
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
964件中 131〜140件目表示
え?
安いので何度か利用しておりますが、遅延は必ず毎回起こります。定刻通り飛ぶことはありません。それは重々承知の上で今回も利用しましたが、今回ばかりは接客態度に愕然としました。まず、機内販売の際にチケットの購入をお願い致しました。チケットを持ってきていただける様子はなく、私の後に購入した方が先に渡されており、少し待ちましたがそのまま機内販売終了のアナウンス。え?これは無視されたということでよろしいですか。しっかりと目を見て頭まで下げてお願いします、と伝えたはずですが。
それだけならまだしも、あるクルー二人は大声で私語。乗務員室?見たいなところでカーテンもしめずゲラゲラ笑ってました。うるさいです。非常に不快でした。しっかりネームプレートも確認致しましたがこちらでは控えておきます。周りにはお知らせいたしますが。それと、私の隣の席の男性が寝ておられましたが、シートベルト確認の際に耳元で大声&腕を掴んで揺さぶって起こされてました。(笑)その男性もあきらかにキレられておりましたし、隣の私にもバシバシと当たっておりました。ほんとにこの航空会社は教育はどうなっているのが不思議です。というか今回ばかりは人間的にどうかと思いました。
今後は利用を控えさせてもらいます。
参考になりましたか?
今後一生使いません。
購入時です。
往復で検索し、他サイトや他会社と比較しておりました。
見ているうちに、往路、復路ともに私が選択していたところだけ値段が吊り上がりました。同じタイミングでたくさんの方が購入し値段が変わったのかと思いました。
その後、購入しましたが、座席選択の際も先ほど見ていたものと変わらず、ガラガラでした。
購入手続き後、再度同じように検索すると私が選択していたところは往路、復路ともに元の値段に戻っており、驚きました。
同じような体験をされている方がネットで調べると多数いらっしゃるようなので、購買意欲を高めるため値段吊り上げをしているとしか思えません。どうせキャンセルも出来ないのでしょう。電話番号で問い合わせをしようとしましたが、全く繋がらず。正直幻滅しております。
今後一切使いません。
安いだけが取り柄で、サービスや対応も悪いこちらの会社が値段吊り上げなどをしているのかと思うと、もう使用する理由はありません。
参考になりましたか?
利益第一主義の航空会社です。
成田から関空行きを予約していたのですが、成田までの電車の乗り継ぎが上手くいかず、出発20分前に空港に着くことに。移動中に出発30分前になってしまい、「10分後にカウンターに着くので、何とかならないでしょうか」と電話で交渉したのですが、まだ搭乗は始まっていないのに、「10分後でも、自動受付カウンターの締切時刻を過ぎているため、空港に来られても乗せません」「締め切り時刻を過ぎているため、変更も返金もできません」とのことでした。そんなに機械的に動いているなら、あなたたち人間は何のためにいるのかという疑問と、オンラインチェックイン機能を導入すれば良いのに思いました。遅れた私も悪いですが、東京は電車やバスの遅延が頻発するエリアですし、こんな時期にわざわざ長距離移動しなくてはならない事情のあるお客さんだっているでしょう。でも、この会社にとってそういうのはどうでもいいようです。表面では「ご利用ありがとうございます」なんて言いながら、本音では客を「乗せてやっている」と思っているのでしょう。「お金さえもらえればいい」「客がどうなろうが、自分たちが損さえしなければいい」そんな会社です。
参考になりましたか?
二度と使いません
大阪関空から仙台の往復の時に使用しましたが、帰りの便の時に5分チェックイン遅れて帰りは乗れませんでした。
それも電車の遅延だったと説明しても一切取り合わず。
わたしが一足先に受付て説明していた時に、後から慌てて来た母が転んだのを見て笑う社員達という始末。遅刻はこちらにも100%非が無いというわけではないのですが、対応が余りにお粗末ではと思いました。大阪から仙台便はその便がその日の最終便だったのでなんとしてもらえないかと頼んだのですが明日も便は出ていますとのこと。また、バランスを考えて下さい。とも言われました。飛行機の知識も無いわたしにバランスと言われても正直意味がわかりませんでした。飛行機だけが手段では無いとの旨も言われましたので航空会社としては身も蓋も無い(笑)乗るか乗らないかはどうでも良く、お金とれればそれでいいという理解でしょうか。
本当に本当にがっかりしました。絶対に二度と使いません。
参考になりましたか?
