320,770件の口コミ

ピーチ航空の口コミ・評判 18ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

958件中 171〜180件目表示

搭乗拒否された

仕事の出張の為ピーチを法人名義で予約。
行きの便は何事もなく、問題は帰りの便の福岡空港で起きました。

荷物預ける手続きの際、会社名義では搭乗できないと拒否されました。
料金支払い、会社の名刺、会社名義のクレジットカード、全ての証明を出しても搭乗できないとしか言われない。

「利用規約に書いているから、予約名と身分証名が違う時点で
絶対に搭乗させません」と言う。

利用規約には本人でないと乗れないとは書いてあるが法人で予約できないとは一言も書いていない。

それならせめて取り直すので返金して欲しいと伝えても
「返金はできない」の一点張り。

返金も不可、取り直しも不可。
もういいです!と言ってその場を立ち去ったところ
担当している人がムキになったのか追かけて来て、
「もう搭乗手続き取り消したんで乗れませんから!」
と嫌味ったらしく言ってきた。

すぐさま他の航空会社で取り直しました。
他の航空会社でも、やはり中にはそのように取ってしまう方もいるみたいで、その場合は「一旦キャンセル返金して取り直してもらう事ができます」との事だった。

もちろん、その事を知らなかった私にも非はあるかと思います。
しかし、その場合取り直し対応などしてくれるか、せめて返金対応などできると思います。

お金を払い時間通りに着いて、搭乗拒否。
最悪最低の航空会社です。

法人での予約が不可ならそもそも予約ができる時点でおかしいと思います。
ピーチを利用する人はもしかしたら急に搭乗拒否される覚悟がある方、利用規約を一言一句理解でき、少しもその内容に背く事がないという絶対的な自信がある人でないとお勧めできません。

マスク拒否事件の時で調子づいたのか、利用規約に一切不備がないと思っている会社です。

星一つも使いたくありませんし、一生利用する事はありません。
できるだけ多くの方がこの投稿を読んで1人でもピーチの被害者がいなくなって欲しいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

二度と乗らない

那覇→福岡で利用予定でした。
那覇空港でPEACHのチェックインカウンターを探してもどこにも無くインフォメーションの方に聞くとLCCカウンター行きバスで移動してといわれたのでバスを探して乗り込んだのですが、すぐに出発すること無く5.6分後に出発。着いたのは貨物を集める倉庫の様な場所に5分程かけて到着。
そこでチェックインしようとカウンターに行くと締め切りました!と言われ...??の状態でした。時計を見ると2分過ぎていて...
遅れた私が悪いのですが、締め切りました、無理です、乗れませんと凄く見下した様な言い方をされ、とても不快でした。もう少し言い方ってものがあるかと思うのですが...
この後那覇空港に戻り他の航空会社のチケットを購入し無事に帰る事が出来ました。
安いだけの対応なのでしょうね
もう二度とのりません!

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 接客 4.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 4.00

金額を選ぶか サービスを選ぶか

私は たまにピーチを利用しますが ここに沢山挙げられているような不快感・2度と乗りません等
未だかつて経験した事が有りません。これらの方々は 他の大手の航空会社、ビジネスクラス等
利用をされたことのない方々なのでしょうか?
安いからと利用するなら 全て理解し どんな態度であっても その値だけの金額しか払っていない事を棚に上げ ここに上げられるような文句たらたら2度と乗らない乗るな・・・・とか笑えます。
これが大手の会社で正規運賃に近い金額を払っているなら理解できますが・・・
乗る方の態度も、きっと・・・・乗ってやってる!!感が満載なのでしょうね

関空ー沖縄間
海を越えてこの距離をこんなに早くこんな安い金額で乗せて貰えるのは 申し訳ないと思いますからね



 

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

二度と使わん。融通きかな過ぎる。

関西空港のピーチ従業員について。

電車の遅延で50〜60分は遅れて到着。
その間、ピーチに何度も電話をかけるが一度も繋がらない。

空港に着き、搭乗手続き締め切り時間は過ぎていたがダメ元でお願いする。が、断られる。これは仕方ない。

ただそれならせめてと、返金を求めるが振り替えを案内されるばかりで返金は「一切受け付けてない」の一点張り。
そもそも振り替えができて何故返金が出来ひん。
そのくらいの融通さはきかせてほしい。お客様第一でも何でもない。

さらに、往復で購入していたから、帰りの便の分はキャンセルとして返金を求めても、「できない」で済まされる。

なにより、受付の男の従業員の態度が悪すぎる。小馬鹿にしたような上から目線の態度。終始めんどくさそうで。まともに敬語も使えない。
気分が害された。
ほんまに二度と使わない。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 接客 4.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 5.00

ピーチでプチ・ビジネスクラス(もどき)をカスタマイズ

今回は二回目のピーチ搭乗による台湾旅行です。実は初めて機内を見た瞬間「小さっ!」と驚愕(笑)しましたが、乗ってみたら案外(?)恐くはなかったです。というか、かなり快適なフライトで、揺れるか揺れないかは機体のサイズというより、やっぱり天候による部分が大きいのだなぁと改めて実感しました。特に今回の台北ー羽田はほとんど揺れなかったですよ!

ピーチのチケ自体は確かに安めですが、ちょっと贅沢をしようとすると色々とコストがかかりますね。うちの場合は、夫婦で2席分非常口のシートを予約(もちろん有料)、ホテルのレイトチェックアウト(半日分の宿泊料が取られます)、自宅から羽田までのタクシー代(往復で2万弱)、機内でビールやハイボールなど。。。総額でプラス3万ぐらいになっちゃいます。これぐらいの贅沢をさせて頂くと、もやはANAなどでは絶対に乗れないビジネスクラスをピーチでさせてもらってる感じです。お正月旅行という年一の贅沢なので、コストの分は割り切っているので、ぜんぜん構いません。

逆にギリギリまで安く済ませるというのであれば、こういったオプション的はものは極力排除すればいいだけなので、要は「乗り手側のニーズ次第」だと思います。非常口席は足はのばし放題、ダウンロードしたドラマを見ながらハイボール・・・我が家はプチビジネスクラス(もどきな)贅沢をピーチでさせてもらっています。

あ、最後に・・・いつも思うんですが、ピーチってなかなか個性的な乗客が多いように思います。謎の不倫カップル(?)、酔っぱらっているのか機内で号泣しているお姉さん達、ずーっと何か食べてるおじさんなどなど、人間ウオッチングも実は密かに楽しんでいます。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

二度と乗りません

新千歳↔成田間で利用させてもらいました。
行きは大丈夫でしたが、問題は帰りです。
まずは手荷物の段階で1人7kgの制限を超えてしまったので、手荷物を預けてくださいと案内がありました。その時は預けてくださいの案内だけでした。なので言われた通りに手荷物を預けましたが、料金を支払って預ける手続きを始めようとした際、締切時刻を過ぎてるので荷物を預けれないと言われました。
その際、搭乗者を確認したいのでQRコード付きの搭乗券を見せてくれと言われましたが、妻の分が見当たらず自分と2人で必死に探しました。
そのせいで、本来であれば搭乗可能だった飛行機に乗ることが出来なくなってしまいました。
これが自分たちの過失であればまだ納得するのですが、保安検査場で手荷物を見た係員が持っていました。
そのせいで乗れなかったのにも関わらず、会社の対応としては手荷物を預ける為のお金の返金だけでした。
ちなみに自分たちはその後飛行機を取り直しましたが、8万円程の飛行機料金と成田空港から羽田空港まで移動する為のシャトルバス6千円を払ってます。
こんな事をされるのであれば二度と使わないです。
安いのには理由があります。
みなさんも乗るのであれば小さめのカバンに財布とスマホだけ持って乗るのをおすすめします。
皆さんは自分みたいな事にならないよう気をつけてください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス -
  • 快適さ -

カウンターの方の対応

とある地域から飛行機に乗リました。
手荷物で上着を持って居て、まとまらなかったので
どうしたら良いか係員に聞いた所、
「必ずまとめて下さい」の一点張りで、
嫌な顔をされました。
態度悪いし、言葉の言い方も良くない
こんな方でもカウンターに立てるんだ!と思いました。もう少し社員教育をして貰うべきです。

余り表情も良くないので、
絶対に乗らない。

参考になりましたか?

メールのみ

先日の 、福岡ー関西空港の 欠航便

思い返せば、搭乗手続き開始時間の
15分前に 一度、
手続きは まだ始まらないかな…と
確認しに行ったのです。

その時、お知らせボードには
沖縄便の 遅延は 知らせていたけど
関西空港便に ついては
何も 知らせていませんでした。

帰宅後、peachから
メールが来ていることに 気づき
確認すると、搭乗手続きの
20分前に届いた
その便の 欠航を
知らせるメールでした。

搭乗直前の 欠航を
利用客に 知らせる手段は メールだけ??
誰もが、必ず メールを見ると 思ってるの?
PCで 予約した人にも メールですか?
それが 普通なの? 大手の航空会社でも?

みなさんの辛口コメントは
ほんとに その 体験をしたから
書かれているのだと思います。

いくら、格安航空だからといって
お客を 相手にしている以上
数々の 対応の悪さは 格安を 理由には
出来ないと思います。

二度と利用しないと 思っていましたが
時間的に、peachを利用せざるを得ない
歯痒いものです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

金輪際乗りません。

人間だから、たまには日付や時間、出発先を逆にして予約したりありますよね?私も2.3回あります。

ANAやJALで本当に困った時にスタッフに相談すると親身になって対応してくれるし、無理を承知で、特別に対応してくれた事も何度かあります。また利用したいって思えます。

しかし、このピーチという会社はどんな理由があっても、人間の情やイレギュラー対応は一切ありません。

間違って予約して、問い合わせても『最終確認迄した払ったのはあなたですよね?再度手続きやり直して下さい』

金だけ吸い上げろ!と上から言われてるロボットの様な対応で、電話口もカウンター受付の人もクオリティーがかなり低い方が多いです。

今までビジネスで仕方なく使ってましたが、今回を最後にしようと思います。人を馬鹿にし過ぎです。

多少高くても品質の良い、ストレスの無い、ピーチ以外で乗ります!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ -

二度と利用しない

生涯二度と利用しないと思います。

100%自分のミスで、搭乗できなくなるという事態が生じてしまいました。初めての経験だったのでどうしたらよいか分からずカウンターに相談したのですが、非常に不親切で、上からの物言いでした。案内されたのは、「あなたのミスなのでお金は返せません。」だけでした。困っている私に一言「他の航空会社で聞いてみれば」でした。仕方なく他の航空会社に問い合わせると、JALとANAはすぐに空席を調べてくれました。また、スカイマークは当該空港から目的地への全フライトをプリントアウトして渡してくれました。

自分のミスなのでピーチを責めるつもりは毛頭ありませんが、接客の質で大きく顧客の印象を変えるものだと思います。今後国内線で利用するのはピーチではなく、スカイマーク、ANA、JALのいずれかでしょう。ピーチは生涯利用するつもりはありません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら