320,031件の口コミ

ドトールコーヒーのアルバイトの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

145件中 61〜70件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

時代遅れ。やめた方がいい。

学生時代から色んなバイト・パートやってきましたが、ドトールはヒドい。
オペレーションから何から頭悪い。機能性も無い。
ただひたすらに早く覚えることを要求されます。超覚えづらくややこしいオペレーションとマニュアル作っておいて。
休憩も休憩になってないし、トレーニングも人に対する態度じゃないし、考え方も古いし、昭和。クラクラするほどのカルチャーショックすぎてついていけない。
とりあえずカフェではない。超めんどくさいしキツいファーストフード。
スタバとかタリーズとか敷居高そうに見えるけど、働きやすい店舗多いからカフェバイトならそちらがオススメ。
ファーストフードならマックとかミスドとかちゃんと段階ふんで教えてくれるところをオススメします。
ドトールはやめておけ。

参考になりましたか?

3.00

異なる雰囲気の3店舗で経験しました。

過去に東京で3店舗経験しました。1店舗目は都心の駅前のお店だったので、バイト始めたばかりの高校生の私には忙しくなかなか仕事を教えてもらう時間もないままにいきなりレジに入ったりフードづくりをしたりつらかったです。店の雰囲気もビジネス街で時間に追われるお客様が多くピリピリしていてとても楽しいとは思えませんでした。店の立地からか豆を買いにくるお客様は少なく、1度も豆を挽くことはありませんでした。2店舗目はショッピングセンター内のお店でしたが、こちらはお客様がほとんど来ない暇な店舗だったので、つまらなかったです。豆の販売はたまにありましたが、すべてベテランの方や店長が接客していたので見てるだけでした。
3店舗目は、豆の売り上げがいいお店で、今までやってこなかった豆のひき方や豆の違い、試飲のためのコーヒーの淹れ方などを教わり、カフェバイトの醍醐味である珈琲の知識をようやく身に着けられました。ドトールは直営店とFC店があり、どちらでも働きましたが直営店は超マニュアル重視で、売り上げよりもVR(ドトール内での店ごとの評価)を重視しています。なのでマニュアル丸暗記しないと使い物になりません。初めてのバイトで直営店に当たるときついと思います。
FC店はオーナーさんによって方針が違い、売り上げガンガンとるためにキャンペーンに力を入れたり、サジェストをどんどんさせる店もあれば、ゆるーく制服を着崩したりしながら接客しても何も言われないようなところもあります。
同じドトールでも、働く店舗によって同じバイトとは思えないほど仕事の決まりはちがいます。
そして、シフトの際1ドリンク無料の特典は、店舗により違い、ない店舗もありました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ダメでした。

面接当日に受かり、カフェ店員に憧れてたので受かった時は嬉しかったです。マニュアルは、膨大な量で覚えられても実践で上手くできるかは全く別でした。結局1週間でやめました。
初出勤の日から、早速レジに立たされマニュアル通りにやらないと即説教。バックヤードでなく、普通に店内でです。お客さんから驚いた顔で見られここの時点で心が折れそうでした。また、挨拶や声がけの練習も運動部の声だし並みで、そこまでやる意味があるのか理解できませんでした。
2日目も、レジに立たされ説教の嵐でした。一通り作業が終わり、着替えていたときにその上の方が他の従業員の事を「使えない」と言っていてこの人の下で働くことは無理だと思い辞める決心がつきました。
新人を迎え入れる準備が全くできてなくて、残念でしかありませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

嫌な思い出しかない

大学生の時、初めてしたアルバイトがドトールでした。
面接の時から不信感はありましたが、店長から「覚悟はあるのか」みたいな内容の質問を1時間くらい浴びせられたのをすごく覚えています。

いざ働いてみると、覚えることは多く、ミスしたら冷たく当たられる、分からないことを聞けば「こんなのも分からないのか」とマニュアルを見ろと言われるだけ、最悪でした。

人間関係も最悪で、店長もお気に入りの子には優しいですが、できない人には正反対の態度。挙げ句の果てには、リハビリが必要なほどの腰痛になってしまい、辞めることを伝えると、「腰が動けないと夜どうするの?笑」と下ネタを言われて終わりました。
その後、他にもアルバイトはいくつかしましたが、こんな最悪なバイトはドトールだけでした。

参考になりましたか?

過去1番最悪の職場でした

フリーターで社会保険に加入をしたが朝から12時までのシフトばかりでピーク前に帰らされるというとても吃驚なシフト
1日の労働時間が5.5時間
重い荷物を2階に上げなくてはならなく何回か階段から落ちそうになった
朝の準備は2人体制だが外と中の仕事量の比率が合わない
面接時に12、13万は最低欲しいと伝えたが11万程しか貰えなく、どうやらなにも引かれない状態で13万を希望していると思っていたらしく頭のおめでたさに絶句だった
仕事のできない主婦が扶養範囲内ギリギリで10万程貰っているらしくお気に入りは仕事が出来なくても積極的にシフトに入れる模様
気に入られれば好きな時間に沢山働かせて貰えるよ!
フリーターは稼ぎたくない人向け
日数が多くて働く時間が短時間で良い人向けの職場です

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

まぁ辛い

仕事量、上の人の厳しさ、忙しさの割に時給が再低賃金の900円弱だった。しんどかった。優しい店長の時はよかったが、店長が代わって怖くてめんどくさい人になったので辞めた。学生が大半で主婦も少々いるという感じ。チェーンなのでまかないなどは厳しくて絶対持って帰れない。持って帰ると怒られる。タイムカードも1分でも切る時間を遅れると怒られる。そこまではまだいいのだが、勤務時間外にSNSで長文にて注意?怒ったりしてくるのが本当に嫌だった。しんどさの割に時給に見合わないバイト。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

一度やったら覚えろシステム

ドトールでバイトを始めて一ヶ月、実際働いて2週間ですが仕事量も多いし、暇な時にゆっくり教えてもらうということはなくさっと教えて理解できたでしょ?じゃあやっといて。みたいな感じで本当に辛いです。特に連続で入れない学生さんにはきついと思います。(私も学生です)しかも私は一回言われて覚えられないのでマニュアルを読んで頑張っていますが、レジなどのお金が関わる仕事になると緊張して間違え、店長にため息を疲れたり、ブツブツきこえない程度の声で文句を言われたり、一度やったらその都度覚えろと言われます。要領が悪いと思っている方は絶対やめたほうがいいです。(店舗にもよると思いますが)

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

忙しくてピリピリしている

私は地方で働いていましたが、その地域にドトールがひとつしかなく、ずっと忙しい状態でした。忙しいからだと思いますが、一度言ったことは二度と聞くなと言われたのは衝撃でした。メモを毎回取っていましたがそれでも実践するとわからないこともあるのに聞いても冷たい態度、前に言ったと言われあからさまに不機嫌な態度でした。特に副店長社員はひどい態度でした。さらに、時給は安い。絶え間なく動いているのにこの安さとしんどさは割にあってませんでした。2週間でやめました。その後もずっとバイトを募集しているのを見かけるので、人の入れ替わりが激しいのだなと感じました。ずっとバイトを募集しているところは危険です。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

店舗によりけり

働いて半年になります。最初は覚える量が想像以上に多くて指導者に「そろそろ覚えて」「何回も言ってるじゃん」と怒られることがあり辛くて辞めたいって何度も思った。でももう少し頑張ってみようと思い、半年がたちだいぶ慣れて前に怒られていた指導者からも「最近ミスしなくなったね」「スピードも早くなったしすごいね」と褒められることが多くなり今は楽しく仕事が出来ています。確かに覚える量が多く有名店なので接客やサービスもお客様にとって完璧でなくてはなりません。仕事量と時給が合っていないのは確か。もう少し上げてくれればいいのになとは思う。でも職場の人がみんないい人なので楽しく仕事できています。お客様に「ごちそうさま」「ありがとう」と言われると嬉しいしモチベーションになるしやりがいはあります。慣れれば楽しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪最低

とりあえず最悪でした。
人手不足なのはしょうがないとしても
新人に初日からこんなのも出来ないの?!
とかマニュアル読んできたから分かるよね?とか、実践しなくちゃ分からないのに、読んだだけでは分かるはずもありません。ちなみにマニュアルを持ち込むのはNGです。
教わってない事をこの前教えたでしょ?
とか言ってくるお局もいましたし、教わってない事を質問したら睨んで舌打ち。最悪です。
客層も結構お年寄りが多く、クレーマーまではいかないとしても何かとイチャモンつけるのが多かった。

多分店舗によっては違うと思います。
もし働きたいのであれば1回偵察して店員さん達の雰囲気を見てから働いた方が良いです。

私はもう二度とここでは働きたくありません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら