
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
282件中 241〜250件目表示
見てて不快な光景
店長とマネージャーの喧嘩が痛い。
見るに堪えない。
参考になりましたか?
ブラック
残業して申請しても裏のパソコンで修正される。
3年もよく続いたわ…。
参考になりましたか?
しんどいです
わたしはフロントをやっていますが、正直かなりきついです😭
店舗によって違うと思いますが、ほとんど自分でiPadを見て勉強しなきゃいけないので人聞いたりするとちゃんと勉強してんの?それくらいわかってるよね?など、新人でも言われるので精神的に辛いです
参考になりましたか?
なんかね
店長fl共にキツイ店舗だと他のバイトパートが休みまくりなので断れないタイプの方はやめておきましょう。
参考になりましたか?
最悪
絶対、やめた方がいいです。
ド素人が、コック気取りでキッチンで怒鳴りまくり。
店長クラスは、本部の飼い犬。
バイトは、使い捨てと考えているので
常に人手不足。
当たり前。
参考になりましたか?
店舗による
あたしの働いてるとこはすごい店長がいい人だしお店自体もそこまで大きくないから少し楽。
面子もよくてとても働きやすい
それに挨拶や接客態度とかちゃんとおしえてくれるから自分自身のためにもなる。
今後役立ちそうなことばっかりだからデニーズで働けてよかったって思ってる
それとドリバがないから学生すくないしそこまで騒がしくないからあたしはデニーズのバイト好き
参考になりましたか?
やりがいはあるけど
以前フロントのバイトをしていました。自ら働くヤル気のある店長に採用されて、良かったと思い、自分なりに出来る限り働いてきましたが、ヤル気がなく自分の事しか考えてない店長に変わって、皆が嫌な思いをしながら働いていました。朝のオープンからはたったの一度しか出勤せずにいつも昼~昼過ぎに来る、あなたがが店長で任されてるのでしょ、と言いたい。お店の事考えてない店長になると苦労しますね
参考になりましたか?
ヒドイ
アルバイトの方は 人間として 扱われることはない。社員 リーダー 裏で お喋り。ボーナスもらってるなら もっと 自分の 身体使って 働いてくださいよ!
参考になりましたか?
店長次第
デニーズでホールやってます。男です。
僕のバイト先は店長も他の人もいい人なので働きやすくて楽しいです。シフトもみんなの意見を汲んで作ってくれますし、店長もちゃんとフォローを入れてくれます。
どのバイト先にも言えますが良し悪しは店長次第だと思います。
話のわからない店長、仕事ができない店長などがいる店では絶対働きたくないですね。
所詮バイトなのでそんな店はすぐ辞めて違うバイト先を探すことをおすすめします。
参考になりましたか?
レンゲ
店長がやばすぎました。私が勤務していた時は途中で店長が変わったのですが変わる前も後もどっちもtheパワハラ店長って感じでした。罵倒は毎日してくるし嫌がらせでお昼のピーク時にキッチン1人でやらせてパニクっているバイトにホールからヤジを飛ばしている場面などを見かけたことがあります。レンゲを投げつけてくることもありました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら