
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
116件中 21〜30件目表示
自由にトレーニングを楽しみたい方には向いていると思います。
総合フィットネスよりも割安な月会費で利用できることが魅力で通い始めました。自宅最寄り駅の近くにジムがあるので、私の場合は仕事帰りに利用し、シャワーを浴びずにそのまま帰宅することが多いです。24時間営業なので利用時間がずれるのか、混雑しすぎることがなくいつも快適に利用できています。
インストラクターが居ないので好きなようにマシンを利用でき、気を遣わなくてよいのが自分にはすごく合っていると思います。ただしその反面、もし利用者同士で何かトラブルが起こった場合等は、スタッフの数が少ないため適切に対応できるのか多少心配に思うこともあります。
参考になりましたか?
パワーラックの独占をなんとかしてくれ!
ファストジムですが、
いつも決まって同じ人が、
パワーラックを1時間近く、
いや、それ以上のことが多いかな…
独占している。
そして、独占している人あるあるとして
・ちょっとぽちゃでムキムキ
・インターバルがめちゃ長い
・インターバルで必ず携帯いじってる
解決策として、
・基本的に1回30分まで
・ホワイトボードか何かを用意して、そこに、開始時刻と終了時刻を書く
・その後にやりたい人は、その後に時間を書く
とかすればいいのに…
ファストジムは、「時間制限はありません」と、しているようですが、
多くの人が気持ちよくフェアに使うためには、
・時間を制限する
ということが良いと思うけどなぁ。
参考になりましたか?
スタッフのレベルは極めて低い。
【結論】ファストジムのスタッフさん、注意するのが怖かったらジムで働くの辞めちゃえば??
【問題①】
レッグプレスのマシンを使いトレーニングしていたところ、私服でトレーニングをしてた40-50代のおじさんからマシンを早く変わるように注意される。
注意された理由としては「マシンを10分使用した」こと、そして「インターバルが長い(2-3分)」とのこと。
すぐさまスタッフに通報される。
(今までこんなことで注意/通報されたのは他のジム(ゴールド、エポック、その他)でもこのファストジムだけ)
【スタッフの対応】
インターバルはあくまでも30秒~1分で、それ以上休む場合はストレッチスペースに移動して欲しいとのこと。マシンの利用も10分は長いと言われる。(いやいや、あなたトレーニングしたことありますか?笑)
「1分以上のインターバルは休憩スペースへ」ってどんなトレーナー教育してるんですか?
【問題②】
30代ぐらいのジム初心者らしき人(男)がレッグエクステンションを使いジム内に響き渡る音でガシャンガシャンとあの鉄と鉄がぶつかり合う音をひっきりなしに使っているにも関わらず、スタッフ(2名)は振り向くが一切何も注意せず。
周りの人たちがあまりにその音がうるさいためトレーニングを中断し、多くがその人を見る。
スタッフはちらちらその人に顔を向けるだけで、結局無視。
苛立ったトレーニーの中の1人がスタッフに注意をするよう伝えて、ようやくスタッフが重い腰をあげて、注意する。
本格的にトレーニングするトレーニー達にも心配りできるように対応ができるといいですね。
期待してないけど笑
参考になりましたか?
問い合わせ窓口なし。客の意見は反映されません。
コロナ前から朝早くすいている時間に行く習慣。スタッフがいない時間帯なので、マシンを拭かない、マシンを休憩も含めて長時間占領するなど、マナー違反をする人がけっこうおり、注意する人がいないことが気になっていましたが、コロナでそれが顕著に。マスクも消毒もしないお年寄り利用者がいます。結局、大半が注意していても、こういう人が一人いるだけでリスクははねあがりますし、ジムとしては個人のモラル頼み。そもそも、対応してもらおうにも公式HPに問い合わせ窓口はありません。お客の意見を聞く気はゼロです。退会を考えています。
参考になりましたか?
スタッフの態度が少し疑問
仕事帰りに運動をしたくて、スポーツジムを探していたら、口コミでよいというものがあったので加入してみました。トレーニングマシーンのそろい具合や、シャワールームなどといった設備、24時間使えるという点はよかったのですが、通っているとスタッフの対応には疑問に感じる部分が多かったです。積極的にかかわってこないので、一人で集中したい場合にはいいですが、挨拶もないことがあるのでそっけないとも取れます。勤務時間が終わった後だと思いますが、スタッフもマシーンを使って運動をする際には、大きな声で話していたので、うるさくて態度が大きいなあと不満に感じました。
参考になりましたか?
今のところは満足
室内はキレイだし、有酸素マシーンが多いので気に入っているジムです。逆に、筋トレをメインで行う方にとっては不満に思うかもしれませんね。でも、マシーン類は最新のものなので、テレビはもちろんYouTubeを見ながらトレーニングする事も出来ます。室内はスタッフの方が巡回していますが、掃除が間に合っていない感じはしますね。私は心配なので、自分でイヤフォンを持参して、マシーンを使う際にタオルで画面を拭いています。シャワールームは狭いですが、汗を流すくらいなら十分ですよ。料金はあと1,000円安くても良いかなと思います。まあ、今のところ特に不満はありません。
参考になりましたか?
好きなときに通えるので便利です
引っ越しをして家の近くの店舗に通い始めました。スタジオやプールはありませんが、マシンを使った筋トレができれば良いので私には充分でした。行ける日に制限がなく24時間使えるので休日の早朝や平日の夜に行ってます。他のお客さんを見ていると黙々とトレーニングをしてすぐ帰るという感じです。マシンの音以外には余計なおしゃべり等も聞こえてこないので集中してトレーニングできます。土足OKなのもラクで嬉しいです。入会前に見学ができますが当日にいきなり行っても予約がいっぱいだったので、ネットで予約してから行くのをおすすめします。
参考になりましたか?
パワーラック独占を制限してください
他の書き込みにもありましたが、パワーラックの独占が目に余ります。
最大30分の時間制にし、キュー(待ち)を設けてください。
同じ金額払ってる利用者にとって不公平極まりないです。
理想はロッカーキーやセキュリティカードと連動した待ちシステムですが、システム構築に費用がかさむかと思うので、先の書き込みにもあったホワイトボード(小さくても良いんです)方式でも構わないです。
パワーラック以外でもマシンの独占は全ての効率を下げます。マシンも「ワンセットごとに席を離れてください」等の貼り紙で抑止させたほうが良いです。
無人だと無法地帯になりがちです。それを防ぐ対策を取っていかないと客離れが進みマナーのない自己中少数派だけが残りいずれ淘汰されますよ。
参考になりましたか?
店内BGMは要らない
みんなイヤフォンをして自分の再生を聴いている。大切なアナウンスだけたまに流せばいいと思う。
うるさいだけ。
自分の気に入った音楽も聴きづらい。
店内BGMはまったく必要ない。
これは店舗に直接言えばいいのかな?今まで店内BGM最高って言ってる人は見た事ないんだけど。
参考になりましたか?
全店舗使える点は良い
マシンの数やスペースが狭いので、飽きてしまうのではないかと思い全店舗使えるコースにしました。
地元だけでなく近隣や会社の近くも利用できるので良いと思います。
ただし、店舗によりインボディが置いてあるところとないところがあり、その辺りは統一してほしいです。
スタッフさんについてはフロアに出てきているのを見たことはなく、もちろん挨拶もしているのを見たことはないです。
1人できちんとメニューを組んでトレーニングかまできる人以外にはなかなかハードルが高いかも。
シャワールームなども時間帯によっては髪の毛が大量に落ちていたり汚いときもあります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら