
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
189件中 41〜50件目表示
健康意識を変えるために利用
運動不足が気になり始めたものの、ジムに通うといったことには抵抗がありました。
そのような時に出会ったのがこのサービスです。
一日の運動量などをデータ管理できたり、
必要に応じてドクターからのアドバイスをしてくれたりするのでとても助かっています。
しかも利用すればするほど、ポイントが貯まるのでそちらも気にいって利用している理由です。
年齢が上がるにつれて意識的に運動や健康に対して向き合わなくてはいけないことを改めて実感しています。
月額での支払いということもあり、
必要ないとなったらすぐに解約できるのも魅力の一つだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
当たらない。
ここ二月ぐらい、あからさまに当選確率を下げてますね。
毎月80回くらい抽選して、2月は45ptぐらい当たりましたが3月は25ptぐらい、4月は26日の時点で15ptぐらいで20ptもいかないでしょう。
コラムを読むだけのお手軽ミッションで0ptならまだ分かるけど、4000歩以上も歩いて達成したミッションでハズレが続いたらやる気を無くします。
ゲームバランスが悪い、一言で言ってクソアプリですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
抽選はほとんど外れです
登録した初期の頃は、抽選でポイント貯まっていましたが、3年経ったらほとんどハズレです。有料版に持っていきたいのは分かりますが、正規の抽選もほぼほぼハズレだと続けるのもなぁとなってます。特に期待していないのですが、それでも残念な気持ちにはなります。
タグ ▶
参考になりましたか?
残念…
dポイントを貯めたい&歩数記録したいってことで無料ユーザーでアプリを入れましたが、全くポイントになりません。毎日どれだけ歩数稼いでもハズレです。
以前アプリを使っていた時は最低でも1pt、いい時はもう少し頂けていたので良いアプリだなと思って使用していました。
他の方の口コミを見て去年からなのか…とガッカリ。
私は20年ほどドコモユーザーですが、ここまで還元がないとキャリア変更も考えてしまいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
dヘルスケア 有料
有料版を2か月使ってみました。
おそらく運動を意識づけしたい方には有益かもしれませんが、
ポイントが目的の方にはお勧めできません。
利用料が300円/月。毎月のミッションで獲得できるポイントが
おおよそ200~頑張っても250ポイント。元本割れです。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
dヘルスケア うーん
dヘルスケア無料版ですが、多すぎる日(たぶん歩いた歩数のほぼ倍)と全然カウントしない日がある。無料版だからしょうがないのかもしれないですが、これでは全然歩数計としては参考に出来ません。しかも、くじをまとめて引くと全部はずれとか。。。有料版へ移行させる為なのかもしれませんが、カウントがこれだけ信用ないとまず有料版を入れようとは思いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
ポイント付与機能なしにしたほうがまだマシ
ポイント目的というより健康管理目的で使い始めましたが、それにしてもあれだけハズレばかりだと気分が悪くてアプリを開くのも避けるようになりました。
有料版に誘導したいのだと思いますが、ここまでポイントを渡したくないのならいっそのこと無料版はポイントなしにした方がマシだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
有料はありえないほどひどい
全く大したことない情報に金を払ってもいい人以外には、赤字になることが確実、それも期間・用途限定なので全くお勧めできません。dマーケットマスターの維持のためと思って続けてきましたが、もう限界です。他の利用してもいいかなと思えるコンテンツに課金した方が精神衛生的にいいと思います。
絶対に、有料版で元は取れませんよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
dヘルスケアのポイントが先月位からつかなくなりました。
8月にdカードも加入したのに、dヘルスケア 先月辺りから、ほとんど付かなくなりました。ポイントが有ると無いとでは気持ちが全然違います。なぜハズレばかりなったのでしょうか。他に乗り換えようか悩んでしまいます。
せめて、1週間に1回でも良いので、頑張りの ご褒美欲しいです
タグ ▶
参考になりましたか?