
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
160件中 31〜40件目表示
このアプリを使おうとしている人へ
まず最初に言いますが、このアプリを使って日本語話者が英語をマスターしようとするのは普通に無理なのでやめた方がいいです。
レベル的には~英検準2級くらいまでしか対応していないので、中学高校でしっかり英語を勉強している、してきた人には少々物足りなさがあると思います。あとは日本語訳が厳しすぎます。デュオリンゴは問題で英語→日本語に和訳させるときに、意味はあっているのに答えの訳と語順が違ったり、主語がなかったりしただけでで平気で✕をつけてきます。しかも、選択するときに単語の途中途中でわざわざ区切るのは意味がわかりません。ストレスがたまりまくります。あとは通知はオフにしておくことをおすすめします。少しの間やらないだけでバカみたいな量の通知がきます。これもストレスです。
でも英語→他の言語にするとめちゃくちゃ良かったです。私は英語を通してドイツ語とフィンランド語を勉強していますが、二つの言語とも全くの初心者から始めたのに結構頭に染み付いてきている感じがします。しかも英語を通して勉強しているので英語にもなれることができて一石二鳥です。こちらの英語モードでは変な単語の区切りもないので日本語モードと違ってそれほどストレスなく楽しめます。
結論、日本語モードで使う人、英語がある程度わかる人にはデュオリンゴはおすすめしません。
ドイツ語やロシア語など、英語以外の新しい言語をまだ何も知らない状態、イチから始めたい人にはめちゃくちゃおすすめです!このアプリから始めて慣れてきたら書店でテキストを購入して本格的に勉強すると、とても効果があるのではないでしょうか!?新しい言語をはじめたいけど、ハードルが高い、、そんな人にはデュオリンゴはとても良いです。
参考になりましたか?
無料で続けるのには困難になっていく
ある程度進めている内に、6個あったタブが突如としてショップのタブが消えて、表示をさせるのにはジェムをクリックして表示をしなくてはならなくなり、且つ1時間おきに開く筈の「無料の宝箱」が「あと○秒」からカウントダウンで「0」になった瞬間に消えてしまい、何度も他のタブに移りジェムを表示し直したりしなければ、再表示されず無課金だと継続が困難な作りになっている。また、日本語は、おかしな翻訳が多く文章の区切りが異常。冷蔵庫を「refrigerator」とすると間違いで「fridge」だとされたりする。時折、英訳があっているにも関わらず「間違い」判定をされる事も多い。
参考になりましたか?
ストレスは確実に溜まる
決められた日本語訳があり、それに沿わないと意味があってても× になる。「今朝上司は病気じゃありませんでした」× 「上司は今朝病気じゃありませんでした」〇 「キャンプへ行く」× 「キャンプに行く」〇 こういうところ。あと日本語訳が馬鹿みたいに細かい上に変な分かれ方してたり。「へ」「に」「を」「か」「が」とか1個1個全部細かく別れてる上に「ひなた」という名前さえ「ひな」「た」と別れてる。自分の中の日本語をアプリの日本語訳に擦り合わせるのにとても疲れる。これがゲーム感覚で楽しいのはほんの最初のうちだけ。嫌がらせ受けてる気分にさえなる。疑問に回答もないし。「今日故郷を訪ねます」が現在進行形でないと☓ こういう理解に苦しむことが度々ある。日本語訳も主語を入れてみたり外してみたり。誰の何 かが分からない時もある。あと、I'm it's does とか○○'s とつくものは発音しても聞き取らない。適当に発音したものもOKになったりちゃんとしてても聞き取らなかったり、会話パートでは全部言いきらないうちにOKになったりする。発音練習にはならない。無課金でやってるうちはいいけど課金する価値はないかな。
参考になりましたか?
みんなと同じ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
スウェーデン語を勉強したかったから
【良かった点】
ふつうにわかりやすい
【気になった点】
Hejをhiと答えて×になった。(模範解答はhello)
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
はい!!!
参考になりましたか?
まあまあ
このアプリは足掛け6〜7年ほど
ほぼ毎日やっています。
スーパーは何回か1年契約をした
経験がありまずが、
今は無料版でやっています。
何年もほぼ毎日やっているのに、
会話として全く言葉になりません。
読解力はアプリ内の短い文章を読める程度、
あまりにも結果が出ないので
他に良いアプリあったら誰か教えて下さい。
参考になりましたか?
2年続けた感想
デュオリンゴの中国語を2年続けていました。最初は勉強になっていましたが、その後一年くらいは同じ問題をひたすら繰り返しているだけで、内容が難しくなりません。
HSKでいうなら1、2級くらいの内容を永遠にやらされます。3級に片足突っ込んでるかなくらいの内容でアップデートされないので、そこまで行ったらすぐ辞めていいと思います。
スピーキングは間違っていても◯になります。
中国語学習のユーチューバーが動画内で宣伝していたのではじめたのですが、中国語がわかる人はひと通り日にちをかけてやってないだろうから本当の悪さは全くわからず宣伝していると思います。
長くやればやるほど間違いが訂正されないことややりづらさにどんどん気づくので、最初の半年から一年くらいでやめるのがベストかと思います。
ちなみに課金については最初の一年はまとめて課金してもいいと思います。
ランキングに参加せずに自分のペースでやるほうが勉強になります。
参考になりましたか?
ユーザからの報告無視?
○私は彼とコンビニで会いました。
×私はコンビニで彼と会いました。
とにかく、日本語めちゃくちゃ…例題や語群も何それ?という感じのものがとにかく多いです。もう少し、日本人スタッフを雇用すべきでは…
何回報告しても改善せずに、諦めてDuolingoから離れると、「なぜ無視するの?」と言った直訳的なメールが届きます。こっちが言いたい!
参考になりましたか?
他の英会話レッスンに乗り換えました
2カ月続けましたが何かと不満がありました
例えば英文を和訳する時の言葉の使い回し?が決まっていてその通りでないと不正解になったり…「短時間レッスン」が売り文句なのにHPがなくなるとレッスンがストップしたりたくさんの広告が邪魔でウンザリします そして最大の不満は「私はキムチが好きです」とか何故か韓国ネタが登場して不愉快です
それから間違いなく言えることは書けなくてもいいから「会話だけできればいい」という人には絶対にお勧め出来ません
参考になりましたか?
超腹たつ
プライド高い人と生理中の人、そして短気な人にはおすすめしない。簡単な問題が多いけど、それゆえに間違えるとほんとに涙出るほど腹が立つ。プライド高い上に短気で生理だったから最悪だった。でも、英語とおおおおおおおっても得意で絶対たくさん間違えないとか、間違いこそが宝物だと思ってるっていう素晴らしい人には向いてるかも。ライフが五個あって、一問間違えるごとに一個ライフが減っていくので要注意。
参考になりましたか?
まします悪くなっている
だんだんひどくなっていく。誤作動だけでなく、発音がおかしかったりもする。無料だと1ハートしか回復できなくて前に進めない。有料化しようとしているのはわかるが、もっと内容を充実してほしい。少なくとも問題形式にかかわらず、語訳や単語の意味がわかるようにしてレッスンの効率化を図ってほしい。文体のパターンを問う問題や解説がついたが、形だけ作ったという感じ。デュオリンゴだけで語学は学べないから有料で利用する人は少ないのだと思う。3年くらい続けてルーティンになっているので、続けたいと思っていたが、時間の無駄かも。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら