
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,072件中 381〜390件目表示
店員が一貫した接客でない
うちの近くの店。一番近いからたまに行ってるだけだけど、いつもはローソンとセブンしかいかない。
朝早くや夜遅くの店員は多分普通にできてる店員。
夕方以降夜にかけての男の店員、金だけしっかりとり、チキン等を当たり前かのように忘れ謝らない、女のある店員は暖めてくれといった弁当を暖めずに渡す等、一度二度ではないので本当に必要いがい行きたくない。他の店員は普通にちゃんとしてる感じ。店員により差がある。
参考になりましたか?
いつのまにそんなことに?
いつも行くファミマにいったら初めて見る女性店員にポイントカードを自分でリーダーに挿せと言われた。
その店ではいちどもそんなこと言われたことない。ずっと店員がカードを受け取ってやっていた。
いつの間にそんなことになっていたの?
店員がやることでしょ。
なにを客に手間かけさせてるの?
カードを読み込むのは客の購入の情報を会社が知りたいためだけでしょ。
ポイントなんて鼻くそ同然のくせに,偉そうにするんじゃない。
それとその店の店員教育がなっていない。
聞いたことに答えずに「もうしわけありません」をくりかえす。
おそらく今まで店長にも接客されていたと思うけど,店長自らカードは読み取り作業していたよ。
店長と店員で接客が統一していないという点では最悪。
その店と言うよりファミリーマートがダメなんじゃないの。
参考になりましたか?
外国人のバイトの方の教育
最近ネパール人のバイトの方があちらこちらで頑張って働いていることは本当にありがたい事ですが、先日午前10時頃のこと、入店して来た私を見て大きな声で挨拶したのはいいのですが、なんと!店内で使用する買物かごを、帽子のように頭にかぶって平気な顔で歩いていました。それって商品を入れるんですよね⁈ 呆れてしまいました。ほかの衛生面も信用できない!
参考になりましたか?
人のせい
先日LINEpay200円クーポンを使用したく購入したが残高不足と言われ使えませんでした。
店長さまから電話で購入しようとした商品二点よりも残高が数円足りなかった、という電話で説明されましたが…二点228円購入しようとして、225円残高。
電話ではそうですか、もう良いですと言ったのですが…
調べたら200円クーポンてその場で引かれるんですよね。(200円引きだと28円支払い)
まずこういうキャンペーンしているんだから使おうとする客に対して、残高不足です、できません、しか店頭で言わなく感じが悪かった。面倒くさいのが態度に出ていた。
電話での問合せでも残高不足で利用できなかった、クーポンのことはLINEに聞いてもらわないとわからない、お店には非がないという主張ですが…
使える、使えないよりもその時の態度や誠意なんだけどそういうものが一切感じられない。
コンビニに高いサービスは求めていないですが、普通にはして欲しい。(普通と思うレベルが違いすぎるんでしょうね…)
参考になりましたか?
キャンペーン700円
お店の外には700円かってくじ引き…ののぼりがあったので買い物をして、お会計いくらです。の後に700円くじ引き終わったのでごめんなさいねと店員に言われた。
はぁ?外ののぼりがあったから色々買い物をしたのに
…
お弁当はすごく少なく!
パンもほぼなく棚はガラガラ!
それでも買ったのにお箸もくれない!
参考になりましたか?
においが...
焼き鳥のにおいが髪の毛や服につくのが嫌で、なるべくサンクスを避けていたのですが、統合の為最近はファミリーマートにあの油のにおいが充満していてがっかりです。
以前の揚げ物の油のにおいも気になっていたのですが、これでだいぶ足が遠のく気がします。
店自体は好きだったのに残念..回りにも同じように油のにおいが気になる人が多いので、何とかにおい対策を考えてほしい。
店内カゴの汚れはたまに気になるが、セブンイレブンほどではない。
参考になりましたか?
絶対行かない
店員の接客最低
食べ物も高くてまずい
店内も汚く、品揃えがわるすぎる
11時にもかかわらずオニギリ、弁当類がガラガラ
アイスの所でなにを買うか少し迷ってると、店員が(そこにいたらアイス溶けるし、他の人が買えなくなるから避けて)と言われました
触ってないのに溶けるんですか?
他のお客さん回りみてもいませんよ。
とても不快な気持ちになりました。
好きだったeveryoneとココストアを売却してファミマに変えて、爆弾おにぎりなどを食べれなくしてくれたファミマ。
本当に嫌いなコンビニです。
参考になりましたか?
店員の態度悪すぎ
高松林町店でタバコを1カートン購入した時バラしかなく、店側の都合なのに店員は当たり前のように袋入れますか?って。
袋も買うはめに・・・
そっちの都合でしょ?
袋サービスするくらいしろよ!
カートンなら袋もいらないじゃん!
店員も雑に袋にタバコ投げ入れる感じだしすみませんもないし・・・
ファミマ二度と行かない
参考になりましたか?
面倒なんですか?
タバコの予備がなくて近くのファミマへ。
銘柄行ったら「はあ…」とため息つきながら「この辺になります」みたいな。
「いらっしゃいませ」の挨拶すらなく面倒みたいな顔でなげやりの接客。
せめて笑顔でお客様お迎え下さい。
挨拶くらいはしましょう。
人として最低限かと。
緊急以外は利用しません。
参考になりましたか?
最低のコンビニ
私が行ったファミマは、店員が揚げ物を落としたのに軽く拭いて陳列棚に置いたのを見た。もぅ絶対に買わないし行かない。店員は態度悪いしこっちが、「お弁当を温めて」と言ったら、レンジの扉を思いっきり締めた。そんなに嫌なら辞めちまえ!名札を見たら店長兼マネージャーだった!もぅ行かない!違うコンビニに行きます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら