
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
833件中 261〜270件目表示
ハーゲンダッツは溶けてデロデロ
サイドメニューで、ハーゲンダッツがあったので注文。配達されたのは、トロトロに溶けているハーゲンダッツ。
配達員の方が、「配達に出る時から、冷凍庫が今日は壊れていて、溶けているのですが、これを凍らせて食べるか?返金もできるんですけど?」って?すごい!神対応に驚き〜(笑)
溶けていたが、届けて家で凍らせれば同じと思っていた。びっくり!ハーゲンダッツだけじゃなくて、他の商品も朝から溶けていたのに気が付かなかったのか?疑問です。
返金でお願いしたら、101円不足で再度連絡したりと、最悪な対応に、アイスは溶けていましたが、私は凍りつきました〜。
ドミノピザは、教育されていないし、品質管理がされていないのだなあ〜と思いました。
参考になりましたか?
半額にならない
ネットでお持ち帰りで注文しました。
お持ち帰りは半額になると広告に書いていたのに
半額にになりませんでした。
店員に聞くと「ネット注文はお持ち帰りボタンを自分で押していただかないと半額になりません」と訳の分からない返事でした
お持ち帰りで注文しているのにそれ以上に押さないといけない場所がある時点で意味がわかりません。
注文のサイトを見直してもそれっぽいボタンもありません。
ピザ1枚3000円以上はどう考えても高すぎます。
半額前提の価格なら初めから訳の分からないシステムにしないでほしい。
あとピザをとりに行った時に予約確認するようのモニターが消えてきて、店員からの案内もなかったのでどうしたらいいのか全くわかりませんでした。
こんなに不快な思いをしたのは久しぶりです。
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
ドミノピザは味は好きなのですがピザの出来栄えにムラがありすぎる、
生地の焼き不足、具の偏り、カットの雑さ、オーダーミス、総じて店員の質も悪い。
またミスが発生したときも謝らず言い訳する事も多い、ピザの仕上がりが良いときはとてもおいしいので好きだったのですが、外れ店舗が多く、せっかくの食事で不快な気分になる事が多いのでもう頼むのをやめました、良いクチコミを書いている方はきっとスタッフの質がいい店舗の地域なのでしょう。せっかくの食事でハズレ店員を引いて不快な思いをしたくないのでもう利用するのをやめます、個人的な感想ですと宅配ピザチェーンではピザーラが店員もピザの味も一番まともで質が安定しています。
参考になりましたか?
ひどいね
配達のバイクが一時停止無視で突っ込んできた
ナンバーを控え店舗にクレームを入れると
副店長を名乗る当事者が
「てめー」「おら」「なんだよ悪くねーだろ」
とまぁ酷い対応
すぐに本社に連絡すると
店舗責任者から折り返しの電話が
実は副店長ではなく
店舗責任者が
当事者同士のがよいかと思ったから
との判断で自称副店長に対応させたと
責任者を出してくれと言ったのに
なぜ当事者を出すのか意味不明
スタッフ全員どうかしてると感じました
参考になりましたか?
マスクなしでピザ作る 足立区梅島駅近く
いくらマスク不足かもしれないが、ピザ作る人がマスクしてない。
オーダーした後気づいたからショックです。
私は店頭で見たけど、デリバリーの人はわからない事実ですよね。
またデリバリーする男の子たちもマスクを顎に引っ掛けているだけ、口覆うことなし。
こんなコロナに増えてるのに。
参考になりましたか?
残飯届きました
配達はすごく早かったんですが、開けたらグチャグチャ。
切り方も何故そうなったの?ってくらい酷かったです。
しかも商品は一つ間違い、一つ届かず。
電話対応も遅くて、注文履歴確認してる時に溜息みたいなものも聞こえる。
私が頼んだ店舗が酷かっただけかもしれませんが、もう2度と頼みません。
参考になりましたか?
店員教育がだめ
先日持ち帰りを頼もうと電話するも電話に出ない、やっと注文して指定した時間にいったができてなく待たされる
待っている間に見ていたところ店員が
足りてないのか確かに電話は鳴りっぱなし
やっとできて持って帰ったところ金だけ取られてオーダー品が入ってない
また電話するも10回以上かけてやっとつながったがでた店員は謝ることもなくはあはあそうですかと言うだけ
頭にきたので配達するよう頼むとしばらくして持ってきたが電話に出ないことを言うと当たり前のように忙しい時は鳴りっぱなしにしているとのこと
結論として店員不足と店員教育がなされていないことがわかりました
参考になりましたか?
接客悪すぎる
厨房中に5名いて3名がぺちゃくちゃ笑いながら
立ち話
すいませんと調理してる2名に呼びかけると
店員女性がお盆みたいなものを机に叩きつけ
面倒くさそうに
注文どうぞ
多分仕事もせずに
話してる3名に腹立ったんでしょうが
買いに来てる客に向かってあの態度はないですよ
中に変な物入れられても困るのでそのまま
表情とかは変えずに雰囲気良く注文しました
そもそも何の為に5名いるのか
コロナ感染拡大してるのに
マスクしてるとは言え至近距離で
大声で笑い話
本部はどのような教育してるのか?
まぁこれが全てを物語ってますよね
きちんと接客してる店もあるとは思いますが
因みに静岡の店舗です
店名までは書きません
カメラにしっかり映ってますので
確認した方が良いですよ
もう行かないので関係ないですが
参考になりましたか?
ネットで注文した方がお得です
最初に使った時は電話でしたが、かなり早く来てくれました。注文してから20分くらいだったと思います。今では電話ではなくネットで注文する事が多くなりましたが、ネット会員になると様々な割引サービスを利用できるので、頻繁に注文するなら間違いなくネット会員になった方がお得です。頻繁に「Lサイズは50パーセントオフ」などのクーポンチケットがメールで送られてくるので有難いです。ちなみに、自分が好きなのは「まよじゃが」と「プレーン」ですね。後者の商品はチーズだけで具は何もありませんが、これだけでも十分美味しく安いので気に入っています。
参考になりましたか?
接客が驚くレベル
昨日初めて利用。店舗へいき、入店するもスタッフ全無視、声掛けもなし。
カウンターで注文するもスタッフは肘をついた状態で蚊の泣くような声で喋りながら注文入力。
説明もなく利用者のフルネームと携帯番号を言わされるのはなぜですか?周りに丸聞こえですよ?
もやもやしながら待ち、商品を受け取りましたが案の定一品足りず。
再度入店し確認を促すと、謝りも返事もせず後ろへ隠れて他のスタッフとコソコソ。数分待たされて◯◯です!と商品を渡されました。お待たせしましたも申し訳ありませんとかもなく。まるでこっちが悪いみたいな店内の雰囲気。
あれが当たり前なんでしょうか?500円するチョレギサラダ、傷んだレタスの真空パックですよ?2度といかなくていレベルでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら