319,620件の口コミ

ドコモ光の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

373件中 14〜23件目表示

4.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 4.00
  • 通信品質 4.00
  • サポート 4.00

ひかりTV for docomoに変えて1ヶ月

素人なので専門用語、解説等間違っていたらごめんなさい。今月初めドコモ光に乗り換え。プロバイダーはGMO。ひかりTV for docomoも併せて契約。ルーターはGMO無料レンタルのWXR-1750DHP2を使用。IPv6ルーターなので、設定も簡単でした(ドコモトータルサポートで遠隔サポート)ところが開通初日から不具合頻発。光テレビの専門チャンネル、BS、地デジほぼ見れない。録画失敗。PCやスマホの通信が遮断等散々でした。そこから連日トータルサポートに解決依頼をし、同時にルーターを修理に出しました。修理の間300HPルーターでIPv4
接続で使用。すると快適とまではいかないが不具合はほとんどなくなった。原因は1750ルーターだと確信。ところが二週間後戻っていた修理内容は、不良個所ありません。初期化だけしましたとの回答書とともに戻ってきました。淡い期待と祈る気持ちで再度接続。トホホまったく改善されないどころか日に日に症状悪化。他の原因を探るべくNTTにモデムの訪問修理依頼。同時に光テレビターミナルも交換依頼しました。トータルサポートにも考えられる原因を探っていただきました。ルーターの設定変更も自身も含め10回ほど試みましたがどなたからも、解決のヒントすら得られずでした。解約の検討をを始め、最後の望みで今日26日再度トータルサポートに電話しました。すると・・・わずか10分ほどで問題解決。あっけにとられ原因を聞くと、PCの設定が(購入時(windows7のちにwindows10にアップデート)最初の設定でシャットダウン時に通信制限をし10Mしか使えない設定になっていて、PCを有線接続していたためルーターにその情報が読み込まれ、光テレビにも10Mでしか情報量を送れなかったため起こった事象ですとのこと。毎日ストレスが溜り約1か月10数人係で解決できなかったことがいとも簡単に!!!複雑な気持ちですが、とりあえず解決??かな。長い長い1か月でした。

参考になりましたか?

非常に偉そうな電話応対

他社に乗り換えるために乗り換えの番号を発行してもらつ手続きをお願いしました
男性のオペレーターが対応し、まず契約者を特定するために個人情報名前、誕生日、住所を聞いたあと、契約が見つからないと言われ、名前を何度も聞き間違いされ、やっとの事で契約情報が見つかりました
と言われました。その時点でかなり時間をさかれました
その後契約の内容を確認をします、とまた待たされ、帰ってきたらお客様は乗り換え番号発行の手続きをされてません
と意味不明な回答、
それを今手続きしたいんですが、と言ってもまた同じ回答、ショップに行ってくださいと言われ
頑なに発行してもらえず定員さんにかわりました。
定員さんに聞いてもらっても同じ内容、挙げ句の果てとても嫌々話してる対応、結局電話窓口が違ったみたいで、それなら初めから
窓口が違うので、こちらに電話して下さい
で話が終わってるんじゃないですか?
品質応対の為録音されてるのでしたら履歴残ってますよね?
大手docomoさんがこんな最低な対応されるんですか?それでもオペレーターですか?

とりあえず最低なオペレーターにあたりました。
がっかりです。

参考になりましたか?

Sさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 4.00

通信速度はゴールデンタイムが危ない

引っ越しを期にフレッツ光からドコモ光に変更。
6年利用。

サポート
・サポートの電話は午前中は繋がるが午後になると繋がらなくなる。
・予めサポートの番号を確認して時短した方が良い。
・分からないことは何でも聞いたほうが良い。
・解約の電話担当は男性が多め。


6年利用で解約を決めた理由は、ゴールデンタイムの遅さ、混雑地域の為避けられない。
スマホはドコモだが一番安いプランの為スマホ割が使えない。
プロバイダはフレッツ光から同じところでBの高い方だった。

V6プラスにしたあとに問題が発生し、プロバイダ側、ドコモ光でもどうにもできなく解約を決めた。

良かった点
・解約日を延期したく電話したところスムーズにできた。
・解約の相談などの対応は凄く良かった。
・6年利用してきて電話対応の不満はない。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 4.00
  • 通信品質 4.00
  • サポート 1.00

既存のユーザーが大事にされていない

10ギガ提供開始のニュースを見たり、子どもが本格的にPCでネットを使い始めたりといったことがあるため、通信速度を上げたいと考えました。
現在の契約内容を確認してみたら、ドコモ光のサービスが始まったころに契約したためか、200Mbpsのままだったので、10ギガどころではなく、せめて1ギガに上げたいと思って、手続きをしようと思ったら、ネットで受け付けているのは新規ユーザーのみ。すでに契約している者は電話でのみ受け付けるとのこと。
その電話が、まあ、つながらないこと。
これまで3回トライしてみましたが、「しばらくお待ちください」→「おかけ直しください」のアナウンスがむなしく聞こえてくるだけ。
ネットでも受け付けてくれれば24時間対応してくれるんだろうけど、電話受付は我々サラリーマンにとっては厳しい時間制限があり、しかもいつも混雑というのは、既存のユーザーを舐めているとしか思えない。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 通信速度 4.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 1.00

サポートは最悪です

GMOのトクトクBBをプロバイダーにドコモ光を契約しました。結論から言えばコールセンター、サポートは☆1もつけたくないほど酷いですが、通信自体は問題なく使えています。
通信に関してだけ言えばGMOのv6プラスのおかげかとても速いので満足しています。
サポートに関しては、他の人も書いている通り、コールセンターが責任者含めて新人だらけなのかミスが多く、ミスに対しても何も責任をとらない体制です。

プロバイダーから工事日の確認と変更はドコモ光のサポートへと言われたので連絡し、引越し契約日前だったので現住所宛に機材等送るよう変更してもらいましたが、何故か4日後にサポートセンターの別担当者から「変更手配が間に合わなかった。引越し先の契約日前に引越し先に届く」と連絡を受けました。
契約前の家に届いても困ること、変更や対応をお願いできないかを尋ねてもできないと平謝りの一点張り。到着日に自分で再度サポートセンターに電話して追跡番号を確認して、自分で郵便局に相談しろとのことでした。
やりとりは全て口頭のみでこちら側には契約書以外はミスの詳細も何も残っていません。ドコモユーザーだろうがショートメールでの対応すらしてくれません。
結局郵便局側が不審に思って電話をかけてきてくれて臨機応変に対応していただけましたが、ありえないミスだと思いますし、よくこんな対応して「サポート」なんて言えるなと思います。
サポートセンターの電話に出られる方々はまともなマニュアルもないのか何を聞いても確認しに行く新人さんのようで、働く人も長続きしない環境なんだなと感じました。

上でも書きましたがプロバイダーさんの方はまともで、送付先の変更やセッティングに関しても丁寧に教えてもらえますので、どうしてもドコモ光を選ばれる方にはおすすめです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 4.00
  • 通信品質 4.00
  • サポート 1.00

オペレーターの対応がひどい

オペレーターの対応がとにかくひどい。お前は友達か?って思うような言葉遣い(こちらが分からないことで確認をしたら、「違う違う。全然違います」などバカにしているような対応など)
何日経っても腹が立ち、こんな嫌な思いをするのであればドコモ光など契約しなければよかったと後悔しています。近々、違うところに乗り換えるつもりです。
自分自身、お客さんから質問がきてもそんな対応は絶対しないので(自分にとっては当たり前の知識でも、お客からしたら初見で知らなくて当たり前だと思って仕事をしています)教育がされていない、また思い上がりの凄いスタッフを雇用しているのだなと残念で仕方ありません。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 5.00
  • 通信品質 5.00
  • サポート 3.00

工事会社の品質。

オペレーターの応対品質については、どこの会社も大して変わらない気がする。際だって悪いところもなければ、際だって良くもない。

問題だったのは回線工事を行う下請け会社。申込が殺到しているせいかこちらもドコモ同様、殿様商売らしい。作業員は基本、上から目線で客の意見を遮るような説明の仕方をする。配線設備の確認の際、ものすごい音を立てて作業をしていたので心配になってそのことを指摘すると、しゃがんで作業していた一人がヤンキーのように下から睨み付けてきた。

恐怖を感じたのでその日の作業は断った。ドコモに電話し改めて工事の日程を整え、後日、別の作業員に来てもらった。その二人は良識的な人達だったので無事に回線工事が終わり、本当にほっとした。

客側で回線工事をする会社を選べないのはかなり不便だと思った。作業員に対するトラウマから、途中「工事不要のwimax等にしようか」とかいろいろ考えたが、作業員のせいで当初の希望を変更させられる...というのも腹立たしい。なんだかんだ言って結局は現場で作業する人間の品質の問題だと思う。しかし人手不足の今、社員教育がしっかりなされているのか不安な面がある。

通信速度については大変満足している。光はやっぱり速いと思う。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 3.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 1.00

アフターサービスが最低最悪

ドコモ光に半年前に携帯の機種変更に伴って変更しました。
後日、光の工事に来た業者がエアコンの配線に光のケーブルを通したため、エアコンが取り付けられなくなったので、ドコモ光に苦情の電話と共に完全に業者のミスなので対応をお願いしました。しかし、ドコモからの回答は再工事には料金が掛かります。と全く悪びれることもなく言ってきました。その後も当社としてはエアコンの配線を通す箇所に光ケーブルを開通する工事をする。との一点張りでこちらが全て負担の元再工事することを言ってきました。
結論から言うと、インターネットの速度も大したことはなく、アフターサービスが壊滅的に終わっています。こちらからしたら詐欺集団の大手悪徳業者としか思えません。
検討されている方はやめた方がいいと思います

参考になりましたか?

オペレーターの対応の悪さ

先日、電話口で工事費無料キャンペーンを確認した上でドコモ光1Gから10Gへの変更を申し込みをしたはずなのに、本日自宅に届いた申込内容確認書類には「工事費22,000円を徴収する」とあり。
確認の電話を再度かけるも、「キャンペーン中で無料です、こちらは工事を請け負う窓口なのでその書面をどこが発行しているのかも知りません」との回答。
何のための確認書類なのか…
下請けなのでしょうが、「工事に関する問い合わせ」ではなく「その他問い合わせ」の窓口を選び、電話をして長い時間待たされた挙げ句のこの対応は、呆れて笑ってしまいました。
ドコモというブランドを信用して長年利用してきましたが、何も信用できないプロ意識のない企業なんだと認識を改めました。
次の更新はないと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 3.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 1.00

さすがのドコモ、サポートも居丈高

引越した先が設備NGで解約せざるを得ず、残念ながらその手続きを進めたが、その際のサポートがゴミ対応で、二度と使わないと心に誓う。
基本的にNTT都合の解約なので日割計算つくのだが、例外的に日割りしてやってるから文句言うなということなのか、使用終了日をまったく根拠のない勝手な都合で決めて、システム上その日付になってるから変えられない、としか言わない。
そもそも解約はこちらから言った話ではなく、光回線ひけないからNTT都合で解約なのに、なぜそっちが解約日を勝手に決めるのか?
何度サポートに問い合わせてもシステム上その日だから、としか言わず、ラチがあかない。そもそも設備NGの連絡があるまで10日以上待たされているんだが、それは特定の先方都合の解約日前日。その日に合わせて連絡遅らせたのかと勘ぐりたくなるくらいに日付が符合する感じもするなぁ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 通信速度
  • or
  • 通信品質
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら