
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
958件中 121〜130件目表示
二度と使いません
家族旅行の帰り沖縄~名古屋便(ANAとの共同運航)を利用しました。
荷物を預ける対応ですが、家族5人で30分以上。ANAの場合、まとめて預けてOKですが、ピーチは一人1個の荷物を前提に受ける為、お土産の袋が+1個。これを理解させるのに10分近くくああでもないこうでもない(有料3000円払えばOKの旨最初に言ってくれたらすぐに解決したのに)。さらに、その袋のチャックの両サイドに少し空いてる部分があるため、壊れてもOKとのサインを求められる。また、キャリーバックも隅々までみられ、少しガタつきがあると壊れるかもしれないので、また、サイン。追加に荷物分のレシートも渡し忘れ。また、すぐ隣の荷物検査場があるのに、わざわざ引き留めて「下の階で預けて下さい」? 隣の検査場の方は「こちらでOK」ですよと受け取ってくれましたが。あまりにもひどい対応。もし、新人ならサポートしてあげるとかして欲しいですが、コスト優先すぎで、完璧な人達以外は嫌な思いをすると思います。
参考になりましたか?
社員教育が最低レベル
千歳空港のPeachカウンターで聞きたい事があったので看板を付け替えている係員に「すみません、ちょっと聞きたいんですけど」と言ったら目も合わせず「少々お待ちください」と言われ立ち去られた
それでそこで待っていると10分後にこちらに向かって歩いて来たが途中で話しかけられた他の客の対応をしてまた去って行き
更に10分待ちこちらに歩いて来たらわたしの目の前を通過して行きそのまま他の事をしてまた他のお客さんの問いかけに対応さてれた
さすがに「わたしの方が先ですよね!20分待ってるんですけど!」と怒ったら「すみません、さっきのお客さんは急ぎだったので」と言い訳
「何でわたしのは急ぎじゃないと判断したんですか!」
言い返してもめんどくさい客の扱いで謝ってきた
Peachでは「少々お待ち下さい」=「忙しいから他に行け」という意味らしい
また機内でも着陸体制に入ってる時にCA同士がずっと喋って笑い合っていた
こんなCAは初めてみた
参考になりましたか?
客の遅れには厳しいが自分たちの運航時刻遅れには超寛大
北海道へのスキー旅行で利用しました。スキー場から新千歳空港へ向かうバスが予定時刻より大幅に遅れ出発まで1時間を切って到着。ピーチは初めてだったのでカウンターの場所がどこか分からず空港の端までひたすらに移動してチェックインをしました。その後近くの土産店で手短にお土産を買いましたが機内持ち込み荷物の制限が厳しいため、持って来たキャリーバッグにお土産の一部を詰めてカウンターで預ける事にことにしました。
その際に時計を見たところ搭乗時間まで残り約30分でしたが、30分前に荷物預けもチェックインも締切るということがメールにもアプリのマイページにも記載されてなかったのでまだ預けられると思ってカウンターに荷物を持って行ったところ「すでに預かり荷物の時間は締め切ったのでお預りする事は出来ません。機内持ち込みなら全ての荷物を合わせて2個以内7kgならお預かり出来ますが」と言いながらキャリーバッグを秤に乗せたら8.3Kgでアウト。「じゃあどうしたらいいですか?」と聞いたら「1Fにローソンがありますのでそちらからご自分で費用を負担して送って来てください、送ってきていただけますよね?」と高圧的に言い放ち「荷物を送って戻ってくるまではこれ(レシート状の搭乗チケットみたいな紙)はこちらでお預かりしておきますので」と有無を言わせない態度に閉口しました。手荷物を預かってもらえず空港から宅急便で送る羽目になったのは初めてです。
怒りを抑えつつローソンで発送手続きをしたところ小さなキャリーケースひとつで2,000円オーバーでクロネコで自宅から送ったスキー道具一式の料金とあまり変わらない金額にハラワタが煮えくりかえりそうでした。こんな事ならバリューピーチなんて選択しなければよかった。荷物預かり費用を二重に請求されたような気分です。
そのくせ、予定時刻よりも20分遅れての出発。客の遅れはシャットアウトするくせに自分たちの運航時刻は遅れても理由の説明もなければ謝りもしない。
こちらの口コミを先に見ていたら絶対にピーチには乗らなかったと思いますが、こんなにトラブルが多いとは知らず予約してしまったことを後悔しました。安かろう悪かろうの極みです。もう二度と絶対に乗る事はありません。さようならピーチ航空。星一つもつけたくありません。
参考になりましたか?
親切な地上係員
久しぶりの海外旅行、慣れない関空第二ターミナル。早朝の便だったので、前泊して下見に行きました。自動チェックイン機に「荷物を預けるには搭乗券が必要」とあるが、搭乗券は持っていません。
困ってカウンターに行くと谷内田さんと言う方が大変親切に説明して下さいました。「自動チェックイン機にQRコードとパスポートをかざすと、(パスポートだけでもいいと思います)搭乗券が出るので、それを持ってカウンターで荷物を預けて下さい」とわざわざチェックイン機にも行って下さいました。
おかげで翌朝1番にチェックイン機に並び、スムーズに荷物も預けられました。
スムーズな旅のスタートは、よい旅に繋がり、心から感謝していますし、ピーチの印象も上がりました。好きなANAのプレート付けていらしたので、ANA所属かな?
参考になりましたか?
格安なので何も期待せず、時間は厳守で!
皆さんも書いてますが、1分でも1秒でも搭乗手続きに遅れると乗せてもらえません。早めの行動を意識してください。
格安なのでサービスには全く期待してませんでしたが、とにかく受付の方の態度は悪い!
私は仙台→千歳を利用しましたが、手続き30分前ぴったりでも入口を閉められます。どこから入るのかウロウロしてるうちに1.2分が過ぎ、やっとスタッフを捕まえて説明すると、手続きの時間が過ぎてるので乗れません!の一点張りでした。
たったの1.2分ですが、乗せてはもらえません。
ギリギリで行った私が悪いのは分かってますが、無表情で機械的に頑なに拒否することに腹ただしさが勝ちました。
仕方なく他の航空会社の便に乗り換えようと時刻表を見てみると、ピーチはまた搭乗手続き中になっており、私が他の便の手続きしてる最中に『只今の時間を持って手続きを終了します』の放送が流れました。
どーゆーこと???まだ手続きできたってことでは?と思い、すぐにピーチのカウンターへ行きましたが、人1人もおらず、なんとなく逃げられた感がありました。
千歳空港でピーチカウンターへ行き話をしましたが、返金はできないとのことです。
コールセンターも有料なことは納得できません。
態度の悪いスタッフのことを、未だに消化できません。
サービスが格安、みなさん言ってますがその通りだと思います。
何も期待せず、時間に余裕を持って行くこと、今回勉強しました。
仙台空港の男性のスタッフ、一生顔覚えておくからな!
みなさんは気をつけてくださいね。
参考になりましたか?
二度と使わない
水曜11:25発のフライトのため、前日に準備を済ませようと思い火曜22時ごろにWebサイトから手続き。
内容は
・座席指定
・預け荷の登録
・荷物の優先受け取り
の3点。
待たされるのが嫌なので、ちょっとプラスで課金されるが出来るだけ前の席を指定して、優先受け取りオプションもつけてみた。
カード以外もさまざまな支払い方法に対応していて、普段よく使うPayPayを選択。2名分で合わせて6,000円ほどの追加料金となった。
ここからが問題。PayPayでは問題なく決済され、残高も減っているのだが、いつまで経っても変更内容の通知が来ない。メールがどこかに紛れてしまったかと思い迷惑メールフォルダを覗くが、ない。それでは、とWebサイトを直接確認しにいくが、こちらでも反映されていない。
ちょっと嫌な予感がして同様の事例がないかググってみたり、航空会社HPのQAを確認したり、チャットボットを使ってみたりしたが有用な情報なし。9時受付開始の電話で明朝確認するしかないか、とこの日は諦めた。
翌朝、9時になるやいなやコンタクトセンターに電話。
電話した経緯、決済済みの金額と申し込んだはずの変更内容を伝える。
5,6分待った後、「大変申し訳ありませんが、ご予約の内容が反映されておりませんでした。PayPayから返金させていただきます」との回答。
ん?まぁ返金してくれなくても予約した通りにいま手続きしてくれればいいんだけど、と思い訊いてみると、
「大変申し訳ありませんが、座席指定と優先受け取りオプションはご出発3時間前までの受付となっておりまして、期限を過ぎておりますため対応致しかねます」
いやいやいや。あなた方航空会社の方でその程度いじれないわけないでしょ、支払いは昨日済んでいてこちらの手続きになんの不備もなかったんだしなんとかなりませんか、とお願いするも「こちらでも変更ができない内容でして...」と一点張り。
じゃあ座席はどう決まるんですか?2人なんで常識的に横並びにしてほしいんですがランダムに振られて別々になることもあり得る?と確認すると、「恐れ入りますがその可能性も...」
もうこの辺でとんでもない会社だなー二度と使わんとこ、と諦めの境地に至っていたが、自分はどうしたらこの事態を避けられたんだろうと気になり、そもそもなんで決済されてるのに予約に反映されないなんてことが起きるんですか?と訊いてみると、「PayPay決済では時々予約が反映されないことが...」いやだったらもうPayPayなんか使わすな。笑
いま思えば予約が反映されてない時点でもっと怪しんで、一旦支払いがダブってしまってもいいから確実に予約を完了し、後で未了分を返金してもらえばよかった。なんかもうサービスも対応も残念すぎるが、このままだと相手方の落ち度のためだけに座席バラバラリスクを抱え(新婚旅行なのに!(新婚旅行でピーチ使うなというツッコミはごもっともだが))、優先受け取りオプション使用権を失い、とやられっぱなしで悔しいので、こんな状況でも荷物預け費用って通常料金なんですか?とちょっと粘ってみたが、「はい、こちらはお支払いいただく内容になっておりまして」とのこと。それならもうこっちは泣き寝入りするしかないってことですね?と確認すると「大変申し訳ありません...」と。窓口のお姉さんが悪いわけじゃないことはよくわかるけど、対応してくれた礼も言う気になれずに電話を切った。
JALやANAなら絶対こんなことはないだろうな、と思わせるまさに安かろう悪かろうのお手本でした。二度と使いません。
参考になりましたか?
最悪
もう2度と乗りません。
手荷物代を支払っているにも関わらず、手荷物として鹿の角を持っていたら飛行機に乗せられないと言い始めました。手荷物を預ける際に見える場所にあるにも関わらず、何も言わず、所持品としていけない物の確認もしませんでした。挙句の果てに荷物はエアーに乗せているため、着払いで送るか破棄しろと言いました。確認をしないくせにお金も請求。手荷物代3つ支払いしわ着払いしたら荷物代だけで1万超えます。何の為の格安航空券か意味が分かりません。所詮安い、レベルの低いエアーです。もう2度と乗りません。安かろう悪かろうの代表です。
参考になりましたか?
今後一生使いません。
購入時です。
往復で検索し、他サイトや他会社と比較しておりました。
見ているうちに、往路、復路ともに私が選択していたところだけ値段が吊り上がりました。同じタイミングでたくさんの方が購入し値段が変わったのかと思いました。
その後、購入しましたが、座席選択の際も先ほど見ていたものと変わらず、ガラガラでした。
購入手続き後、再度同じように検索すると私が選択していたところは往路、復路ともに元の値段に戻っており、驚きました。
同じような体験をされている方がネットで調べると多数いらっしゃるようなので、購買意欲を高めるため値段吊り上げをしているとしか思えません。どうせキャンセルも出来ないのでしょう。電話番号で問い合わせをしようとしましたが、全く繋がらず。正直幻滅しております。
今後一切使いません。
安いだけが取り柄で、サービスや対応も悪いこちらの会社が値段吊り上げなどをしているのかと思うと、もう使用する理由はありません。
参考になりましたか?
え?
安いので何度か利用しておりますが、遅延は必ず毎回起こります。定刻通り飛ぶことはありません。それは重々承知の上で今回も利用しましたが、今回ばかりは接客態度に愕然としました。まず、機内販売の際にチケットの購入をお願い致しました。チケットを持ってきていただける様子はなく、私の後に購入した方が先に渡されており、少し待ちましたがそのまま機内販売終了のアナウンス。え?これは無視されたということでよろしいですか。しっかりと目を見て頭まで下げてお願いします、と伝えたはずですが。
それだけならまだしも、あるクルー二人は大声で私語。乗務員室?見たいなところでカーテンもしめずゲラゲラ笑ってました。うるさいです。非常に不快でした。しっかりネームプレートも確認致しましたがこちらでは控えておきます。周りにはお知らせいたしますが。それと、私の隣の席の男性が寝ておられましたが、シートベルト確認の際に耳元で大声&腕を掴んで揺さぶって起こされてました。(笑)その男性もあきらかにキレられておりましたし、隣の私にもバシバシと当たっておりました。ほんとにこの航空会社は教育はどうなっているのが不思議です。というか今回ばかりは人間的にどうかと思いました。
今後は利用を控えさせてもらいます。
参考になりましたか?
二度と使わない!
4月中旬に9月の関空那覇の往復を取りました。
預け荷物が2つあったので、それもネット経由で申し込みクレジット決済も済ませました。
前日に予約確認をスマホからして、
さらに確認書もメールに再送、バーコードもプリントアウトして準備万端…ところがふと見ると、預け荷物がなぜか1つになっている。
しかし領収金額は2つ分の3600円。
問い合わせの電話は一向に繋がらないので、当日バタバタするのが嫌で、念の為ネットからもう1つ預け荷物を増やすと、荷物は2つ預けることになっているのに領収金額は3つ分の5400円。
そして当日、チェックインしようと思うと予約番号がありませんとの表示!
カウンターに行くと、「システムの変更があったので予約番号が変わったが、うまく反映されてなかったみたいです」と。
さらには、預け荷物もきちんと2つ申し込まれていたが、表示が1つになっていたと。
完全に会社側のミスにも関わらず、あとから念の為増やした1つ分の料金は返金できませんと。
ふざけるな!一番大切な予約に関わるシステムが不具合ってなんだそれ。システムの管理も出来ないなら、ネット予約の意味ないわ!
さらに「帰りの予約番号は新しい方をお教えしますのでこちらでチェックインしてください」と言われたので、その番号を入力するとそれもエラー。最初に発行された番号もエラー。結局またカウンターで説明して…。無事に乗れましたが、ほんとにお粗末な会社です。もう二度と使わないし、こんなずさんな会社が安全に運航できるとはとても信じられません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら