
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
968件中 121〜130件目表示
社員教育が最低レベル
千歳空港のPeachカウンターで聞きたい事があったので看板を付け替えている係員に「すみません、ちょっと聞きたいんですけど」と言ったら目も合わせず「少々お待ちください」と言われ立ち去られた
それでそこで待っていると10分後にこちらに向かって歩いて来たが途中で話しかけられた他の客の対応をしてまた去って行き
更に10分待ちこちらに歩いて来たらわたしの目の前を通過して行きそのまま他の事をしてまた他のお客さんの問いかけに対応さてれた
さすがに「わたしの方が先ですよね!20分待ってるんですけど!」と怒ったら「すみません、さっきのお客さんは急ぎだったので」と言い訳
「何でわたしのは急ぎじゃないと判断したんですか!」
言い返してもめんどくさい客の扱いで謝ってきた
Peachでは「少々お待ち下さい」=「忙しいから他に行け」という意味らしい
また機内でも着陸体制に入ってる時にCA同士がずっと喋って笑い合っていた
こんなCAは初めてみた
参考になりましたか?
最悪な対応でした
飛行機の搭乗ゲートが大変混んでおり、時間内に搭乗することが出来ませんでした。
しかし、混雑しすぎていて間に合わない可能性があるので優先的に入場などは出来ないか?を事前に聞いたところ、
そのまま並んでもらうしか方法はないと言われ、
言われた通りそのまま並んでおり、走ればギリギリ間に合う時間の時にピーチの担当者が来て、
時間に間に合わないので外に出てくださいと言われ、飛行機に乗れないとの話を聞きました。
時間ギリギリになってしまった自分たちが悪いのですが、
・何故事前に確認していたにも関わらず柔軟な対応で優先入場などのご配慮をいただけなかったか?
・乗れませんと告げる時に、相手の立場になって別の提案や手助けになるアドバイスなどが何故出来なかったのか?
同じサービス業で働いている身として、最悪な対応で驚きました。
もう二度と利用することは有りませんが、
恐らくピーチの従業員の皆さんは、
毎日働いているため、自分たちにとって旅行客は毎日何百人も対応するうちの一人に過ぎず、
お客様一人一人にとっては一生の中で大切な旅行という認識が欠落してしまっているのだと思います。
大変残念でなりません。
参考になりましたか?
二度と乗ることはない
1人2つ迄機内に荷物を持ち込めるらしいが、重量が7キロ迄らしく、私の場合は旅行ケースとお土産の袋、財布が入るほどの小さなバックを首にかけていたのですが、それで荷物3つとみなされアウト。バックは相方のリュックに入れてもらい、個数的にはクリアしたものの重量で7キロを超えたために、機内に持ち込めないため預けようとした所、カード以外での受付がないとの事。時間も無いので早くしてくれと急かされて泣く泣く彼女からもらった誕生日プレゼントを空港に置いてきた。(捨ててきた)その後検査を受けて何とかクリアをしたものの、飛行機は遅れてる。他の客は明らかに7キロ超してるような荷物を3つ持ってる奴もいる。散々急かして飛行機が遅れてるなら、荷物を送るという手段もあったのに…本当に最低過ぎる。2度と乗ることはないにしろ、もう少し融通はきかせて貰いたかった。そうでなければ徹底して全ての客の荷物の数もチェックしろ!
因みにピーチに直接口コミ書いたら一瞬で消された。
参考になりましたか?
勉強になりました。多分もう利用はしない。
二カ月前に、韓国にいきました。
椅子は骨が背中に当たっていたいし、揺れるし音も大きかった。
LCCなのでそこはしょうがないですが。
旅行サイトでピーチの航空券を買いました。
荷物は別料金。数千円だせば、普通の空港会社で行ける。
帰りの便が、欠航になりカスタマーサービスはずっとかけてるのに繋がらず、
ピーチサイトの振替手続きのサイトも繋がらず
振替便の手続きは、結局できませんでした。
サイトのQ&Aや手順どおりにちゃんとやったのに、1つも正しくできなかった。
海外で途方に暮れました。
ホテルの方に、仁川空港のカウンターに繋げてもらい
初めてピーチの方と話せました。
チケットの返金手続きは、この電話で受け付け可能とのことですが、それから3ヶ月。。
お金の返金はされません。航空券代。。早く返して欲しいです。
信用はもうしていません。酷い目にあいました。
LCCとはこうゆうものなんでしょうか。
時間にかなりの余裕あって、海外に行き慣れている方はいいと思いますが。
限られた日数での旅行には向いていないと感じました。
参考になりましたか?
