
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
450件中 334〜343件目表示
ひどい
値段は1番安いですが、その代わり他の引越しセンターと比べたらサービースが良くないです。結局私は引越し業者を頼まず自分でやる事にして、申し訳ないと思いながら引越しをキャンセルしたら、「あー、はい、わかりました」と、凄く怒っていて、電話をブチっと切られました。こんなにも接客態度が変わるんだな、と思いました。利用しなくてよかったですし、絶対に友人などに勧めたくないです。電話は会社の窓口です。気をつけた方がいいと思います。
参考になりましたか?
2度と頼みません
3社に見積もりをお願いし、価格が他社よりかなり高かったため、後から断りの電話をしたところ、半ば恫喝のような口ぶりで、怖い思いをしました。
途中、なんだこいつ...と吐き捨てるように言われたのには驚きましたね。
さらに話の途中で電話を切られる事2回、3回目に繋がった際は別のまともな方で事なきを得ましたが、次に引っ越しをする際は間違いなく頼まないですね。
参考になりましたか?
最悪
こんにちは
先日引越の依頼をお願いし無事に引越が終わったかと思い…
荷物の収納を始めたら…
鏡面加工のダンスがキズキズの傷だらけ…
大切にしていた分ショックが大きいです…
クレームの電話をし支店長と名乗る者から連絡がありましたが…
謝罪をする態度ではなく当たり前って感じの対応に更に頭にきました!
此方はお客様 高い代金もお支払しています!
お客様の立場になって良く考えて欲しいと思います!
私は二度とお願いは致しません!
最後に作業員も依頼人の荷物を評価している会話は如何なものでしょうか!
参考になりましたか?
最低
一括サイトから登録して連絡きました。
他の方も書かれてますが、良い方と出会えたのでキャンセルの連絡したところ、折り返しかかってきて、ほかに決めちゃったのは変えられないでしょうけど、うちも安くできたのに。そもそも断るつもりなら約束すんじゃねーよとガチャ切りされました。
こんな会社に見積もり来てもらわなくてよかった。
連絡先知られていることが怖すぎる。
参考になりましたか?
おススメできません。
引越しの依頼をしてから、迷惑電話がひっきりなしにかかってくるようになり、トラブルになりました。おそらく個人情報が漏洩しています。利用しない方がいいと思います。
参考になりましたか?
ありえない対応
引越し侍で見積もり依頼し、他の引越し業者と比較のため、訪問見積もりに来て頂く予定でした。
しかし、当日の予定時間になっても来ず、20分ほど過ぎたあたりで電話が来ました。
「営業の人間が体調不良のため行けません」とのこと。
特に謝る様子もなく、すぐ電話は切る始末。
せめて来れないなら来れないで、電話は予定時間前に入れて欲しかったです。
こんな適当な対応をする引越し業者に、安いからといって引越しをお願いしたくないですね。
引越ししてからトラブルにならなかっただけ良しとしなければいけませんね。
参考になりましたか?
最悪な会社
見積もり取ったらその場で契約しないとこの価格にはならないと言われ、夫に聞かないとわからないと答えたが、キャンセル料はかからないし段ボールは無料でさしあげるのでそしたらいいですよね?としつこく言われ契約を迫られた。
その後キャンセルするも『何言ってるかわからない。段ボールは商品なので返さないなら然るべき措置をする。もうお話することはありません。』とのこと。
二度と関わりたくない会社です。
参考になりましたか?
物を壊された…
見積もりの電話対応がよく安心しきっていましたが
最悪の引っ越し業者です!
作業員、とにかく雑。。。
破損がありましたが謝罪もありません。
絶対にやめたほうがいいです。
気をつけて欲しいのでクチコミ書いておきます。
参考になりましたか?
見積もりのみ
上から目線。即決しないと言った瞬間わざわざその場で上司に連絡。即決むりですーみたいな。わざわざ倍の料金の見積書を置いていく。最悪。そもそも態度が気に入らないので即決しなかった。気持ち悪い。タメ口だし。1万でも頼まない。
参考になりましたか?
安いで決めちゃいけない
ファミリー引っ越しセンターは
今回で2回目の利用でした。
前回はキャビネットの取っ手を壊されてしまったのですが
取っ手だけ出っ張っているし
仕方ないと思いましたが……
今回はDVDデッキの液晶が割れ、
除湿機のスウィングの羽の部分が折れていました。
ダンボールに1階リビングと書いてあるのに
2階に置いてあったり
その逆もあったり……
そのときのスタッフがそういう人なのかもしれませんが
さすがに雑すぎるのでは……と思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら