれてる
プリペイドカード明細を見て驚愕。
自分がチャージした金額との残金が合わないので、
なんで少ないのかな?と不思議に思って明細確認をしたら、
なんと本日、後にも先にも、この出前館での注文一回しか使って無いのに、
同じ金額で2回使ったようになってたのです。
本当に困ってます。
仮に悪意は無い通信障害のようなもので二重決済になったにせよ。
その後の誠意ある返金や連絡。
親身な対応をして欲しいですよね。
これが二重決済か…。とにかくメールで問い合わせ中です。
まだ何の連絡もありませんが、あとどこに相談すれば返金してもらえますかね…。
参考になりましたか?
二重決済に対しての問い合わせ対応が悪い。機械的な返信メールのみ
先日、あろうことか、何故か一注文につき、二重決済されてたのに気がつき出前館へメールお問い合わせしました。
その日に返信は無く、次の日来たのですが、この機械的なメールをつら〜っと一本。
こちらの問い合わせ内容は
『二重決済されてますのでキャンセルなりますか?』
とたずねてるのに誠意あるご回答とは程遠いものが来ました。
心が全く無い、心も通わず、一歩的の冷たい対応。
どうやら、本当にあんまり良い企業体質では無いようです…
二重で引き落としが、掛かって、現にプリペイドカードの残高が無くなってるといつのにご迷惑や、ご不便、ご心配ををかけてるという認識や、対応に心がまるでありません。
ちなみに帰ってきたメールはこれ。下には写真貼りますね。
このまま待ってればちゃんと二重でとられてるお金はプリペイドに返金されるのでしょうか?ね。
内容からは、2日ほど待ってみてキャンセルなされなかったらカード会社に問い合わせろ的な?まずは待っててよいのか?
不安は払拭されませんね…。は〜
参考になりましたか?
なんでサポートがゴミ以下なのか理解できました。
皆様の意見を拝見しますと。
出前館のサポートは何も対応しない、連絡しても無視される、責任のなすりつけあい。
とにかくサポートがおかしいという意見が多いみたいですが。
私もかれこれ8ヶ月前からサポートに問い合わせしてますが無視され続けられています。
なんでここまで滅茶苦茶なのかさっき理解できました。
ここのサポート業務は出前館の本社ではなく、
株式株式南九州アロエというお酒の会社が、社名を
株式会社出前館コミュニケーションズと変更し、表向き子会社として業務委託のような形でやってるからです。
本社が対応するのではなく、お酒の会社が出前館の問い合わせやらに対応してるのですから、まともに対応できるはずがないですし、出前館本社の責任転嫁の為の事業なのでしょうね。
納得しました。
出前館はお客様の意見やクレームなどは、子会社にやらせる無責任な企業です。
私が8ヶ月前から問い合わせしてるのを無視する理由が
やっとわかりましたよ。
参考になりましたか?
最低です
商品を3つ注文、
届いたのは2つ、
出前館に問い合わせたがすぐ対応してくれないので、やむを得ずもう一度足りない分の1つを注文、
後日出前館からメールがきて、
足りなかった商品代金の返金しましたと連絡、
え?一回の注文で3つ注文して届いたのは2つ、もう一度注文しないといけなくなったのは出前館側の不手際なのに、無駄に送料2回分払うはめになってるのに送料は返金してくれない、、、
納得出来ずもう一度問い合わせたら、送料は掛かってるから返金できませんと言われた、、、
はい?意味が分かりませんけど?
2回目の送料はどう考えても返金するべきでしょ
何で2回も注文しないといけなくなったか理解した上での対応ですか?
届けてない商品の返金は当たり前ですよ
挙げ句の果てに、ご期待に添えず申し訳ございませんと送信専用のアドレスで送ってきて、一方的に終わりました
需要があると適当な対応していたら必ず後から帰ってくる
参考になりましたか?
配達されない
チャイムを鳴らして玄関前に置くとしてますが
時間になっても来ないしアプリで確認したら配達終了になってて
問いあわせしてもチャットでは対応できず担当者から連絡とか
連絡は遅いし何故届いてないのか説明なし。
対応はひどかったです。
参考になりましたか?
勝手にLINE連携させておきながら‼️
出前館のサイトに入った瞬間にLINEの連携開始しましたと、一方的なポップアップが勝手にでてきて、勝手にLINEが連携させられる悪質行為に対して、
迷惑メールがあまりにもうざすぎるし、ブロックしても貫通して入ってくるし、連携も解除できないので、
出前館側か勝手にLINEを連携したのを解除するように抗議すると、ふざけた答えがきました。
「そういった仕様なのでLINE連携解除は承ることができません。」
ざっけんなぁヽ(`Д´)ノプンプン
私は出前館の客でもないし会員でもないのに、勝手にLINE連携させられて、迷惑メール毎日送りつけられて、
仕様だから仕方がないみたいな人をバカにしたような対応され、それでもまだ迷惑メールを勝手に送りつけてくる‼️、ほんと頭にくる‼️なんなんだこの悪質詐欺企業は‼️
ただの悪質スパム業者だよ‼️イライラさせてくれる‼️
なにが仕様だ‼️お前らが法律か‼️‼️‼️
参考になりましたか?
注文から2時間後にキャンセル
件名の通りです。
チャットの問い合わせでもひたすら定型文を送られ続け、担当部署に確認しますの一点張り。
結局自ら店舗に問い合わせをし状況を確認。確認した結果をチャットに記載した数分後に商品不備がありお届けが難しい為、キャンセルと通知。チャットへの問い合わせから1時間後、注文からは2時間後の出来事です。
出前館側は配達員、店舗に確認の電話すら入れず、利用者側には担当部署から確認中です。と1時間近くコメントを入れてきましたが、店舗の方に確認したところ出前館からは確認の連絡は一度も来ていないとのことでした。。。尚この事象は出前館が配達。に該当する注文です。
企業としてあまりに酷い対応ではないでしょうか。
参考になりましたか?
問い合わせへの対応が・・・
全部本当の話です。
届いた状態の写真です。
一切加工していません。
袋の中の商品全てが味噌汁まみれです。マジなんです。
出前館に問い合わせたところ、この状態で商品が届いても「食べれる状態(原文ママ)」であれば返金はされないそうです。
チャットでの問い合わせとなりますが、担当者が途中で逆ギレ(本当に)した挙句一方的に切断されました。
履歴が残っている事を考えないのでしょうか?理解出来ないです。
参考になりましたか?
注文した次の日に商品が届いた
平日の夜9:00時頃、
出前館で某有名ピザ店から商品を注文しました。
しかし、何時になっても届かず…
どう対処すれば良いのかわからず、
とりあえず出前館のサポートセンターに連絡しましたが、
返信無し。
なんと次の日11:00頃に商品を持ってきました。
びっくりしたので、昨日注文した旨を配達員に伝えると…
「ですよね」との回答。
いや、「ですよね」って…
わかっとるんかい!と、ツッコミどころ満載でしたが
料金は無しで良いとの事だったので、それで終わりました。
それ以来、出前館は使っていませんが、
あれはどんなミスだったのか謎のままです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら