
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
389件中 281〜290件目表示
潮時かなぁ...
利用時間が6〜20時限定の割安な高校生プランがスタートするらしいです...。
また人が増えるのかぁ。
もろ利用時間がかぶるからため息しか出ん。
騒がしくなりそ〜。
そろそろ退会するかも知れん。
参考になりましたか?
最悪
良い点
24時間いつでも利用できる
顔認証で楽
悪い点
スタッフ無愛想
スタッフ知識なし
スタッフ対応悪い
スタジオレッスンにマスクなしで参加する人がいる
入会店舗の情報がホームページにあり、わかりにくいし
説明がない
以上
退会します。
参考になりましたか?
夜のマナー悪すぎて
鏡がある洗面台でスマホの音楽ボリュームMAXで騒いでる輩と
スマホでビデオ通話してる輩
シャワールームのマナーまじ悪すぎて
特に21時以後の店舗管理ちゃんとマネージメントしてもらいたい
参考になりましたか?
マナー悪!!
関内店。いつも同じ人がノーマスクで走ってます。いつも同じ人が使用後のマシンやマットを拭きません。いつも同じ人がアゴマスクで会話しながら合トレしてます。基本スタッフは注意しない方針なんですかね?がっつりタトゥー露出してる人もいます。ルールやマナーなんてあってないようなもんですね。
参考になりましたか?
インスタ
通っている店舗のインスタをフォローしているが、投稿頻度が多くてちょっと煩わしい。会社に言われてるからなのかわからないが、投稿数を多くするためなのか薄っぺらい中身ばかり。他の店舗のインスタもいくつか見てみたが、みなそんな感じだった。もうちょっと投稿の頻度下げて良質な情報を集約してほしい。
参考になりましたか?
ガラが悪い
関東エリアはガラが悪い客層
うるさいの一言
関東エリアの中でも店舗によっては丁寧で対応が良いスタッフもいるけど、バイトスタッフは最悪
何か質問した時わからない事があると社員がいないからまた来店し直して、と言ってきたりする
従業員教育以前に社会人として疑問
従業員雇用ちゃんとしてくれって感じ
参考になりましたか?
マシーンの扱い方が悪い
マシーンを使い終わる時にわざと設定重量を重くして離れたりレッグプレスのロック解除したままフットボード(キャリッジ)を1番下にして離れたり等悪い扱いをする奴が中にいる。気にせずに何かあったら困るのでそういう場合は詳細をスタッフさんへ伝えれば良い。
参考になりましたか?
スマホ通話
スマホ通話は禁止ですよね
夜(スタッフタイム後)になると普通にスマホ通話している奴をチラホラ見かける
男4、5人組が集まってスマホ通話して通行の邪魔
マシーンに座って大声でスマホ通話
ありえない
ルール作っておいてなぜ取り締まらないのか
防犯カメラチェックしてどんどん個別に注意していけよ
参考になりましたか?
入れ墨、TATOO
私が通うフィットイージーは入れ墨、TATOO禁止でした。
友人が注意をされました。
規約で入れ墨やTATOO禁止なのにお店によって判断が違うのはどうなの??
人によっては入れ墨やTATOOが恐い時もあります。
本社の方々にはしっかりとした対応をお願いしたいです。
参考になりましたか?
恥ずかしい
顔認証でドアが開くとの事なんですが背が低いため台に乗ってもなかなか反応しなくて認証できませんの声が恥ずかしいです。顔が写ってるかどうかもテレビが無くなったので分かりません。どうにかしてください
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら