本音本音

ドミノ・ピザの口コミ・評判 3ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

849件中 21〜30件目表示

1.00

Drop&Go を実践できないならやめればよい

ドミノピザは Drop&Go をサービスとして提供していると
謡っていますが、まともに対応できないスタッフばかりで残念です。

---サイトから引用---
商品をピザ置き台の上に置いた後、インターフォンでお知らせし立ち去る置き配サービスです。
オンライン注文サイトで商品を購入する際に「Drop & Go」を選択いただくとご利用できます。


備考に置台を用意してと書かないと置台を置かずに床においていく。インターホンも押さずに立ち去る。
もはや、何をサービスとして提供しているのかわかりません。

評価で本件を伝えると、割引券を提供してくる始末。
そんなものが欲しくてクレームいれてるのではないのだよ。
自社が提供しているサービスを真面にできないことを
言っているのに全くお話にならない。
もういい加減あきらめて使いません。


お寿司の「〇のくら」はしっかりできるのに。。。

参考になりましたか?

ピヨさんがアップロードしたアバター画像

最悪な企業

地元に最近オープンしたので、¥500円のお試しで2枚ネットから予約注文して当日時間前に取りに行きレジが混んでいたので順番待ち、店から家まで車で4分、いつから作って置いていたのかすっかり冷えていた。CMは全くのウソ! 事情を会社の方へ問合せしたら、次の日知らない番号から着信あっので調べるとドミノピザ、仕事中のためマナーモードにしていたが、留守電設定はしてあるので名前くらい名乗るべきではないでしょうか?連絡もそれ一回きり呆れてしまいした。また問合せすると無視、クレーマー扱いでしょうか?
時間で予約して行って予約専用の受付る場所が無いので待たされ、いつ作ったかわからない冷えたピザ渡され改善を求めただけでクレーマー扱いするような企業なら2度利用したくありません。

参考になりましたか?

ミッチ2さんがアップロードしたアバター画像

1.00

ビッグウエンズデーがいい加減すぎる

PCにメールでキャンペーンが届いたのでMサイズ3枚で頼んだら1枚ずつの計算で合算するので3枚で2690円ですけど基本1枚893円ではないとの事です
同じハッピー4でもそのピザによって基本料金が違うそうです
ならなんで+200円 +300円 +400円とうたっているんですか
1枚900円弱で計算しないと注文者は基本的に計算できないでしょう
ハッピー13枚なら2690円だけどハッピー4を入れるとその1枚が1399円になるのでは+500円になってしまうではないか
カスタマーセンターに電話しても説明が不十分でしたというだけで当社の計算ではこうやっています
というだけで埒があきません
もうドミノはやめます

参考になりましたか?

1.00

カスタマーサービスのひどい対応

30分を過ぎて配達にきた配達員がなんの謝罪もせず、ピザだけ渡して立ち去ろうとしたので、謝罪もしないのかと言うと、後ずさりしながら「あ、遅くなってすいませんでした」とそっけなく、また立ち去ろうとした。

え、いやそれだけ? というと、順番があって他の配達があったから遅くなったなどと、言い訳ばかり。そして「なんかあるんならカスタマーサービスに言ってくれ」と立ち去った。

カスタマーサービスに一部始終を伝え、もう御社ではピザを注文することはないと、HP掲載のメールアドレスに送ったら、返事のメールに添付(というかHTMLメールで表示)されていたのが、添付の写真である。

写真と半額クーポンを送り付ければ、納得するとでも思っているとしたら、お客さんをバカにしている。

状況の調査もせず、謝罪の言葉を打ち込むこともせず、テンプレを使うどころか、おそらく自動処理で写真+クーポンを送りつけてきて、謝意が伝わると思っているのだろうか? 

おまけに、もう1回商品を購入させるためのクーポンを送ってきてるが、こっちはあんたんところの商品をもう買いたくないし、買わないって言ってるのに、まだ、私から儲けようとしているのか?

おそらく1日に何件も同じようなことがあることは想像できるが、こんな対応だから、どうやったら嫌な思いをした人が納得できる謝罪の仕方ができるのか、改善できないままで来ているのだろう。

少しでも早くといっても、遅くなることもあるだろうが、遅くなっても顧客満足度を下げない方法を学ぼうとはしていないのがはっきりした。

よくもまあ、ビジネスが継続できているものである。

  • いちさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

よねさんがアップロードしたアバター画像

最悪

デリバリー料金も分からずに高く取られ、電話でクレーム入れて「わかりません」の一言で調べもしてくれませんてした。本社に電話しても「わかりません」で終わり。配達も時間より1時間も遅く冷たくグチャグチャで本当に最悪なピザ屋です。他店のピザ屋はしっかりしているにドミノ・ピザだけは最悪です。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

ガガピーさんがアップロードしたアバター画像

2.00

支店による仕上がりの差

最初の頃は良かったのですが最近はかなり質が落ちて来たので他のチェーンを選び方になって来ました。

よくチラシやクーポンをくれるので嬉しいのですが明らかにクーポンや割引をつかうと具が少ないんですよ!ひどい時はほとんど乗ってないほぼチーズだけの見た目の時もあります。これはないよなー

割引した分、具を減らしてたらサービスの意味ないじゃん。サイドメニューも量にあからさまに差がでるのでがっかり。焼き上がりもこげてたり冷めてたりイマイチなことも多いです。

支店によって具の量などクォリティに格差があるんで選べるなら注文の支店を自主的に変えてみるといいかもです。

参考になりましたか?

従業員(バイト?)の質が悪すぎる

①店舗の床、窓枠に蛾?蝶?の死骸、砂埃、ゴミ。消火器が蜘蛛の巣だらけ。
②バイト?1人で対応。いらっしゃいませの挨拶なし。ブルーのゴム手袋したまま電話応対、レジでお金を触り、手袋交換せずそのまま調理。
③雑然とした汚らしい調理台に調味料入れ?みたいな容器は倒れたまま。
もろもろ不衛生なので食材がちゃんと管理されているか疑問。この会社は店舗に正社員が常駐していなくてバイトに運営させているのでしょうか?オープンした時よりどんどん質が低下している。もう買わない。

参考になりましたか?

ポテトの量がバラバラ

フライドポテトを2種類頼んだけど、どっちも箱の底が見えるくらいスカスカの量。(写真はそのうちの一箱)
前回頼んだ時は箱の上部にも詰まってるくらいだったから、店舗に問い合わせたら、

・通常は規定量を測って提供していて今日のものは正しい量である
・新人に教育するときに計りを使わないことがあるから、前回は多分それで多かった(ちょっと何言ってるか分からないけど…)

計りを使わないで従業員がポテトを用意することがあるなら、多い時もあれば少ない時もあるのでは???
用意した従業員に聞き取りした訳でもなく、現物も見ていないのに、今日は適正量入れたと確認もせず電話だけでよく判断できるな、と。

電話対応した男性も、そういうことなんでもういいですか?、という態度なので本社に連絡しました。
本社の人から店舗に件の内容や態度を注意してもらって、電話対応した人より立場が上の人が居たらその人とは話したいから折り返し連絡してくださいと頼みましたが、電話はありませんでした。

デリバリーってこっちの住所バレてるし、あんまり言うと最近はそういう理由で報復されたりするから怖いですね。
ドミノは食べ納めにします。

  • Cさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ななななさんがアップロードしたアバター画像

うーん。

店員さんが無愛想で、気持ちの良い対応とは言えませんでした。
あと、シーフードアヒージョ??ってやつ注文したんですが、あれってあんなにしょっぱいんですか?あれほどしょっぱい食べ物を食べたことはありません。ほんとにほんとにしょっぱすぎて1口食べただけで口の中や唇がしびれました。とてもおいしいとは言えません。もったいないですが、食べるのを断念せざるを得ませんでした。これが材料の分量間違いだったらとんでもない。生地はクリスピーにしましたが、安っぽいしそんなにおいしくない。ピザハットとは大違い。いつもはピザハットですが、たまには と思いドミノピザにしましたが、もう二度と頼みません。いつも通りピザハットにすればよかった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード