辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
972件中 181〜190件目表示
二度と乗りません
新千歳↔成田間で利用させてもらいました。
行きは大丈夫でしたが、問題は帰りです。
まずは手荷物の段階で1人7kgの制限を超えてしまったので、手荷物を預けてくださいと案内がありました。その時は預けてくださいの案内だけでした。なので言われた通りに手荷物を預けましたが、料金を支払って預ける手続きを始めようとした際、締切時刻を過ぎてるので荷物を預けれないと言われました。
その際、搭乗者を確認したいのでQRコード付きの搭乗券を見せてくれと言われましたが、妻の分が見当たらず自分と2人で必死に探しました。
そのせいで、本来であれば搭乗可能だった飛行機に乗ることが出来なくなってしまいました。
これが自分たちの過失であればまだ納得するのですが、保安検査場で手荷物を見た係員が持っていました。
そのせいで乗れなかったのにも関わらず、会社の対応としては手荷物を預ける為のお金の返金だけでした。
ちなみに自分たちはその後飛行機を取り直しましたが、8万円程の飛行機料金と成田空港から羽田空港まで移動する為のシャトルバス6千円を払ってます。
こんな事をされるのであれば二度と使わないです。
安いのには理由があります。
みなさんも乗るのであれば小さめのカバンに財布とスマホだけ持って乗るのをおすすめします。
皆さんは自分みたいな事にならないよう気をつけてください。
参考になりましたか?
ピーチでプチ・ビジネスクラス(もどき)をカスタマイズ
今回は二回目のピーチ搭乗による台湾旅行です。実は初めて機内を見た瞬間「小さっ!」と驚愕(笑)しましたが、乗ってみたら案外(?)恐くはなかったです。というか、かなり快適なフライトで、揺れるか揺れないかは機体のサイズというより、やっぱり天候による部分が大きいのだなぁと改めて実感しました。特に今回の台北ー羽田はほとんど揺れなかったですよ!
ピーチのチケ自体は確かに安めですが、ちょっと贅沢をしようとすると色々とコストがかかりますね。うちの場合は、夫婦で2席分非常口のシートを予約(もちろん有料)、ホテルのレイトチェックアウト(半日分の宿泊料が取られます)、自宅から羽田までのタクシー代(往復で2万弱)、機内でビールやハイボールなど。。。総額でプラス3万ぐらいになっちゃいます。これぐらいの贅沢をさせて頂くと、もやはANAなどでは絶対に乗れないビジネスクラスをピーチでさせてもらってる感じです。お正月旅行という年一の贅沢なので、コストの分は割り切っているので、ぜんぜん構いません。
逆にギリギリまで安く済ませるというのであれば、こういったオプション的はものは極力排除すればいいだけなので、要は「乗り手側のニーズ次第」だと思います。非常口席は足はのばし放題、ダウンロードしたドラマを見ながらハイボール・・・我が家はプチビジネスクラス(もどきな)贅沢をピーチでさせてもらっています。
あ、最後に・・・いつも思うんですが、ピーチってなかなか個性的な乗客が多いように思います。謎の不倫カップル(?)、酔っぱらっているのか機内で号泣しているお姉さん達、ずーっと何か食べてるおじさんなどなど、人間ウオッチングも実は密かに楽しんでいます。
参考になりましたか?
CAの態度の悪さは有名?
CAに安全ベルトが見えないと言われ、上着をめくって見せた。
ムスッとして無言でベルト確認された。
気分は悪いが安かろうなので我慢するわ。
ピーチCAの態度の悪さは有名?
やっぱりJALにする。
楽しい旅行にケチがついた。
参考になりましたか?
メールのみ
先日の 、福岡ー関西空港の 欠航便
思い返せば、搭乗手続き開始時間の
15分前に 一度、
手続きは まだ始まらないかな…と
確認しに行ったのです。
その時、お知らせボードには
沖縄便の 遅延は 知らせていたけど
関西空港便に ついては
何も 知らせていませんでした。
帰宅後、peachから
メールが来ていることに 気づき
確認すると、搭乗手続きの
20分前に届いた
その便の 欠航を
知らせるメールでした。
搭乗直前の 欠航を
利用客に 知らせる手段は メールだけ??
誰もが、必ず メールを見ると 思ってるの?
PCで 予約した人にも メールですか?
それが 普通なの? 大手の航空会社でも?
みなさんの辛口コメントは
ほんとに その 体験をしたから
書かれているのだと思います。
いくら、格安航空だからといって
お客を 相手にしている以上
数々の 対応の悪さは 格安を 理由には
出来ないと思います。
二度と利用しないと 思っていましたが
時間的に、peachを利用せざるを得ない
歯痒いものです。
参考になりましたか?
金輪際乗りません。
人間だから、たまには日付や時間、出発先を逆にして予約したりありますよね?私も2.3回あります。
ANAやJALで本当に困った時にスタッフに相談すると親身になって対応してくれるし、無理を承知で、特別に対応してくれた事も何度かあります。また利用したいって思えます。
しかし、このピーチという会社はどんな理由があっても、人間の情やイレギュラー対応は一切ありません。
間違って予約して、問い合わせても『最終確認迄した払ったのはあなたですよね?再度手続きやり直して下さい』
金だけ吸い上げろ!と上から言われてるロボットの様な対応で、電話口もカウンター受付の人もクオリティーがかなり低い方が多いです。
今までビジネスで仕方なく使ってましたが、今回を最後にしようと思います。人を馬鹿にし過ぎです。
多少高くても品質の良い、ストレスの無い、ピーチ以外で乗ります!
参考になりましたか?
二度と利用しない
生涯二度と利用しないと思います。
100%自分のミスで、搭乗できなくなるという事態が生じてしまいました。初めての経験だったのでどうしたらよいか分からずカウンターに相談したのですが、非常に不親切で、上からの物言いでした。案内されたのは、「あなたのミスなのでお金は返せません。」だけでした。困っている私に一言「他の航空会社で聞いてみれば」でした。仕方なく他の航空会社に問い合わせると、JALとANAはすぐに空席を調べてくれました。また、スカイマークは当該空港から目的地への全フライトをプリントアウトして渡してくれました。
自分のミスなのでピーチを責めるつもりは毛頭ありませんが、接客の質で大きく顧客の印象を変えるものだと思います。今後国内線で利用するのはピーチではなく、スカイマーク、ANA、JALのいずれかでしょう。ピーチは生涯利用するつもりはありません。
参考になりましたか?
安いのは良いが、乗れなければ意味なし
いつも荷物も少なく、サービスも求めてないのでピーチで十分と思ってた。
車が渋滞して少し空港への到着が遅れ搭乗のギリギリ30分過ぎたくらいで窓口に行った所、カウンターは不在。QRコードがあるので保安場に行くも発券が必要とのことで、再度窓口で電話しても機械音で繋がらず結局15分くらいあたふたしてると、搭乗のアナウンスがあり諦めました。
搭乗30分前に有無を言わさずシャットアウトするのは、さすがに酷すぎないか?同じLCCでも他社は「出発」10分前でも保安場で声かけしてたが。せめて窓口に一人おくべきだろう。安さだけを売りにして、過剰なコストカットで最低限の必要不可欠なサービスも提供できないようでは、従業員や客から呆れられる。
参考になりましたか?
混雑を言い訳にするな!
お盆に新千歳と成田の便を利用しました。
Peachは時間通り手続きしないと乗れないので、ちゃんと時間前には手続きを終え、搭乗案内に従って座席にも着いて出発を待っていましたが、全然動く様子もなく出発時間を過ぎました。
窓から外を見ると、飛行機に手荷物を乗せている最中でした。
機内アナウンスは、検査場が混んでいて出演が遅れるとのことでした。
確かに、私も通過するのに時間かかりました。飛行機に乗る人数が多いのに2レーンしか無かった。お盆で搭乗人数も把握できているんだから、検査のレーンを増やすなり対応はいくらでもできますよね?
結局30分遅れで出発して、私は成田から家まで帰るのに、途中で終電失くなり、航空券代より高いタクシー代かかりました。
利用客の多さを事前に把握できる交通機関なんだから、少しは考えて運航してもらいたいですね。
こんな会社に星なんてつけるはずがありません。
参考になりましたか?
使うことをおすすめしません
旅行会社から予約しようとしたところ、
途中で料金が変わるとのことで
途中で終了し、他の航空会社で
予約しましたが、
なぜか勝手に予約され請求がきました。
旅行会社が勝手に予約したのだから
関係ないとは思いますが
航空会社に連絡してくれとのことで
カスタマイズセンターに電話。
しかし、全く電話には出ず。
仕方ないのでAIで聞きましたが
結局何も変わらず
キャンセルだけして欲しいと
連絡したのに無視。
その後返信は来ませんでした。
いくら安いからとはいえ、
カスタマイズセンターが電話に出ないのは
どういうことでしょうか?
仕事の合間なども何度も電話をかけても
結局1度も繋がることはありませんでした。
本当に最悪です。
今まで何度か使わせていただきましたが
何かトラブルがあった時何も対処してくれないので、もう一生使いません。
参考になりましたか?
請求額と実際の引き落とし額が違う
年末に、他社航空会社よりも安かったので、何度目かのpeachを利用しようと思いソウルー東京を往復で購入しました。
ウォン表記でウォンでの購入だったのですが、明細と実際の引き落とし額が違っていました。
トータル1000円近くの差です。
問い合わせようと、チャット申請するも繋がらず。
海外にいるため、電話が掛けられず(携帯の料金形態の関係上)。日本に居る家族に頼んでもコールセンターは繋がらないとの事。
LCCが注目され始めたばかりの頃は、peachの対応もそれなりに良かったのに、久々に使ってみたらなんだか残念。
まだ解決してないので、この件についてはこれからもpeachにアタックするつもりです。
何故請求額が違うのか不思議です。
参考になりましたか?