一生乗りません
乗った時期が飛行機高騰期なのもあり今回ピーチを初めて利用しました。
ですが態度が悪すぎます、保安の方が特に態度最悪です。
キャリーが大きく持ち込めないとの事だったので郵送になったのですが郵送希望です、と言ってもそんなもの私達には関係ない、知らないの一点張り、最後はものすごく高圧的な態度でキレてきました。(帰りもピーチを利用しましたが帰りは態度が普通でしたので空港によりますが。)
グランドスタッフさんが着いてきてくれて郵送の事を話すと一気に態度を変えてきました。有り得ないです。
スタッフさんが居なければ乗れないところでした。
また機内では後ろから席を蹴られる等 もう一生乗りません。
参考になりましたか?
態度が悪すぎる
はじめてのpeachでした。機内持ち込みの荷物が2つまで合計7キロというのはわかっていました。関空から福岡までの行きで7kg未満。食べ物くらいしか荷物も増えていないので、大丈夫であろうと福岡から関空に戻る際、チェックインを済ませ測ると、「8kgだから預けてください!」
と簡易な測りのまえで、2人のスタッフに言われた。
友達の荷物に詰めようとしたら、お連れ様も7kgだから何も入れることはできないから預けてくれと、すごい口調と顔で言われた。こちらは何の反抗もしていないのに、
あんな怒った顔と口調は、航空会社の人間の対応ではありませんでした。同じ女としても恥ずかしくないのか?この女は。。。と呆れるほど。
「わかりました。預けます」と伝えても、まだチケットに、デカデカと8kgと書いたり、あとで預けてなかったら、飛行機には乗れないような事までまだ言ってくる始末。
そんなごまかして乗ろうとしてるような扱い受けることも
とても腹がたちました。
荷物を預けるためカウンターに向かうと、
私は7kg、友達は5kg。
なので預けなくて大丈夫とのこと。
ほんとに腹がたちました。
安いし、そこまでサービスも求めていません。
ですが、わざわざあえて、普通の客に対して
嫌な顔、嫌な口調、嫌な対応。
そんなことをわざわざする必要はないと思います。
正確じゃない測りもさっさと直してください。
二度と乗りたくないです。
参考になりましたか?
2度と利用しません
関空から那覇空港まで利用しましたが、マイナスを付けたいくらい最悪でした。
最初は安いし乗ってみようーかなーくらいでしだが、色々調べてたら重さの制限とか手荷物とか色々あっあので、キャリーバッグの重さを計ってpeachのサービスセンターに電話してサイズも確認して、overしたものは先に郵送して衣類とお土産の日持ちしないヤツだけを詰めていざターミナルに着きました、アナウンスで搭乗手続き開始しますとアナウンスされたので、行くとこの重さは無理です。
は?なんでなん?調べたしコールセンターにも問い合せたで?と思いました。
え?コールセンターに確認して大丈夫って言われたんですけど……
と伝えると
そーいわれましても
って返ってくるしまつ(-_-)
私はコールセンターとかの担当の名前とかを書き留めとく人なので、何月何日の何時頃に電話して〇〇さんって人に確認しました。
って伝えると
明らかに はぁ?みたい顔をされ少々お待ち下さいと言われ、男性の方が次に出てきました。
そしたら、また1から説明させられて、そんなんお姉さん伝えとけや!
って思いました。
そしたら、また確認して参ります、はぁ?またかよ
んで、待ってると出発の8分前に戻ってきて、やっぱり預かれません
なので郵送してください
と言われました
はぁぁぁ?そんなんどこでやねん!!
って、言うとこのターミナル内にファミマがございますので……
そのファミマってpeachの受付カウンターの反対側にあるやつ……
はぁもぅなんなんと思いまいたが、取り敢えず、お土産だけ取り出しダッシュでファミマへ、そして速達で送ろうとしたら最短でも2日程かかりますと言われて、もーそれで良いかと思いダッシュで宛名を書いてお金を払ってまた受付カウンターにいって3分前にやっと手続きが終わって、ダッシュで飛行機の所まで向かって居るとアナウンスで急いで下さいと言われるしまつ、てめぇらのせいやないかっ!!ってメッチャ思いました。LCCで買ったのにANAの費用と変わんねーよと思いました。
なので那覇空港に着いた瞬間往復で買っていた航空券の帰りの分をキャンセルして次の日ANAを買いました。なので一生peachには乗りたくありません!
長々と伝わりづらい文章失礼しました
参考になりましたか?
スタッフの対応が悪い
成田で重量の7kg制限を超え、なおかつ30分前を微妙に過ぎ、手荷物預けもできず、、、という状況になったときのスタッフの態度が悪すぎました。(結局一時預かりをお願いしましたが)
どうしようか考えているのに、「お急ぎください。」聞いてもないのに「~ということはできません」「守れない場合搭乗できません」という自分たち都合のおしつけをポンポン言ってきます。「それは分かったうえで今考えているんだよ。。」と思いながらきいてました。客からすると突然のハプニングでどうすればいいかタジタジなのに、スタッフからも急かされるとさらに焦りますし非常に気分が悪いと思います。
まともにお客様に目を向けず二人で喋っているようなのも見かけ、その時から印象は悪かったです。
スムーズにいかない時こそ、お客様に寄り添った対応をしてこそのホスピタリティだと思います。
まずは研修・教育を変えないとダメですね。
参考になりましたか?
最悪最低
鹿児島から関空まで乗りました。
往復で予約していました。まず、乗る数日前に復路の人数変更をしたくてコールセンターに電話したのですが、なかなか繋がらず。やっと繋がったと思うとお呼び出し中です。で20分以上待たされ、(その間も何秒かごとに料金発生中)あまりにも遅くて出た係の人に「あまりにも遅すぎる。」と言うと「え?あ、はぁ。申し訳ありません」と平謝り。この人では通じないと話を終わらせ、クレーム受付に電話を入れようと思い番号を調べると同じ番号。また待たされるのかと思うと呆れてしまい電話しませんでした。そして搭乗日、グランドスタッフの対応の悪さにイライラ。(中には一生懸命されてる方もいらっしゃいました)人を見下すような態度に憤りを感じました。飛行機に乗ったら乗ったで、客室乗務員は片足に体重をかけて、誰に向けて言っているのかわからない挨拶。一体この会社はどうなってるんだと思いました。復路は、事故渋滞に巻き込まれ乗れなくなりAN○に乗ったのですが、もう、雲泥の差とはこの事だと思いました。1年ほど前に乗った時はここまでなかったとは思うのですが、非常に残念。何かよほどのことがない限り乗りたくないです。
参考になりましたか?
二度とつかわない
旅行代理店で予約しましたが、出発の4時間前にメールでフライトキャンセルの連絡が入りました。
どうにか対応できないものかと成田空港まで行きましたが、カウンターはもぬけの殻。
チャットは、確認したいことが他のページであったので、ページを切り替えると順番が後回しにされます。
電話もなかなかつながらず、コレクトコールなので、こちらにお金がかかるのみ。ようやくつながった際、キャンセルの連絡があったので対応方法を確認したい旨話すと、「あ、そうなんですか。あ、本当ですね」とフライトがキャンセルされているという情報を言われるまで知らなかった様子。そして、ゆっくりゆっくり話す。
カウンターに出てきてほしい旨話しても、できないの一点張り。ようやく出てきたスタッフは、自分で変更・キャンセル対応をする旨の紙を配るだけ。カウンターに誰もいなかったことを話すと、「出ていい時間・いけない時間がある」との話。トラブル時、誰もがどうにか対応をしたいと殺到することは容易に想像ができるのに、対応をしようともしない。
使ってはいけない航空会社です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら