ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
845件中 341〜350件目表示
モバイルオーダー意味ないじゃない
モバイルオーダーをした際のモヤモヤ
11時50分に引き取りでオーダーをしたのですが、時間通りに行っても直ぐに受け取れず20分ほど店舗で待たされました。
挙句、後から入ってきた12時引き取りのお客は12時ジャストに、その場で品物をもらって帰っていく始末。
なんで、引き取り時間が後のオーダーを先に仕上げてるのか?
帰りぎわに不快だったのでその事を伝えた際も、「混み合っておりまして」て、関係無いだろ。
引き取り時間が早いものから順番に作業ができてないからそうなるだけでしょ?
参考になりましたか?
気分を害するピザ屋です
15時にネットから注文して18時30分に配達を依頼すると16時に連絡があり、お届けに前後15分を見て下さいと連絡があったので了承するも、19時になっても配達されないので連絡すると配達に出ているとの回答、しかし来ないので連絡すると今出来たのですぐに持って行くとのことでしたので、キャンセルを伝え、お弁当を買いに行き夕食を食べた後に、ピザ屋から連絡!20時30分です。ピザができたので今から出ます!との事でキャンセルした事を伝えました。
なにか嘘?ばかりで不快な思いを提供されるピザ屋さんです。
参考になりましたか?
4,300円もしたのにコスパ悪すぎる
家族でドミノピザを初めて注文。ピザの焼き上がりが5分刻みで指定ができたので18時40分〜45分に取りに行くよう注文。ピザを取りに行って、食べたのが19時前。しかし、ピザ3枚、サイドメニューは既に冷めて、生暖かい状態。チーズは乾燥してジューシーさは少しもない。これが4,300円も払った食べ物か!注文したピザは写真とは違って貧相。正直、これほど不味いピザを食べたことがない。名前に騙されたのが悪いのか、自分に腹がたつ。
もう二度と注文することはない。
参考になりましたか?
好きで注文すけど店舗によって違い過ぎる
多くあるピザデリバリー店の中でもドミノピザが1番クーポンなどもあり、美味いから頼みますが店舗により商品クオリティ、対応、などが全く違います。全店舗でちゃんと共有出来てるのか?と思います。1店舗で何かクレームなどがあった場合は全店舗て共有し対策するべきだと思います。これはまた利用したいから言ってるんで、どうか全店舗のサービスが統一し、各店舗従業員に理解させ、そして利用者の立場になってより、気持ち良く利用出来るようになることを期待してます。
参考になりましたか?
がっかり
日曜はみんなでBIG Sundayピザ3枚で2400円
冷めるの覚悟でお持ち帰りにしましたがお持ち帰りはやっていないと断られました。
ネットで見るとデリバリー&お持ち帰り両方やっていました。ネット注文のみ?
又ネットでは只今10分待ちでしたが実際20分以上待ちました。
いざ家族4人で夕飯!4人とも具が少なくパサパサでピザ生地というかパンを食べてる感じという意見。
いつも美味しく頂いてたのに今回はどうしたんでしょう?
半額キャンペーンだから?
違うピザ屋さんに変えます!
参考になりましたか?
Webでの注文
水曜日限定の割引クーポンを利用しようと思い、初めてWebサイトで注文しました。ページを移動する度に求めていない商品がポップアップで出てきてその都度閉じなければなりません。頼みたいピザを選んでカートに入れても、クーポンの表示のみで割引が出来ているかどうかよく分かりませんでした。結局サイズを間違えたまま注文確定画面へ。間違えたのは私ですがどうもこの分かりづらさに納得出来ませんでした。お得なチラシに惹かれましたがほかの店を利用します。
参考になりましたか?
汚い
衛生面がなってなかったです。
ピザを作る時に手袋をしていたのはいいのですが、そのまま、お金を触ったり、タブレットを触ったり、自分のエプロンの紐を結び直したり、など不潔な動作を行い、そのまま、またピザを作っていました。ずっと同じ手袋で行っているということを知り、驚きました。
手袋の意味がわかっていませんでした。
ピザを作っているのが見えるので、当たり前のことですが、さらに気をつけて行動するべきだと思いました。
現在、コロナ禍であるため、さらに注意しないといけないと思います。
参考になりましたか?
参考にしてください
まず配達員のGPSが配達されるまでずっと反映されていなかった。
注文から到着までに1時間ほどかかったが、500円OFFクーポンの説明もなく、もらえなかった。
電話で問い合わせた際も、500円オフは今もあるんでしょうか?今日はいただけなかったんですが…と言うともらえなかったって…と電話越しに会話してるの丸聞こえで、不快だった。
ピザは当然冷えていて、ほうれん草もいつもより明らかに少なかったし、ハーフハーフのピザも具材が別の場所にのっていたり、ピースがグチャっとなっていて、もはや円形のピザでもなかった。
もう利用したくないし人に勧めたくない。
参考になりましたか?
応対品質の悪さ
今日は誕生日。美味しいピザを食べたくてネット注文しました。
店頭に取りに行くと半額だったので、取りに行きました。
しかし、取りに行き帰宅して蓋を開けてビックリ。全く違うピザが入っていて驚愕。
商品を取り替えを希望し配達を頼んだが、謝罪が一切ない。
詫びる様子もなし。
商品を渡し間違えておきながら、謝罪の一つも言えないドミノピザ。そんなスタッフをレジに配置するな。
商品渡し間違えたなら謝罪は常識。
ドミノピザの企業としてのレベルの低さを
痛感しました。
参考になりましたか?
大事な時に予約してはいけない店
クリスマスイブにネット注文。指定の2時間前のネットではいつでも受渡可能となってたが、実際店舗は受取にきた人だかりで大混雑。1時間待っても受けとれず。
あきらめて帰る途中、配達の人が道路で転倒しピザも垂直にひっくり返っていたが、そのまま配達に向かってた。ひっくり返ったので作り直して、なんて戻っていえる状況ではなかったんだろーなー、と。
その足で他の大手ピザ屋によったら混乱もなく、時間通りに受渡していた。値段も同じ、半額で。
とりあえず注文受けるだけ受けて、あとは待たせておけばよい、という会社なのかな。
味うんぬんよりも気分が最悪。
もうドミノは二度と使わない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