客の遅れには厳しいが自分たちの運航時刻遅れには超寛大
北海道へのスキー旅行で利用しました。スキー場から新千歳空港へ向かうバスが予定時刻より大幅に遅れ出発まで1時間を切って到着。ピーチは初めてだったのでカウンターの場所がどこか分からず空港の端までひたすらに移動してチェックインをしました。その後近くの土産店で手短にお土産を買いましたが機内持ち込み荷物の制限が厳しいため、持って来たキャリーバッグにお土産の一部を詰めてカウンターで預ける事にことにしました。
その際に時計を見たところ搭乗時間まで残り約30分でしたが、30分前に荷物預けもチェックインも締切るということがメールにもアプリのマイページにも記載されてなかったのでまだ預けられると思ってカウンターに荷物を持って行ったところ「すでに預かり荷物の時間は締め切ったのでお預りする事は出来ません。機内持ち込みなら全ての荷物を合わせて2個以内7kgならお預かり出来ますが」と言いながらキャリーバッグを秤に乗せたら8.3Kgでアウト。「じゃあどうしたらいいですか?」と聞いたら「1Fにローソンがありますのでそちらからご自分で費用を負担して送って来てください、送ってきていただけますよね?」と高圧的に言い放ち「荷物を送って戻ってくるまではこれ(レシート状の搭乗チケットみたいな紙)はこちらでお預かりしておきますので」と有無を言わせない態度に閉口しました。手荷物を預かってもらえず空港から宅急便で送る羽目になったのは初めてです。
怒りを抑えつつローソンで発送手続きをしたところ小さなキャリーケースひとつで2,000円オーバーでクロネコで自宅から送ったスキー道具一式の料金とあまり変わらない金額にハラワタが煮えくりかえりそうでした。こんな事ならバリューピーチなんて選択しなければよかった。荷物預かり費用を二重に請求されたような気分です。
そのくせ、予定時刻よりも20分遅れての出発。客の遅れはシャットアウトするくせに自分たちの運航時刻は遅れても理由の説明もなければ謝りもしない。
こちらの口コミを先に見ていたら絶対にピーチには乗らなかったと思いますが、こんなにトラブルが多いとは知らず予約してしまったことを後悔しました。安かろう悪かろうの極みです。もう二度と絶対に乗る事はありません。さようならピーチ航空。星一つもつけたくありません。
参考になりましたか?
大阪から
搭乗50分前に行って荷物の重さがオーバーしていると、追加料金2,600円くらい払うならOKですと…それは嫌なのでと言ったら、じゃあ、荷物を少しでも減らして下さい出来たら15分までにもう一度来て下さいと…ちなみに出発は35分です。頑張って荷物を減らして持っていったら、別の担当者で重さも計らずに1人2点までで3点あるので追加料金頂きます。後もうこの時間では通常お乗りいただけませんが時間が過ぎているので…と言われてこちらも何が何だか分からずとりあえず乗せてもらえることになり、追加料金はカードのみの支払いと言われ、仕方なく支払い…2人の担当者は薄ら笑いしながらちょっと迷惑そうなの顔をされて、気分が悪かったです。最後には違う担当者に、これが終わったら走って行って下さいと…またその言い方が気分悪かったです!これが大阪??人としてどうかと…大阪観光して最後に嫌な思いをさせられました…誰が悪い、知識不足、色々あると思います。それを分かっての接客では無いのでしょうか…しかも日本の窓口で…2度とpeachは利用しないと決めました!その点、行きで乗った大手会社は感じ良かったです!さすがでしたよ!
参考になりましたか?
最低最悪でした…
皆さんが書いてるように、本当に価格が安いだけあります…
地方に住んでる母が関西に遊びに来る為、価格が安かったこともあり今回初めてpeachを利用しました。母が関空に到着するなり「この航空会社の接客最悪やったわ…」と呆れ顔から始まり…気分を入れ替え一週間関西を満喫してもらい、最終日(2018/03/22)見送りに行った所、母が初日に言ってた意味をピーチに搭乗しない私が痛感しました。
初日に迎えに行った時はピーチのスタッフの方と特に関わりがなかったので何も感じませんでしたが、最終日母に対しての接客が最悪で…。
同じ会社の男?とペチャクチャ喋ってばかりで、荷物を測りにきた他の客に対しても適当にあしらい…
詰め込みすぎたこちらも悪いのですが、母の番になり荷物が約600gオーバーしてたので一旦すぐにその場を去り荷物を減らし、再度測りに行ったら鼻で笑う感じで「ハッ、荷物減らしたんですねー次からはオーバーしない様にちゃんとしてきて下さい」とキレ気味で捨て台詞で言われ、私達を無視しまたその男とペチャクチャ…。
ピーチのジャンパー?にスケスケのタイツにミニスカ。
格好も適当で接客も適当。
格好は会社の方針で自由なのかもしれないからそこは置いといて、接客に関してはどんな教育をしてるんだろう?
不思議でしょうがない。
こんな安い航空会社に笑顔やサービスなんて求めるつもりはないですが、知能やレベルの低い航空会社ってこんな会社なんだなって初めて思い知らされたし何より本当に色々驚かされました…
いつもは乗らないpeachを選んでしまったが為に、母にも最後の最後に不愉快な気分にさせてしまったのが申し訳なかったな…と自分なりに反省しました。
本当にガッカリな航空会社で、安かろうが何だろうが今後二度と利用しません!
これ以上他の方が嫌な思いをしない事を願って初めてこの様な場に書き込みました。
参考になりましたか?
ピーチ詐欺に遭いました。
息子が一度利用して悪くないと言うので予約してもらい乗ることにしました。息子が自分のアカウントで予約してしまったようでしたが、気が付かずに当日空港へ。早めに空港に到着したのでふらふらしていたら、手荷物が7kgまでと重さを計る機械があったので計ったところ9kg...ネットで見たところカウンターで払うより安いとあったのでその場で往復分の3,600円を支払う。いざ搭乗に向けて手荷物を預けようとしたところ、息子が氏名を逆に登録しており、修正するので身分証を出して欲しいと。そこで初めて息子が自身のアカウントで予約していたことを認識し、また、どう見ても20歳には見えないので、、息子が間違えた旨を伝えました。ところが、、本人ではないのでダメ、荷物代も一度支払ったからダメ、と飛行機に乗ってもいない、荷物ももちろん預けていないのに、返金は一切できないの一点張り。
往復3時間掛けて成田に行き、何だかんだ言い訳の確認で2時間のやり取りをし、結局トボトボと帰るハメに、、私が悪いのでしょうか??
参考になりましたか?
二度と使いません
家族旅行の帰り沖縄~名古屋便(ANAとの共同運航)を利用しました。
荷物を預ける対応ですが、家族5人で30分以上。ANAの場合、まとめて預けてOKですが、ピーチは一人1個の荷物を前提に受ける為、お土産の袋が+1個。これを理解させるのに10分近くくああでもないこうでもない(有料3000円払えばOKの旨最初に言ってくれたらすぐに解決したのに)。さらに、その袋のチャックの両サイドに少し空いてる部分があるため、壊れてもOKとのサインを求められる。また、キャリーバックも隅々までみられ、少しガタつきがあると壊れるかもしれないので、また、サイン。追加に荷物分のレシートも渡し忘れ。また、すぐ隣の荷物検査場があるのに、わざわざ引き留めて「下の階で預けて下さい」? 隣の検査場の方は「こちらでOK」ですよと受け取ってくれましたが。あまりにもひどい対応。もし、新人ならサポートしてあげるとかして欲しいですが、コスト優先すぎで、完璧な人達以外は嫌な思いをすると思います。
参考になりましたか?
親切な地上係員
久しぶりの海外旅行、慣れない関空第二ターミナル。早朝の便だったので、前泊して下見に行きました。自動チェックイン機に「荷物を預けるには搭乗券が必要」とあるが、搭乗券は持っていません。
困ってカウンターに行くと谷内田さんと言う方が大変親切に説明して下さいました。「自動チェックイン機にQRコードとパスポートをかざすと、(パスポートだけでもいいと思います)搭乗券が出るので、それを持ってカウンターで荷物を預けて下さい」とわざわざチェックイン機にも行って下さいました。
おかげで翌朝1番にチェックイン機に並び、スムーズに荷物も預けられました。
スムーズな旅のスタートは、よい旅に繋がり、心から感謝していますし、ピーチの印象も上がりました。好きなANAのプレート付けていらしたので、ANA所属かな?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら