ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,529件中 41〜50件目表示
配達できなかったときの対応が、、、
この前、配達場所の間違えがあり、不在だったため、キャンセルになりましたと連絡があった。
家にずっといたが誰もきていない上に連絡もなかったので、不満に思いながらも、仕方ないと諦めましたが、その後、一方的に、ご連絡なくご不在にされることが続きますとお客様のアカウントを停止させていただくこともございます。とメールがきた。
ゴッド会員になるくらいには頻繁に利用し、これまで不在でいたこともないのに、形式的な流れの都合上かもしれないが、こんな連絡がきたことに驚いた。
そもそも、自宅の場所についても、仮に分かりづらいのであれば、これまでの配達でなんらかのフィードバックを受け、共有できないのかな?と思った。アプリだと不具合で位置がずれることもあるようですし。
他の同様のサービスでは、配達員とのやり取りもしやすいし、自宅の場所も自分で色々記載できて便利。
別に出前館にこだわる理由もないので、もう使うのはやめようと思いました。
サービスとして全体の連携や行き届いていない感、が強い。
他の業者ではあまりこういうことは起きないし、トラブルがおきた場合や行き届いていなかった場合への対応策ももう少ししっかりしていてわかりやすいなと感じる。
参考になりましたか?
配達員さんの対応に感激
今日(9月16日ランチ)を出前館で注文。配達員さんか商品(お寿司)を運ぶ際に崩れてしまったものが2点あると渡してくださる前にきちんと説明してくれました。そこまで商品に崩れがなかったけれど何度も受け取るかどうかを確認させてもらえて助かりました。丁寧で誠実なご対応に感激。ありがとうございました。
参考になりましたか?
会員特典のクーポンについて
会員特典のクーポンがなくなりました。
2ヶ月連続でもらえていなく、Xなどを見ると他の方はもらえている方もいます。
レギュラーならわかりますがゴッド会員で送料100円引きの1枚ももらえないのはさすがにひどいです。
問い合わせしたところ、「クーポンはお客様のご利用状況などに合わせて枚数を調整しております。また、クーポンの配布基準は当社規定によりお答えできません」とのことでした。
公式Xも全く利用者の方々の声を聞いていないようなツイートばかり。
30%引きなどでかなり便利でしたが、不便になりましたね...
参考になりましたか?
理不尽な対応
注文した商品が到着予定時刻になっても来ないのでスマホを見てみると、なぜか注文を勝手にキャンセルされていました。
キャンセル理由もただ「キャンセルされました」としかなく、しょうがないのでもう一度注文しようとすると、「アカウントに問題があるので注文できません」と出てきて出来ず。
メールが来ていたことに気づき見てみると、
「注文が保留されているのでメールに返信してください。10分以内に返信がなければ、今後一切出前館、それに関連するサイトから注文ができなくなります」
という旨でした。
注文が保留されている理由もわかりませんが、返信できなければ利用を停止するという処置も全く意味不明です。
問い合わせはしましたが、もう二度と利用する気はありません。
参考になりましたか?
ゲストが出前館に期待しすぎ
まず急いでるなら出前館使わない方がいいと思う。
普通に考えて第三者挟んだらそりゃある程度時間かかるよって。
遅れるのもまぁ限度はあるし、何より配達員の当たり外れが激しく左右してくるけど。
大手が自分でやってるデリバリー使った方がいいよ。
ドミ◯ピザとかさ。マ◯クとかさ。
別に出前館を批判したいんじゃないよ。
出前館の利用者がドライバーを煽るから店舗の従業員も煽られる…。
昼時の混雑してるところに入ってくる出前館オーダー。
オーダー方法問わず注文入った順に作ってるのにドライバーには遅いと怒られ、出前館さんの対応をすれば、店舗で注文してるお客さんに怒られ…板挟みすぎる…。
ドライバーさんの中でもまめに連絡する人はしてるからね。
お客さまにも店舗にも細やかな気配りしてくれる人は確かにいる。
あと商品が早く欲しいと言って店舗に電話されても困る…。
出前館さんはあくまで委託先で同じ会社じゃないし、いち従業員がどうこう出来るものじゃない。
出前館が配達してくれないからって店舗の人に届けろって言うのは間違ってる。
だってそもそも自力で出前やってないんだから。
現場じゃなくてそれぞれの本社にでも電話かけた方がよっぽど有意義。
参考になりましたか?
⭐︎1もつけたくない。対応が不誠実すぎ
もう5年くらい利用してましたがここ一年で配達間違いが2回もありました。
配達完了通知が届くも玄関先にはなし
問い合わせようにもチャットシステムしかない
真夏にアイスを出前する方も悪いですがまず電話先がないのがどうなの?
そのことをチャットで言っても誠意のないテンプレの謝罪しかない
なんなら「ちゃんと玄関先までみたか?」とこちらの確認ミスを疑うかのような内容がきました。
頭に来たのでもう返金対応にしました。
もう二度と利用したくない。
返金するにも今後どういう対応していくなどの解決策の提示もなし
最悪すぎます。
参考になりましたか?
年々赤字の運営と相関的に劣化していく出前システム
昔の出前館のシステムは良かった。
ユーザーにとっては今思うとかなり良心的すぎたのかもしれない。
当時はコロナ禍もあって膨大な新規ユーザーを獲得し出前館ユーザーが大勢増えた。
ただ、今はどうか。
運営が大赤字を年々叩き出し、まともな施策も打ち出せないまま数年が経ち倒産の危機も迫る中捻り出して出てきた答えが、ユーザー側のシステムを改悪しこれまで以上にクーポンの割引は受けれられなくなったり送料から意味不明なくらい搾り取ってやろうという魂胆丸見えな露骨な送料調整システムの導入など。
明らかにこのシステム達の導入によってユーザー数が幻滅し激減していることは明白だろう。
これでどう今後やっていくつもりなのか、倒産までのカウントダウン。
また、出資を受けられたらいいね。
参考になりましたか?
根本的なシステムの改善を
uber eats・foodpandaと併用していますが、出前館はかなり頻度が下がりました。
理由は、他デリバリー企業と比べて店舗数が少ない事、しかし一番はやはり「長時間待った後、届かない可能性」です。
uber eatsに関しては加盟店数が4桁ある地域に住んでおり、ほぼ毎日1〜2回利用していますが、ここ一年は99.9%と言っていい程トラブルは無しです。
仮にあったとしても、即自動返金されます。
上にも書きましたが出前館のあり得ない所は、「長時間待った後、届かない」事です。
例えばuber eatsですと、注文が入り「店舗側」から受付完了連絡が入りませんと、10分で自動キャンセルとなります。
なので、仮に待ったとしても(配達時の事故等は除き)10分以内に結果がわかります。
しかし出前館は、「店舗に行ったら閉まっていた」という様な、子供のおつかいレベルです。
その上サポートも非常に酷く、一時は問い合わせ不通(無視)をする程でした。
かつてはデリバリーサイトといえば出前館位しかなかったものですが、20年前と丸切り同様のシステムを使用している自体があり得ません。
また、ここ数日辺りからアプリが地味に使い辛くなりました。(面倒な反応があります)
タレント起用CM・各企業とのコラボ戦略やアプリの「進化」よりも、まずは最低限のシステムを導入するべきです。
星を3つにしたのは、出前館にしか加盟をされていない良いご店舗様がいらっしゃるからです。
参考になりましたか?
基本的には使いやすいけど
掲載店舗数も多いし、画面もデリバリー系では1番分かりやすいと思う。
何事もなく注文→配達が完了すれば全く問題がないのだけど、いくつか不満な点が。
・検索画面では注文可になっているのに店舗ページへ行くと注文不可になっている
ページ更新のタイミングもあるだろうけど、結構頻繁に起きるので不具合だと思ってる。
いいお店見つけたと思ったら注文不可だった時のガッカリ感よ。
・注文前と注文後で配達予定時間に差がある
10分20分なら仕方ないと思うけど、1時間以上差が出るのはさすがにどうかと。
サポートに問い合わせたら店舗の状況で変わることがあるので仕様だと言われたけど・・・。
・注文履歴のステータス表示
注文後配達状況が確認できるのだけど、配達予定時刻を過ぎると届いていなくても完了のステータスになる。
少し遅れて届くこともあれば、配達員がマッチしなかったとかでキャンセルになってる時もある。
問題なのはその注文が有効なのかキャンセルになっているのか履歴からは判断がつかないこと。
仕組み上配達員やお店の都合でキャンセルや遅れが出るのは仕方ないとは思ってるけど、それならそれで早めに知らせてくれないと。
食事したい時間って大体決まってるし、ダメなら他の手段を考えるのに、届くと思ってた時間を過ぎてからキャンセルになったと知らされるのは遅すぎる。
・サポートの対応が最悪
正直これだけで星1にしようかと思ったくらい。
問い合わせても定型文を返してくるだけでまともに対応してくれない。
こちらの質問ちゃんと読んでないだろって回答でおしまい。
サポートの酷さから、上記不満が改善されることは永遠にないんだろうなと思ってしまう。
参考になりましたか?
遅延
配達員が言ってました。調理遅延がなければ時間通りに届けられると、出前館のは後回しになる可能性が高いです。と言っていたのでクレームを出前館はメールの問い合わせしかないのでメールを送っても定文型の折り返ししか来ないので店舗に直接クレームを入れて下さいと言っている様なものなので店舗に行き店長を呼び出して何で配達のは後回しにするんだ!待っている身になってみろ!と言ってやりました。出前館が何の対応もしないから、わざわざ店舗まで来てるんだ!とも言いました。その店舗は遅れる事がなくなりました。遅延は出前館に言っても対応してくれないから店舗に直接言った方がいいですよ。必ず掲載して下さい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



