319,620件の口コミ

ENEOSでんきの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

125件中 11〜20件目表示

1.00

  • コスパ 3.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 2.00

トラブル対応は最悪

(クレーム対応もずさんで釈然としないので、で他サイト様にも書かせて頂いております)
旧myでんき組です。
クレジットカードを新しいものに切り替えるための書類をだすも、ひたすら振込用紙が送られてきました。
コールセンターに電話すると、再度クレジットカードの登録用紙を送るとのことなので再度記入して返送。しかし、送られてくる振込用紙。

さすがに、と思い電話すると「原因は分かりませんがクレジットカード会社が拒否している可能性もあり、そちらが悪いのでは?」と言われました。

クレジットカード会社に連絡すると、「◯月◯日(ごく最近)にはじめてエネオス電気様からクレジットカード請求の可否が問われたので即日許可をだしております」とのこと。

つまり、エネオス電気がクレジットカード登録をずっと放置し、先伸ばしにしていただけだと判明しました。
原因調査すると言ってきたきり、折り返し連絡は一向にこない。

料金は少しだけ安いかもしれませんが、対応には本当にがっかりです。さすがに付き合いきれずに乗り換えをしました。コールセンターは近所のおばちゃんという感じで対応はプロではありません。

参考になりましたか?

2.00

  • コスパ 3.00
  • サービス 2.00
  • サポート 2.00
  • 節約度 3.00

悪質

引っ越しのためにHPがわかりにくかったのでコールセンターに問い合わせました。
私がよくわかっていなかったせいで何度も同じことを聞いてしまい、担当者が感情的になってきて勝手に電話を切られました。
通時間は11分です。クレームを言ったわけでもないのに酷いです。
コールセンターの方はマニュアル通りにしか説明できないので説明が一辺倒になりがちで、その内容でわからないから再度聞くも同じ答えが返ってきてしまうのです。
同じ説明しかできないなら人件費の無駄なのでAIでいいと思います。
さらに、エネオス電気のHPは解約のページがとてもわかりにくいです。下の方に小さい字で書いてあって、表現が遠回しでなかなか解約できません。
コールセンター、HPともそのような人をイライラさせる仕組みになっており2度と関わりたくないと思いました。
全体的に質が悪いです。

参考になりましたか?

1.00

なんなんだ

今回新築購入でエネオス電気を勧められたので申し込みをしました。開通日の朝には開通しておりますとのことでした。

しかし、申し込み後にキャンペーンがあり、伝えて忘れていました。との連絡があり、それじゃー適用してくださいと言って終了。

後日、メーター番号を伝えた電話の際に、キャンペーン適用されてますか?と聞いたら適用されてませんので、適用しますとのことでした。
まーそういうこともあるか、、、

開通日当日、開通確認で電話をしました。再度キャンペーン適用されたか聞きましたが、適用されてません。と言われました。
適用しろって言ってんだろ!!!

更には、事前にメーター番号をしっかり伝えているにも関わらず、開通日の朝には開通されておらず問い合わせたところ、3.4時間開通にかかります。と、なんで前もって言ってんのに開通してねぇんだよ、、、、

話になりません。まだ使ってないので料金は安いかわかりませんが、普通の会社ではないと思います。中学生の方が仕事できるんじゃないのかな?
エネオスに不信感しかありません。

参考になりましたか?

同じエネオスという名前使ってるのに別会社?全て改善して下さい!

電気とガス、そしてカードもエネオスに長年お世話になってますが、まずカードのアプリがアップデートされて使えなくなり、請求額が分からなくなったのでカードを解約しました。請求額を確認するためにエネオス電気のアプリにアクセスしてみて分かったのはガスの方はアプリがなく毎回URLから別にアクセスしないといけないという二度手間がある、という事。でもなぜか支払い方法の設定はエネオス電気アプリからしかできない。支払いを別のカード会社にしたら、ガスの方はすぐ対応できているのに電気は解約したはずのエネオスカードから引き落とされ続くなぞの現象が。問い合わせたらカード、電気、ガスとも、お互いをディスリあって訳が分からなくなった。同じエネオスという看板背負っているんだから内部事情をユーザーに説明されても困る。一貫性のあるサービスにして欲しい。カスタマーサポート最悪。時間を返して欲しい。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 2.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 3.00

カスタマーサポートありえない!

とにかくカスタマーサポートの対応がゴミレベルの対応。

お支払いのハガキが届いた次の日にコロナにかかり、期日までにコンビニなど、外出が出来ないから自宅で支払いできる口座振込にてお支払いしたいと電話にて伝えると…
そんなサービスはやっていないと。
期日が過ぎたら弁護士事務所に移ると。
治って外出できるようになったらまた電話してくれと。その時にハガキ再発行できるか分からないけどまた電話してくれと。

なんなんすかね。コロナの認識どうなってるんですかね。
いや本当に電気料金の安さでしたら他にも色々あるなかでこの電力会社を選んでいた自分か情けないです。

全くおすすめできません。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 4.00
  • サービス 4.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 4.00

サポートがひどすぎる

「電気の困った!相談窓口」の対応がひどすぎる
最近、スマートメーターのブレーカが頻繁に落ちるため、状況を確認しました。
「あなたの使い方が悪い」の一言。
発生している時間帯と利用料や契約してる容量から考えられることを考察してもらえることを期待しましたが、冷たく突き返された感じです。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 -

全てにおいて頼りにならない

まず申し込みのサイトがエラーでまくる

そして基本的に電話がグダグダです
名乗らない、誰の携帯か確認しない、用件をすぐ言わない

予定通り通電していなくて、2月の夜だったので暗いし寒いし最悪でした

そのあと、契約できてんだかできてないんだかよくわからなかったんですけど結局できていませんでした
判明するまでに2週間かかった

他社に切り替えましたが、さらに2週間経って他社と契約されているせいで契約できてないですよ、切り替え手続きしますね!みたいなメールがきました
今更切り替えないし、なんで申し込みが続いてるのかよくわからないし、ていうかそのメール寄越すまでにすごい期間あいてるけど何してたの?

顧客ごとにやりとりの歴史を保存、共有していないらしく、話す人全員に1から同じ説明をすることになります

ライフラインを支えている自覚はないようです
通常でこれですから災害なんてあったらまるで頼りにならないでしょう
安いのには理由があるんですね

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 3.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 3.00

突然電気とめる

クレカの登録の関係でひと月分だけ引き落としできなかったようで、もちろん翌月分はカードから引き落としできてたよう。
ですが前月の支払いができてないとのことで突然電気が止められました。事前電話もなし。カスタマーセンターに確認したら話し中だったので連絡しなかったとのこと。
それにしても東電さんなら引き落としできなくても翌月にすぐ止めるなんてことありませんよ。
何故なら電気ガス水道など は命に関わるものだから。
もし私が自宅で介護の点滴や人工呼吸器など利用してたらどうするつもりだったんでしょう。死んでますよ。
警告もなく翌月にすぐとめるなんて。
とにかくあり得ない企業です。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

不便利、不親切。

今年の4月に引っ越しをし、電気会社勧められて契約。

期日を過ぎてしまって、解約通知がメールで届き
支払いはがきが見当たらず、問い合わせたら、
支払いはがきはお送りしてこちらに戻ってませんので
届いてるはずなのですが。と言われ、????となり
ないから電話してるんだけどなー。と思いつつ、
他の支払い方法ありますか?と聞くと、そのはがきでの支払いしか受け付けておりませんと。
しかも、再発行できませんと。
手元にははがきがないのでどうすることもできず。
解約後に支払い用紙送ります。と言われ、更に????
無くしたこっちが悪いんですが、システムが不便利すぎて
ありえない。と感じたため

その電話で解約しました。笑

契約する際は気をつけてくださいね。
電気料金は高かったです。
携帯で見れるのは便利ですが、正直高かった原因を見るために開くぐらいの使用率でした。

参考になりましたか?

2.00

  • コスパ 3.00
  • サービス 3.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 3.00

一方的な契約解除通知を送りつけてくる

6月に転居をする事になり、仲介業者から既に契約をしていると言われ、その段階でちょっと疑問を感じていました。
使う分には特に何も変わらずでしたが、支払い方法をクレジットに選択していたにも関わらず、翌月に引かれておらずでした。
その分に関してはハガキで支払い用紙が来たのですが、支払った途端、契約停止の通知書が。しかも、停止日は4日後でした。

もう電話する気すら起きず、別の電力会社に乗り換える事にしました。
何か起こってからでは遅いので、乗り換えるタイミングなのだと思い、乗り換える事にしました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • コスパ
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or
  • 節約度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら