
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
964件中 271〜280件目表示
自己中すぎるpeach
往復チケット買ってました。行きは出発が30分遅れて。帰りは電車などが遅れてギリギリかな…ダメかな…でもお金払ってるから!と着いたのは20分前。
当然peach様々かの扱い。
乗れません。の一点張り!
まだ飛んでない飛行機に乗れないなんて。
行きは30分も待ったのに…別に文句も言わなかったぞ!!
搭乗手続きは終わってます。言う係のあの姉さんの適当さ。私達は関係ないんだもんね〜みたいな態度が腹立つ!
まだ飛んでないのに待たない?こっちはお金払ってるのに待たない?
普通の会社ならありえません。
自己中航空会社ですね。2度と使わない。乗りたくない。
結果新幹線で帰りました!
新幹線のが快適かも!!!笑
参考になりましたか?
相対的に見てコストパフォーマンスはよくない
セールで安いときはいいですが、ネットで表示される価格は空港使用料や支払い手数料を抜いた価格なので注意が必要です。JAL、ANA、スカイマークではそんなことはありません。
サービスに関しても関空では保安検査の前に重量チェックがあり、7kg以上の荷物は追加料金を取られます。
ある程度のサービスが提供される他の航空会社と比べて本当にコストパフォーマンスはいいのかよくよく考える必要があるのではないでしょうか。
参考になりましたか?
最低、最悪
フライト時刻の変更があったが、事前に通知もなくこちらから言い出すまで案内がなかった。関西国際空港→地方の移動。
国内外の航空券を購入できるアプリで予約。出発時刻に合わせて発券しようとするとできず、聞けばフライトは4時間後とのこと。不審に思いカウンターで聞くと、予約後に時間が変更になっていたとのこと。アプリの出発前通知は予約時の時刻になっていた。払い戻して他社で購入か、振替(ピーチに限る)を選べると言われた。ピーチの不手際なのに、実際の料金を支払い、4時間も待たされた。また、事前に通知があれば伊丹の飛行機を取ることもできた。購入したのは早い時刻のチケットだったのに、役に立たないチケットを買わされたことになる。
バイトをしていたピザ屋でも冷めていたら新しいものを無償で提供していたのに…
二度と乘りません😌👎👎
参考になりましたか?
安い料金で旅行に行ける
目的地まで乗せてくれるだけならピーチ航空で充分です。サービスも大手航空とそんなに変わらないし、チェックインもスマホからできるので良かったです。
参考になりましたか?
ひどい対応 心が ない
ピーチ航空をはじめLCCはみんなこうなのか?
仙台発 千歳行きを利用するため 約30分前に仙台空港に到着した 道も事故渋滞等によりスムーズに行かなかったのも事実です、
しかしチェックインもてきず ピーチスタッフもいない コールセンターに電話しても5分以上つながらず (回線がすくないだけ)
結局予定便に乗れず お金は全額とられ 安いから ルールだからで済ませるのか?
遅れたのは事実なので悪い事は認めますが、つながらない電話 空港スタッフの対応はあまりにも心がなさすぎます。 全額戻せとはいいませんが出発前につながらないコールセンターに一本連絡はいれてるのだから 半額は戻すべきです。 お客さんをばかにしすぎです。
コールセンターはすぐにつながるように改善してくださいよ
参考になりましたか?
手荷物間違い
R7年2月8日那覇発→成田国際着の便で荷物取り間違い被害にあった。相手の連絡先がわからない、相手からの連絡待ちと言われ、大変困ってます。スタッフも荷物確認不十分、連絡先もなく、ピーチは対応に愕然。二度ピーチ利用しない。早く荷物が間違っていることに気づいて連絡お願いします。
参考になりましたか?
不親切で理不尽
これまで何度か使用してきましたが、今回久しぶりに乗ってもう二度と乗らないと決めました。
元々の予定よりも2日早い便に変更したものの、当日空港でチェックインを済ませて荷物を預けようとしたらまさかの3時間遅れ。実際は遅れではなく欠航で、3時間後の便に詰め込もうとしてるわけです。台風などの影響はなく、航空会社の都合でしょう。運賃タイプはバリューピーチで購入しており、追加料金を支払ってまで変更し(変更手数料は無料ですが、追加料金は発生)、時間に余裕を持って空港へ来たのに・・。サイト上で便の変更をするとき、欠航と表示されていれば追加料金を払ってまで変更しなかったわけですが、係員は公式サイト(おそらくトップページ)に出していたのだからお客様が自分でしたことだ、の一点張り。変更の際に、予約詳細→予約変更の流れの中で何も出てませんでしたし、便の変更をする際、そのような案内は見当たりませんでした。そもそも欠航の便を予約変更画面に表示させたまま、その欠航が決まった便へ変更できるシステムが問題だと話しても聞く耳持たず・・。
今回はたまたま変更するタイミングが悪かったのでしょうが、なんだか時間も労力もお金も吸い取られた感が強く、残念でなりません。もう二度と乗らないと思います。
参考になりましたか?
絶対使わない方がいい。みんなで潰しましょう
はじめての利用で、25分までに空港に到着するとカウンターには誰もおらず…。
どうしたら良いのか分からず、ANAの方にきいて電話したところ、手続きに遅れたあなたが悪いの一点張り。
だったらメールにどでかく分かりやすく30分前までに手続きしてくださいって書いてくれてもいいと思いませんか。
たしかに、確認しない自分が悪いですが、このような対応は多いはず。
もっと利用者のこと考えて、同じことがないようにするのがサービスなんじゃないでしょうか。
私の意見が間違っているのですかね…
こんなトラブルだらけの飛行機に乗るなら高い金払っていいところなるようにします。
みなさん絶対にやめた方がいいです!!!
参考になりましたか?
自粛要請に非協力的なエアライン
コロナ対策では、日本の飛行機会社として一番対応が悪い。連絡とれず、A Iによる同じ回答の対応ばかり。格安だから仕方ないとわかってて予約してますが、コロナ対応の予約変更では予約した日によって変更できなかったり、客に対してフェアな対応をしない航空会社。ANAの子会社だったような??酷い!!
政府や自治体の自粛要請に非協力的な会社。キャンセルできないなら乗るしかないと考える人もいるはず。
参考になりましたか?
最低な対応でした
仁川空港から関西空港までの復路で利用しました。
受託手荷物でトレーディングカード約80枚ほどを2ケースに分けて
預け、関西空港に戻りキャリーを開けるとなくなっていました。
返ってきていたのはたったの4枚。それ以外は全て紛失。
カスタマーセンターに電話すると受託手荷物預かった後は、
他社と協力してるので対応できないとのこと。
何度カスタマーセンターに伝えるも、『部署が違う』『メールでやり取りしてくれ』『お客様が納得した、してないにしろこちらはどうしようもない以外回答できない』と突っぱねられました。
自社で預かっておき他社と協力しながらやってるにも関わらず
なくなったらお金も物も対応できないとクソみたいな対応しかされませんでした。
カスタマーセンターの女性曰く泣き寝入りしろとのこと。
航空会社としてルールにしか則って対応できないしか
言われず、会社の対応として最悪だと思います。
2度と利用しようと思わないですし、わざわざお金を払って
手荷物を預けているにも関わらずこんな対応しかできない
会社に心底がっかりしました。
対応を考えるか連携をしっかりしてもらいたいところです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら