319,620件の口コミ

DYM就職の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

90件中 11〜20件目表示

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 3.00
  • 紹介内容 3.00

頼ってはだめ!

DYM含め2つのエージェントを使い就職活動をしました。
結論、利用してもいいが頼ってはダメ。ということです。
自分の紹介した企業に行って欲しいがためにサクラを使い他社で見つけた会社のマイナス点を吹き込んだり、辞退すると伝えた途端愛想の良かった方が全て既読無視。企業に辞退を伝えることもなく音信不通。もちろん紹介していただいた会社の中に良いところはたくさんあります。なので利用する分には効率的ですしメリットはあります。しかし頼ってしまうと向こうの思う壺。とりあえず内定、就職してもらうために必死に紹介してきます。自分で決めた軸、自分のしたいことやしたくないことをしっかり持った上で紹介してもらってください。どれだけ評判の良いエージェントでも所詮向こうは仕事です。悲しい結果でした。効率的に利用してください

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

有り得ません

面談の対応はとても良かったと感じたのですが、不誠実、中途半端に感じたところがいくつかあります。

・初回面談時間に遅刻
・途中30分くらい待たされる

また、本日面談予定でしたがその事について書かせていただきます。
・昨日、次回面談(本日)の際に、履歴書、職務経歴書の作成してほしい旨、また、提出方法、提出場所の詳細も教えてもらっていないが、面談当日になって履歴書、職務経歴書は準備できているか確認された。

・当然、提出方法や提出場所について教わっていない為、作成出来ていないので、リスケのお願いと、どこに提出するのか伺って、そこで初めて履歴書作成用のExcelフォーマットのリンク先をいただいた。
・本日、面談の1時間前になり、LINEにて上記内容が送られてきた為、流石に準備できない為、リスケをお願いし、一旦本日の面談は無しになった。

・面談は私からの引き継ぎ事項のみで履歴書不要大丈夫との事で、やはり本日〜時にできないかと連絡があった。
出先だった為、電話に出られなかったが、LINEの返信をしようとしたところ、「やはり難しいと思いますので、来週以降にしましょう」と連絡があったので了承した。

・その後、やっぱり本日いかがですか?〜時に面談できないか聞かれた為、OKと返事をし、30分前に面談確定。

・昨日の面談の際に、「面接では無くカジュアル面談でヒアリングなど、今日のような流れで行いますので!」とだけ伺っていた為、私服でOKだと思っていたが、直前に、スーツ着用でお願いします。と連絡があり、引っ越したばかりでスーツが実家にある為、オフィスカジュアルで参加する事にした。

・LINEで面談のURLを送ってくれるとの事で待っていたが、時間になっても送られてこなかった為、確認したところ「未送信のままでございました!」と送られてきた…

この時点でキャリアアドバイザーに対する信用度は失くしましたし、先方様への信用も無くなったのでもう無理になり、キャンセルしました。
遅刻、待たせる、言葉足らず、事前説明なし、言ってることは二転三転する、時間になってもURLが来ない。
どこまで振り回せば気が済むんです?舐めてるんですか。
もう使いません。ありがとうございました。

参考になりましたか?

書類審査なしは嘘だそうです。

書類選考なしは嘘のようです。
日程の提出を先に促さられ、その後書類選考といって2週間近くまたされます。
少なくとも私が対応された方はそのように進めていたようです。
ここからは体験談となり、長くなるので興味がある方のみお読みください。

まず面談の時点で、全く興味のないものをお薦めされます。

2社紹介されたのですが、既に他社でも紹介されていたため、のちに断りますが、その日は検討すると答え面談を終えました。

1週間ほど経ち、それ以外の求人を紹介されることもなく他社での転職を進めていたところ電話で、検討中の案件について聞かれました。今回は応募を見送る旨をお伝えすると、全く興味のない、しかも希望の土日休みでもオフィスワークでもない仕事の話を突然とされました。全く話が噛み合わないのです。
その後別の求人を紹介されました。希望には叶っていたので、応募する旨伝えると、それと同時に面談日程の提出を促され2週間分提出しました。

2週間分提出したにもかかわらず、提出した日程最終週がきても、書類の選考中なのでまだ日程調整についてはお答えしかねますとのこと。そもそも書類選考がない転職エージェントなのでは?と疑問がありましたが、待つことにしました。
もう提出した日程も過ぎてしまうので、今頃きまるのですか?と質問すると、慌てたかのように先方に確認する始末。
私の方も確認不足でしたが、同時期に他社からも紹介を受け、同時期にその会社に応募していたことがその段階で判明しました。
他社の方が先に応募されていたので、こちらでは不合格でした。と一言。
私の確認不足もあり、申し訳ありません。と謝りましたが、今後の選考も踏まえて確認のため、そもそも日程調整は書類選考が進んでからするものでは?と尋ねると、弊社では書類選考と同時に日程調整を行うとのこと。

そもそも2週間も日程調整にかかったことはないのですが、、、、
これではわざわざエージェント使ってる意味もないので、やんわり今回で終了させていただく旨を連絡しました。
ありがとうございました。とお伝えしたのですが、それに対する連絡はありません。

幸いなことに他社で就活が決まりそうなのでよかったですが、本当に転職活動に悩まれてるような方が同じような経験をされないことをお祈りします。

もしこれをDYM転職様がご覧になっているのであれば、一度エージェントさんの対応についてご検討いただきたいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

使った中で一番ひどい

DMYキャリアの方ですが知っている中で一番最低です。明後日お願いしますのような感じで詳しいことも知らされないま面談を受けさせられる。結果希望条件と違うところでどうにもならないまま参画が決まった。契約書がスカスカ、渡してくるのが遅い。派遣でもないのに中抜き料が30%以上。の割にサポートが頼りにならない。契約してしまった月を消化してすぐに契約を切りました。こんなエージェントがあるんだと怖くなりました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

運が悪かったのかもしれませんが…

フリーターだったので利用していました。

良かった点
面接本番への時間がある程度取れ、対策が可能。
DYM内の企業担当様に繋いで頂き、直接話をさせて頂きました。
他社では見られない求人がありました。

気になった点
連絡は遅いです。
この時間に連絡すると言いつつ遅れや連絡忘れが2件。
一応謝罪はありますが、事前連絡はなく事後報告です。

対策OK、いざ本番!→あなたの志望業種も取引企業様も部署違いです。
そもそも頂いた求人票が違うというのは予想外でした…。
手違いが起こるのは仕方がない事ですが、この件により信用度が大幅に下がりました。

以上の事から正直あまりオススメ出来ません。
次使うかと言われると私は使わないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

目的があれば良いが、特にやりたいことが決まっていなければ使わない方が良い

良い点
・自分にやりたいことがあれば、それに沿った求人を紹介してくれる

悪い点
・やりたいことが決まっていなければ、担当の人次第で全く興味のないものを紹介されます。ノーと言えず流されてしまうと、永遠に自分のやりたいこととは離れていってしまいます。
・担当の人の言葉遣いがなっていません。お客様扱いして欲しいとは全く思わないが、接客業として言葉遣いがおかしいことが多かったので不快になります。
・一社一社丁寧に説明してくれるが、興味がなければ時間の無駄です。1時間の面談の間に一社しか紹介してくれませんでした。
・他エージェントを使ってる話や他エージェントが紹介してくれた求人について話すと、全て否定してきます。担当者にもよると思うが、押し売りがすごいです。
・最後に少しお世話になったので感謝のメールを送ったが無視されました。常識がないと思いますので二度と使いたくありません。個人情報等も預けられるのか不安になります。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 -
  • 担当者 3.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 2.00

担当の当たり外れがある。

〈サポート力〉
担当者によると思います。
【よかった点】
・面接対策をしていく中で企業に関する質問が出た際には、その企業の営業担当の方につなげてくださいました。
【不満だった点】
・面接終了直後や、6時頃や23時頃に電話してきたりと電話に関しては非常識だと感じていました。
・面接の心構えについて野球の話で例えて説明されたのですが、当方野球に詳しくなかったためわかりませんでした。
・提案された企業を受けるか考える時間をもらえないところです。求人を9社ほど紹介されて口頭でどんな企業か簡単に説明されて「今聞いてみて受けたいと思った企業を順番に答えろ」と言われました。
・紹介された企業の最終面接でその企業の社長から人格否定されたことを面接後に報告したときは「被害者意識が強すぎるのでは?」と言われたのは驚きました。

〈求人について〉
IT企業が多いように感じました。
エンジニア職は客先常駐系がほとんどでした。
「IT業界でないところがいい」とはっきりと伝えたところ、ゼロにはなりませんでしたが、他業界もほんの僅かでしたが紹介してもらえました。

私は自己都合で転職活動を一時中断することにしたため途中で利用停止してしまいましたので入社後のアフターケアに関してとかはわかりません。
転職活動を再開したら使うかと聞かれたら良い点もあったものの不満点が多すぎるのでNOだと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 4.00
  • 紹介内容 2.00

体育会系

私は氷河期終わり世代で色んなブラックを体験し、引きこもりがちになっていた人間です。ここはちょっとブランクがある人にもおすすめされていたので登録しに行きました。

扱っている職種は主に事務、営業、接客、エンジニア、ゼネコン系です。
福岡市内で働ければというのと、ブラックで人付き合いに疲弊していた旨や、接客はやりたくない(当時それしかないのでやっていた、接客をずっとするつもりはないし、未来がないため登録しに来た)等お伝えしましたが、やはり接客を押されましたし、何故接客が嫌なのかと理由も言わされました。
人付き合いはどの仕事もありますよ?とかも言われましたね。そういう話ではないのですが。

その後はエンジニアとゼネコンをかなりゴリ押しされました。しかも遠方です。
ゼネコンは施工管理士がいなくなるので〜ととにかく人をねじ込みたい感がいたしました。でも常に募集はしているとの事と、やはり職種的に女性はやりにくいと思います。
特に私はセクハラもあいやすかった為やりたくもないし、興味もないですがかなり無理やりに面接やら説明会やら決めようとしてきたので「今決めないとダメなんですか?」と言って後日メールでお断りしました。他のエージェントも利用予定の為あせったのかもしれませんね。

皆さんが言ってる様な嫌な対応はされませんでしたし、全く紹介されないと言う訳でも無かったです。30代で正社員経験なし、間も空いてるのにお仕事自体はたくさんプリント貰いました。
経験のない若い人よりも何でもやる30代の方が使い勝手がいい、人気のない仕事でも我慢してやるだろう。という感じがプンプンしました。女性が30代からやる仕事じゃないだろ!って仕事ばかり紹介されましたね。
何か派遣会社とあまり変わらないみたい。

元々ゼネコンとかエンジニアとか希望ならいいかもしれないですが、引っ込み思案の方とかは違う道を探した方がいいと思います。一応面接の事も色々聞きましたが面接のサポートもきちんとしてくれるそうです。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 2.00

もう少し言葉を選んでほしい…

オンラインカウンセリングをしていただいた時のこと、
20代後半くらいの男性に対応していただきました。

前職で上司のパワハラとお客様に理不尽に殴られたことがきっかけで体調を崩してしまった為、リモートワークで出来る求人はないか伺ったところ、「リモートワークは、精神に異常をきたした人の逃げ道ではない」とはっきり言われました。
他にいくらでも柔らかい言い方はできただろうに、サラッとこのような言葉が出てくるということは、他にも私と同じような方に言い放ったことがあるのでは?と邪推してしまうほどのスムーズさ。
終始、精神的に弱ってしまった人を見下しているような態度で理解がない方なのだなと思いました。

結局紹介されたのは、DYMが経営している事務職専門の派遣会社と運送会社の倉庫管理。
少しも希望を聞いてはくれませんせした。

あと、これは私が気にし過ぎなだけかもしれませんが、上記の案件の説明中に「僕の彼女もここで働いていて〜」「彼女も精神をやっちゃって事務職始めたんですけど〜」と、終始「彼女」というワードを連呼。
身の回りの体験談として話してくれたんだと思いますが、初対面で、あくまでも営業と客の関係性では「知り合い」程度にしておいても良かったのではないかなと思いました。
ビジネスの場で「彼女」は少々攻めすぎかと…。

さらに、私が提案する業種や意見には全てに難癖をつけてきました。
紹介できる案件がないとはっきり言ってくれた方がまだ良かったです。

他の転職サイトを利用しているか聞かれたので「はい」と答えたら、詳しく会社名を聞かれ、それにも応えると、今度は他社転職サイトの悪口が始まりました。
「結局、うちよりは案件が少ないから相談したところで〜」「適性診断は信用できない。体よく結び付きの強い企業を提案されて終わり」
そっくりそのまま返してやりたい言葉ばかりでした。

その後、他社の転職エージェントを利用し、内定をいただきました。
連絡用にLINEを交換していたので、報告と感謝のメッセージを送りましたが、既読無視。

実は、3年前にも一度面談をしていただいたことがありましたが、
その時の30代男性も全くこちらの話など聞かず、ズブズブに癒着がありそうな(これは偏見)建築、運送を勧められました。

年数をあけて、違う人なのにも関わらず同じ対応をされたので、本当に残念です。
自分達は大手企業の営業だと誇りに思うことは良いことだと思いますが、それを傘に着るのは違うと思います。
元々、求人数も多く常に人手不足の業種を希望されている方や、とにかく業種関係なく正社員で働きたい方には良いサイトなのだと思いますが、一人一人に向き合ってくれる会社ではないのは確かです。

また転職することがあっても二度と利用したくないです。

参考になりましたか?

1.00

態度が悪い

担当者ではないが、女性の方で態度が悪い方がいた。声のトーンや口調も悪かったが、一番ありえないと思ったのは一言も挨拶を言わない。就活エージェントを使う理由は今後の人生を左右する就活で不安や緊張がいっぱいでそれを少しでもなくそうとする。それが理由。でも、あんな態度を取るとは信じられない。中には一層不安に陥る人がいるかもしれない。はっきり言って二度と利用しない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら