
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
175件中 101〜110件目表示
自宅のトイレタイムが勉強時間
朝、仕事の前には朝必ずトイレに入るのでその時間はデュオリンゴタイムになってます。
問題文一つ一つを読むことで発音練習にもなります。
悪い点としては、問題文の不具合等報告する際のフォームがとにかく入力しずらい!ぐらいですかねー。
あと、最近のアップデート後から変な文が出題されるようになりました。「私の犬が銀行強盗した」とか「私の犬は映画を見るのが好きだ」とか‥
それと、特定アジア国に片寄った文がクローズアップされるようになりました。「◯国料理屋にいきましょう」とか「キ◯チはすきですか」とか。
大丈夫かデュオリンゴ。
参考になりましたか?
有料(課金)支払い請求
有料コースのsuperが2週間お試しというお知らせが来た。期限が過ぎる前にお知らせがくるとアナウンスがあったが、無く勝手に今年から一年分の有料コースsuper9900円分が課金請求されていました。携帯電話会社から利用額が1万円を超えましたとメールがきてびっくりして調べたら有料コース自動申し込みされていました。しかも一年分。
無料が魅力で学習を始めたが、有料になるのであればトライアル終了前に本人の意思を確認すべきでは?皆さんもお気をつけて!
参考になりましたか?
改悪だと思います
旧バージョンに比べて復習がしづらくなりました。以前のような反復学習して覚えるやり方が私には合っていたようなので、残念。続ける意味を感じなくなれざやめようと思います。
良い点は飛び級出来るようになったところ。
参考になりましたか?
萎える
英語から始めて華流ドラマの影響で中国語のレッスンを利用。
全くわからなかった中国語だが頑張って少しずつ勉強していた。
今までレッスンが終了したところは復習時に間違えても影響はなかったのに、変更後は間違えるとハートが減るようになった。
何度も復習したいのに、間違いを恐れて復習しづらい。
無料版利用だから仕方ないのかもしれないが、使いづらくなってしまって悲しい。
参考になりましたか?
問題が不快
「私の犬は面白くないです。」という問題、まず、日本語としておかしいし、何より失礼。実際にないとしても、そのワンちゃんを物色している感じがする。私は犬ではないですが、ペットを飼っているので、ちょっとやだなぁと思いました。共感してくれた方、グッとボタン?みたいなやつ押して、教えてください!
参考になりましたか?
日本語を学ぶコースは最悪
日本語で英語を学ぶコースを完了したので、逆のコースを始めました。感嘆詞のようなたいした意味のない単語に一つの解しかないことが非常に多く、それ以外の回答は誤答にされるので、ちっとも先に進みません。丁寧語の使い方も堅苦しい表現が正解になっており、「今時、コンビニ店員がこんな会話するかよ?」と思います。私は英語の勉強の一貫で続けていますが、日本語の学習をしようとしている人には不向きな学習素材と断言できます。
参考になりましたか?
XPが減ったり反映されないことが多々
勉強になることはあるけど、せっかく稼いだXPが反映されなかったり、減っていることがあります。
これが稀に起こるのであれば許せるけど、最近は毎日起こります。もう少し様子を見て、無料でできるとこまでやったら辞めようと思います。
参考になりましたか?
日本語や内容が変・・・
とにかく日本語の助詞「て」「に」「を」「は」がおかしいと感じると思います。
また、「毎週土曜日」と問題に書いてあるのに「every」を記述すると×になったりします。
問題文に「彼の夫・・・」と出てきた時は、流石に「・・・」となりました。
参考になりましたか?
まったく役に立たないヘルプセンター
間違った回答がすでに表示されている問題で、正しい答えにしようとしても反応せず。毎回その問題で止まり、その先の問題に進めず。ヘルプセンターにバグレポートを提出しても改善せず。
ストレスばかりたまって最悪。
参考になりましたか?
主語を和訳したら誤答になりましたw
不正解:私は病院に行くのは嫌いです。
正解:病院に行くのは嫌いです。
日本語は主語を省略しがちなのは承知していますが、まさか教材でありながら、主語を省略しないと正解にならないとは。お話にならないですね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら