
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
833件中 71〜80件目表示
今までで最悪の宅配ピザでした!
ドミノピザ、2回目の注文で最悪のピザが配達されました。
実は一回目、初めての注文の際には熱々の出来立てが届き大満足したので1ヶ月も立たないうちに2度目の注文をしました。
しかし待てども待てども届かない。
PCで配達状況を確認したら既に配達完了の表示。
もう届くだろうと待つこと30分。
しびれを切らしお店へ連絡しました。
配達完了との表示は店からではなく本部から出てるとの事。
そしてようやくピザが到着。
レシートがシワクチャで嫌な予感がしました。
ボックスを開けるとピザが丸くない!
スライスされたピザがぐちゃぐちゃ!
オマケに冷めてる!
こんかピザは初めてでした。
とても腹立ったのでお店に再度その旨を連絡しましたが注文が立て込んでましたとアッサリ!
腹の虫が治らず、注文後のアンケートで同様の内容で送ったところ翌日ドミノピザから連絡があり、マニュアル通りの謝罪がありました。
もう二度とドミノピザは注文しません!
参考になりましたか?
そういう企業なんだろうね
30年以上前からドミノピザを利用していて、自宅で食べる時にはデリバリー、外出先で知人と一緒に食べる時には店舗受取という形で複数の店舗で注文をした経験がある。デリバリーを利用した時にピザが冷めていた事があったが、あえて店舗やカスタマーセンターには連絡をしなかったし、店舗受取の時には時間どおりに来店してもピザが出来あがってなかったりという事が何度もあったが、その時にもカスタマーセンターには連絡をしなかった。というのも人間なら誰でもミスがあるという思いからだった。
でも先日、デリバリーで注文をした際にピザを食べ終えてから1時間後ぐらいに店舗から電話があり「配達員がお釣りを多く渡していないですか」との内容だった。配達員が少ない金額を店舗に持ち帰ったのか詳細は不明だが、まるで当方に非があるかのような問い合わせに唖然とした。そもそもデリバリーというのは代金の支払いが伴うのだから、そういう間違いが起こらないように現金のやり取りをした時点で確認するべきだし、たとえ店舗に戻った際に所持金が不足していたとしても客に原因があると勘違いさせるような行動をするべきではないと思う。
某バラエティー番組で、プロ職人が有名企業の商品を試食しジャッジするという企画でドミノピザの社員が出演した際、プロ職人からの不合格の判定に涙を流していた商品開発担当者がいたが、客という立場で利用する当方から言わせてもらうとするならば、プロに商品の味を褒めてもらう以前にサービスの質を向上する事の方がもっと大事なのではないかと思う。
もう2度とドミノピザを利用する事はありません。
参考になりましたか?
改善の余地なし
1月上旬、能見台6丁目店にてデリバリーで注文しました。
LサイズとMサイズを一枚ずつとサイドメニューを複数。
しばらくして到着したのはとんでもなく大きいピザ箱一枚とサイドメニュー1品。
受け取りしたのが注文者と別だったので、そのまま受け取ったが明らかになんか違う。
もしかするとこの凄く大きな箱にピザ2枚入ってる…?と思い開けてみると明らかにサイズに見合わないピザが1枚入ってるのみ。
そしてLサイズピザのはず…なのだが明らかにサイズが小さい。
Lサイズは32センチくらいと記憶していたが、測ってみたら29センチ程…
すぐに電話をして事情を話すと、電話口の男性店員はあからさまに面倒臭そうに「はぁ…そうっすか」の一本調子。
ピザのサイズについても「いや、それはLっすよ。Mサイズも頼んでますよね?今から配達行くんでそれと比べてみてください」と。
しばらくして残りの商品が来たが、なぜかクリスマスのコラボピザ?が何かの箱に入ってMサイズピザ到着。
先に来たLサイズピザと比べても違いがわからない。同じ大きさでは…?と思ったがあの店員に説明しても会話が成立しないと思い諦めた。最初に来たピザは所々黒焦げで、後から来たピザは急いで作ったのか具もスカスカで焼き目がほとんどない物だった。
何年か前に現在地に移転したこのお店、移転前に持ち帰り利用した事があったがバイトの人達がバカ笑いしながら盛り上がってピザを作っていました。その傍らにGの殺虫スプレーが見える場所に置いてあり、色々とヤバいお店なんだなぁと。
改善を期待するのも無理そうなので、今後利用しないという結論にしか行きつかない。
参考になりましたか?
ピザーラ好きは注文しない方がいい
有名宅配ピザ3社のうちドミノピザだけは食べたことがなかったのでテレビでも放送された影響もあり試しに注文してみました。
ピザーラでいうクォーターのクワトロハッピーとクワトロ2ハッピーのMサイズハンドトスとチリポテトとフライドチキンです。
時間通りに届きましたが、蓋を開けるとすでに冷めている。
チーズが固まり、具は少なく偏っていて、小さい。
ピザーラのような蓋を開けた瞬間のピザのいい香りは全くなく、小麦粉の香りしかしません。
1ピースの割合が生地7に対して具が3という感じです。
終始生地を食べているという感覚。
イメージとしてはピザというより、コンビニに売ってるようなピザパン。
途中で生地でお腹いっぱいになり味も美味しくないので結果捨てるはめになりました。
少し高くてもピザーラの方が美味しいピザを食べた満足感が高く、ピザーラユーザーとしてはピザーラの企業努力を再確認する形となりました。
参考になりましたか?
接客態度が最悪でした。
初めてお店に買いに行ってお持ち帰りしようと夫婦2人で行きました。入ると店員まず1人も見当たらなくてお客さんもいませんでした。大きい声ですみません!と言っても奥から出てくる事もなく、異様な状況でした。そのあとすぐに別の家族が入ってきて一応状況を説明すると、家族の方もすみません!と声かけをしたらようやく男女の10代くらいの店員が出てきました。慌てて出てくる事もなく、むしろ不機嫌な感じの対応でした。え、なんで?って感じで腹立ちました。家族の方達も少し言い合いになってました。別に客は神様だと思えの接客がしてほしいわけじゃなく、普通でいいんです。お客さんが入ってきてまず気づかないのもおかしいし、待たされたあげく慌てる素振りも一言謝る事もせず不機嫌に接客されたら、もう2度とドミノで買いたくないです。どんな美味しいお店でも接客最悪の店は食べても美味しくないです。若い子をひとくくりにしてるわけじゃない。若い子でも感じのいい子はたくさんいるし、年配の方でも対応悪い人はいます。年齢関係なく店頭に立たせるなら接客を徹底してほしいし、無理なら雇わないでほしいくらいに思います。本当に気分悪かったです。
参考になりましたか?
チーズが美味しい
月に1回ほどピザを頼むことがありますが、ドミノビザのチーズはとても美味しくて気に入っています。中でもクアトロファルマッジはたっぷりチーズが入っていて、友人と食べていても人気なため最初になくなることが多いです。私の家から店舗が近くないこともあってか、配達時間はあまり早いイメージはなく、たまに少し遅くなることもありました。すぐに食べたいという方は店舗の近さで宅配ピザを選ぶといいと思います。サイドメニューも充実していて、特にポテトはほくほくしていて美味しいです。
参考になりましたか?
全体的に、なめてる店
何度か利用したことがありますが、あまり良い印象がない、ピザのデリバリー店です。
ネット注文で、ナゲットMサイズを注文しましたが、あきらかSサイズのものだったので、交換してもらいましたが、中を開けると、7個。
電話で変更を、お願いするときに確認しましたが、Mサイズは、8個入りなので、1つ少ないことに気付きました。
まさか、間違ったことを、もう一度間違いで返されるとは、思いませんでした。
確認不足、意識の低さ、そもそも馬鹿にされているのかと思うほどでした。
これまでにも、定員の愛想がものすごく悪く、お客さんからの注文があっての、バイトで働く人の勤務、収入だと思うのですが、そんな悪態で届けられて、とても気分が悪い。
商品を、地べたに置く、デリバリーピザ屋さんは、他にいません。
これまで、不快に思うことがありましたが、昨日のことで、書かせてもらいました。
もう、二度とこの店舗では、利用しません。
もっと、アルバイトの教育をしてほしいと思います。
参考になりましたか?
怒りより呆れてます
店内飲食もできるドミノが近くに開店し、買い物帰りに呼び込みの店員さんが是非と言うので寄ってみました。店内に入ると試食用のピザを頂き、エリアマネージャーの若い女性から丁寧に挨拶され、名刺を戴きました。イチお客に対してとても良い対応をしてもらい主人と感心しながら家路につきました。そんな経験があったので、久しぶりにピザが食べたいね、対応も良かったからドミノにしようと言う話になり、夜歩いて買いに行きました。結果をいうと、うーんと感じ。まず学生の放課後の様に私語が多い。主人はイライラしてましたが、ただみんな若いし自分もバイトの時はそうだったからと宥めました。その後注文と違うシェイクを渡されたのを帰宅中に気づき店に戻ると謝罪と共に新しいのを渡してくれました。
2回目はつい最近。
前回のこともあり主人はいい顔しませんでしたが、カスタマーに意見も言ったし改善されてると思うからとお店に伺いました。
最悪でした。改善されてるどころか一層不快にさせられました。店に入っても何の声かけもなく、レジの前にいるのに気付いても通りすがりに横目でチラッと見られるだけ。ドアの開け閉めはバタンバタンと怒ってるかの様な開け閉め。途中で配達のスタッフさんも入ってこられましたが、こちらの方も何も無し。すいませんと声かけても反応無し。不思議に思ってると、Bluetoothイヤホンしてる…と主人が気づきました。そりゃこちらの呼びかけ聞こえないよ…流石に私もその対応に何も言えず見ていたメニューを戻し、何も言わずに店を後にしました。このご時世、マスクもせずも気にかかりました。またカスタマーに連絡をと思いましたがカスタマーにも疑問を感じましたので、連絡しておりません。オープンの時の社員スタッフさんとバイトのスタッフさんとの落差で困惑混じりの呆れを感じました。どんなに近くても我々がドミノを敷いてはその店を利用することは二度とありません。
参考になりましたか?
デリバリーがひどい
家の近くにオープンしたとのことで、出前アプリで注文。
5回ほど利用しましたが、3回酷いことがありました。
1回目は、箱の中で具が散乱していてチーズも張り付いていて食べれる状態じゃなかった。
2回目は、デリバリーしてくれた方の態度が酷い。
3回目は、25分待ち(19:30頃)だったのに家に着いたのは21時手前。何のご連絡もなしにこの時間でした。デリバリーの方は謝ってくれてサービス巻をくれましたが、商品を確認すると1つ足りないということが判明。今から作って持っていきますと言われましたが、時間も遅いのでキャンセルして返金してもらいました。しかし、家でいざ食べようと中身を開けると頼んでいたシェイクはストローなし、しかも袋の中でデロデロに溶けて溢れていて飲めず。ピザサンドもとても冷たくなっていました。
家から15分くらいの場所にあるのに、何でこんなに冷めているのか?作ったまま放置されていたのか疑問すぎます。店舗へ問い合わせしても、若い新人の子なのか「はぁ、、、そうですか。」これだけ。返金して欲しいとお願いしても「そういうのはできません。」もう意味わかりませんw
このことがらあってからは、利用をやめることにしました。
参考になりましたか?
もう二度と頼まない
いつもはピザポケットを利用していますが、つい先日テレビでドミノピザの特集を見て、早く届ける努力をしているところを見て、興味本位で頼んでみました。注文時に1時間ほどかかると言われそのくらいなら仕方ないかと思っていました。1時間半以上経って配達され、それでも忙しかったのかとも思いましたが、お待たせしましたの一言もなく、ピザが届きました。少しむかつく気持ちはありましたがピザを食べてみると、熱々なのでお気をつけくださいと書いてあるのに、全く温かくなくなんなら冷たい。配達員の方が迷っていたのか作って放置されていたのかはわかりませんが、ピザ屋さんからそれほど遠くはなく、いつも頼むピザ屋さんの方が遠いのにもかかわらず温かいです。満足いかなければ返金とありますが、そこに電話をして金を返せと言えるほどの勇気もなく仕方なくここに書かせていただきました。あくまでも個人の感想にはなりますが、ほかに安くて温かくおいしいピザ屋さんがたくさんあるので、値段だけ高くて質も良くないドミノピザでは二度と頼みたくないと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら