
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
323件中 81〜90件目表示
残念
職場が近いため利用しますが、出来ることなら別の店舗にいきたいです。
店長の色が濃いのかもしれませんが、物凄くスタッフのコミュニケーションがギスギスしてるのが会計待ちの間に垣間見えます。
また、レジ対応もあまり良いと思えません。前の方がポイントカード出したり会計が済んでいないのに、後ろに並んでいる方に次の注文を聞いてきて、前の方がどうしていいか分からずおろおろしてしまったりと間が悪い対応でした。接客業として最低限の笑顔もなく、食事する場であまり気分よく休憩出来ません。
恵比寿はチェーン店のスタッフの質が全体的に悪いので、気分よく食事したい人はちゃんとしたお店の方がハズレないかもです。
参考になりましたか?
寒い
家の近くにあるドトールは、改装されて店内が広くなり、スペース的に居心地は良いのですが、その分長居されては困るのか(と疑ってしまいます)、夏も冬も店内が寒いです。カウンターの中の店員さんたちは暑いのか、冬でも半袖なのに、テーブル席はどこも寒い。コートを着たままのお客さんが目立ちます。冬なのに冷房してるのかと思うくらい、冷えます。あまりに寒くてリラックスできません。店内の温度に無頓着なのか、意図的に低くしているのか、お客に対する心遣いが感じられず、残念です。
参考になりましたか?
足立区 五反野店
レジカウンター内でいつも自慢話と愚痴をずっーと甲高い声で喋っている店員。お年寄りや男性には親切でオーナーがいる時といない時で全然接客態度も違うので大嫌いです。
当然私はいらっしゃいませ、ありがとうございましたの挨拶もオーナーと話をして事情を説明するまでは1度も言われた事がありませんでした。
根にもったその店員から、今日、カウンター席にも奥にも他のお客さんがいらっしゃるのに、あたし、あなたに何かしましたぁ?と物凄い上から目線で言われ、あたしもう辞めるから関係ないから。被害妄想強すぎるんだよ。お前お客だからって何してもいいと思うなよ、いい加減にしろよ。と言われました。私の我慢も限界を超えたので私も言いたい事は言いましたが、あんなに偉そうな店員は初めてです。
参考になりましたか?
潮時
四半世紀以上、ほぼ毎日、ドトールに通っていたが、そろそろドトールとの縁を切ろうかと思う。毎日通うヘビーユーザーをエラくヒマなヤツだ、とどこか見下すのは仕方がないとは思う。人間だからね。でもかつては店員さんも、そういう素振りはおくびも見せず親しくしてくれていた。しかし最近は、だいぶ事情が変わってきた。あからさまに人をバカにした態度を見せる者が一人、また一人と出てくるようになった。アホみたいに毎日来るが、別に店内で迷惑行為を働く訳でもない客を、いなすくらいのこともできないのでは接客業、失格では?何様だ?時代の変貌も少なからず影響しているとは思うが、ドトールの組織としてのクオリティ自体も、だいぶ落ちている気がする。潮時かもしれない。
参考になりましたか?
モンブランがトラウマレベルにまずい
今までドトールのケーキではずれが無かったのでケーキセットをよく利用してました。
今回初めてモンブランを食べたのですが驚く程まずくてびっくりした。
中のクリームはゆるくてドロドロになっており、スプーンをいれるとすぐにケーキ全体が崩れます。
スポンジが使用されておらず下にレアチーズのようなビスケットがあるのですが
ドロドロのクリームとざらざらのビスケットが混ざりあって最悪の食感に・・・。
一口目で無理と思ったのですが残すのも申し訳ないので最後まで食べましたがもう二度とモンブラン自体が食べたくなくなってしまいました。
ゆるいクリームにするなら下地はスポンジにするか、ビスケットを使うなら上は固めにしないとダメなのでは?
参考になりましたか?
なぜ挨拶ができない?
昭和通り沿いのドトールファンです。あそこは安らげます。対応もいいです。挨拶も明るいです。
ただひとつ、収納棚のドアは静かに閉めて頂きたい。せっかくの安らぎ中に心臓止まります。
浅草橋のドトールは客が退店するのに挨拶なし。店員同士のおしゃべりが多い。チェーン店全般、基本が水準満たしてない気がします。仕事行く前、帰る前、気分を立て直しにお店に寄るのに、お客がへんなストレスを抱えて店を出るなんて、おかしいと思いませんか。
参考になりましたか?
店員さんの態度
ある店舗のドトールコーヒーに行ったのですが、お会計がすべて終わり少し横にずれてお待ちください。と言われたのですが私の後ろや前のお客様と同じくらい(セット)の商品を頼んでいたのにもかかわらず、お席でお待ちくださいとおっしゃっていたので私も席で待っといても良いですか?と尋ねるともうすぐできるのでと言われたのでその場で待っていたのですがなかなか遅くしかも、できた時に何も言わずできた商品だけぽんと置いて終わりでした。普通は、お待たせ致しましたぐらいは言うはずだと思いました。そして商品を置いた後すぐ大きな声で雑談をしていました。とても不愉快に思いました。
参考になりましたか?
元 ドトール関係者として
地方のドトールコーヒーでバイトした経験がある者です。先日渋谷駅近辺の店舗を利用してミラノサンドAとアイスコーヒーを頼んだのですが、出てきたミラノサンドはパンがぐしゃっと潰れていました。「自分がバイトしてた店ではこういうのめちゃめちゃ怒られたけどなぁ」と思いつつフード担当の人をチラッと見ると胸の名札には「パートナーマネージャー」の文字が…。新人ならまだしも…。その肩書きに説得力はありませんでしたね。
参考になりましたか?
店長さんに感動
普段からドトールのコーヒーの味が好きで色んな店舗で飲んでいました。 新しく出来た府中ミッテンにあるドトールのカフェに初めて入りました。 今 おすすめのハワイアンフェアのようなメニューに惹かれ パンケーキのセットを頼み 少し時間がかかりますとの説明があり 待っていると間違えて違うものを作ってしまったと店長さんから説明があり 作り直すのでもう少し時間がかかるとのこと。その時の店長さんのおもてなしが最高すぎて なんとお礼を申し上げたら良いのか。また 絶対に行きたいお店です。
コーヒーも美味しくて おかわりしてしまいました。
ありがとうございました。
参考になりましたか?
忘れもの…
中百舌鳥駅前店に忘れ物をしました。その日に確認の電話を入れ取りに行く日にちも伝え電話対応していただいた店員さんの名前も聞き、後日受け取りに行きました。が、社員らしき人に無いです!と言われました。●●さんにお願いしてます。と言うと、●●さんに事実確認して連絡するとのことでした。夕方連絡があり金庫に保管していた、連絡ミスでした。送りますとのことで住所、フルネームを伝えたが、今日で一週間経つが送られてこない!
朝10時に電話を入れたが送ると言った人が休みらしい、今日中に連絡します。と言われたが、只今23時53分
連絡無し。忘れ物を返してもらいたいだけなのに…
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら