
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
957件中 41〜50件目表示
システムと顧客対応に難有り
LCCであるため、座席の狭さと機内サービスにターミナルの遠さは価格と引換、チェックインの締切、手荷物が厳しいのも承知の上の選択だから、自分で対策を打つ。それらについては文句は無い。
預かり荷物無しで路線によっては格安で行ける。
しかし、システムと係員の対応はいただけない。
モバイルアプリは自分のアカウントにログインをする機能がない。
予約を確認するのにわざわざ毎回予約番号を入れないとならない。(モバイルアプリのメリット無し)
また、勝手に(連絡が無く)予約番号が変更されてていて、チェックイン機でチェックインが出来ない。
システム上良くある事といった話だったが、もう信用して予約は出来ない。
係員は地上も機内も全体に対応が稚拙な印象。
機内では上段の荷物を確認する際に靴のまま座席に足を踏み込む。しかも客の目の前で。
地上(関空第2ターミナル)では、人の誘導や列の捌き方が下手。
声は届かないし、係員も動いて周知する様子も無いし、
窓側以外の客を列に並ばせて待たせている横で、チケットノーチェックで多数の人がすり抜けて中に入って行くし。
就航1ー2年はそんな事無かったと思うのですが、人手不足でプロ意識の無い素人の様な対応しか出来ない人が増えたのでしょうか。(どこかの口コミでもあった、学園祭のノリ)
他のジェットスターやエアアジア等のLCC、他のLCC専用ターミナルでは感じた事が無かったので、安全な運航がキープ出来るのか、疑問です。
いくら安くても改善されなきゃ怖くて乗れないなと思います。
参考になりましたか?
サービスと値段
結論から言いますと、満足。というより妥当であると思いました。
今回の旅行では、フルサービスを使う値段の3分の1くらいの料金でいけました。
やはりそれだけ安い分、サービスも限られてきますが、私もそれ以上求めていないので十分でした。今回はたまたま地上や機内でサービスについて係の方やCAさんに文句をたらたら言ってる人を見ました。地上では荷物のことです。規定の重量を超えて持ち込みできないと言われているのに従わない方がいらっしゃいました。規定は10キロ(2018年10月より7キロになるそうですよ)ですが、そもそもそんなになに持ってる!?ってなりましたし、そこまで高くはないのだから預けろよと感じました。ちなみに、規定のサイズ、重量を超えていると取り下ろしになる可能性があるので、ルールはれることをお勧めします。機内では座席がなぜ隣でないか、隣にしろとただこねている人がいましたが、はい、peachのサイトみてルール確認しましょう。あとはごっついおばあさんが、荷物入れるの手伝ってくれないの!?って言ってるの聞いてしまったんですけど、そもそもLCCのCAさんに手伝ってもらうことなんて考えない方がいいですよね。あなたそれだけのお金払ってるのですか?とCAさんの気持ちになりました笑安い料金で最高を求めるこれぞ、ばばぁだな笑と思いましたね。
peachでは、水も毛布も機内食も何もかもが有料です。私たちが支払っているのは、燃油代と空港税と少しの運賃だけです。サービス料は払ってませんからね。
そー考えるとフルサービスのようなドリンクサービスとか座席指定とかわたしには必要ないのでかなりお得なフライトだと感じました。
これからもpeachを利用したいと思います。
参考になりましたか?
一番利用してる飛行機かも
やはり安いので、利用しやすいです。ピンク色でかわいいです。
席は狭いですけど、それは安いから仕方ないのかなーという感じです。
今までに何度か利用していますが、何か不満に思ったことはありません。座った瞬間やっぱり狭いなって思う位です(笑)
時々すっごく安いキャンペーンがあると、どこか行ってみようかなって気にさせてくれるのが楽しい。
まぁ思い立って旅行はまだしたことがないですけど。
これからも利用します。
参考になりましたか?
無問題
2回目の搭乗(仙台ー新千歳)。今回は次男と2人でしたが、またもごくごくフツーに旅を終えることができました。セールで1人往復¥3980。いろいろ込みで2人で¥12000しないくらい。なんの文句もありません。私はPeachに乗る際は全て自己責任と考えていますので、今回仮に行きが飛ばなければチケット代は片道分諦めようと思っていたし、帰りに飛行機が飛ばず、代替えも難しくチケットの買い替えが必要な場合は、最悪函館まで行って新幹線で帰ってこようとまで考えていました(次男が無料で乗れるため)。ここを見るとまだまだLCCを理解してない方が多いように思います。未だに星1つが多くてびっくりしてます(笑)全部とは言いませんが、ほとんどのケースはわがままのような感じです。この値段しか払わず、何かあったら航空会社になんとかしろ!は違うと思います。私はそういった対応込みでの値段だと思っているので…。
ちゃんとした対応するなら、それなりの人件費が発生します。そのぶんのコストをカットして値段に反映されている、ということです。あんま人いないから、何かあったらネット手続きしてね、ってことです。
かなり擁護しているような内容ですが、私はLCC系に勤務する人間ではありません(笑)
要はLCCは使い方だと思います。
絶対に外せない日程や用がある場合は、使うのを控えたほうがいいんではないでしょうか。それでも値段が魅力なら…それは自己責任で…ってことだと思います。
参考になりましたか?
二度と使いたくない
ほんの2時間にも満たない利用ですけどね。
行きはANA、帰りはピーチを使いました。
行きが快適すぎたのか、ピーチが物凄く不愉快に感じた。
まず私が座る3列シートは知らない人と同席。
その隣の友人が座る3列シートは、友人のみ。
後ろのシートから押される行為があったので少し振り返ると、母親の膝に座らされている赤ちゃんの足が当たってました。
しょうが無いと思って我慢・・・ですがピーチのシートは薄く直接腰に衝撃が当たり、何度も何度も押される。
添乗員に小声で「赤ちゃんの足が当たってるみたいで、隣の空いている席に座りたい」とお願いしたら・・・・
まさかの親に直接抗議・・・角が立たないように小声でしたのに意味ない。
結局赤ちゃんの足ではなく母親がやっていたようで、「注意しましたので」とドヤ顔で添乗員に言われても、まだ押される・・・。
しかも横の男の人が苛ついて何度も舌打ちしていたのをみると、男性の後ろにも子供が居たようでシートが押されていたようです。
一人快適に3列シートを行き来して窓の外を写真に収めていた友人が憎い・・・・お前の財布事情を汲み取ってピーチにしたのに~~!とやり場のない怒りが出てきました。
安いのには納得ですが楽しい旅行にこういう嫌な思いをするとそっちのキモチが大きくなります、次回は友人の分も支払ってANAにするか、現地集合で友人とは別の飛行機で行ったほうがいいですね。
参考になりましたか?
パスワード変更にタイムラグ。セキュリティでたらめ。
会員ページのログインパスワードを変更したくて、登録済みメールアドレスを入力して送信。
数分待っても変更用のメールが来ない。
入力できてなかったのかと思い、2回目入力してもやはりメールが届かない。
不審に思いながら別のことをしてたら、忘れた頃に2件のメールが到着。しかも変更用ではなく、「あなたのパスワードはこれです」というパスワードのお知らせ。
変更がしたいんだが...。しかも、パスワードまる見え。
メールが届かないタイムラグの間に離席して、別人がメールを見てたらと思うと、ぞっとする。
こんなセキュリティでたらめな会社は、二度と使わない。
参考になりましたか?
ピーチ航空の悪評について
皆さんの安かろう悪かろうの評判通りで、なんか、乗る前から
ドンドン気分が滅入ってきます。
今回ピーチを初めて利用するのですが。釧路にある高校の関西での
毎年の同窓会、そこで、悪魔のささやきに、つい乗ってしまって。
8/1より釧路便開設、9/30から一泊で、飛びついて。
ここは、私の故郷ですが、関西から、まともに行けば、約5万5千円ほど。
それが、ピーチを使用すれば、なんと、¥7,500。6月に予約購入済。
支払いも、今月すでに完了していて。この時期台風もあるし、ものすごく不安です。
参考になりましたか?
乗務員の冷たい対応。乗客の方の優しさ。
妊婦なのですが、飛行機を利用してみました。
運賃がお安いので便利で、利用をしてみましたが、機内から乗る際、荷物を上げる時は声をかけて上げて頂いたのですが、降りる際に、荷物を下ろそうと思いお腹がつかえて降ろす時、私が出ようとする他の乗客を塞いでしまっている状況でした。前より4列目の席で、離陸する前に「妊婦の方でしょうか?何ヶ月ですか?」と確認していたので、少し安心はしていたのですが、乗務員の方はこちらを見るにも、見ているだけで何も対応してくれませんでした。優先してほしいという気持ちはありませんし、利用のしやすさで妊婦さんはそういった対応でしかないのでしょうか?
乗務員さんの心配りより、乗客の方の親切さに触れました。
ピーチにはとても、残念です。利用しずらいです。サービスも格安なのでしょう。
参考になりましたか?
さすがピーチ、安いだけのことは、、
格安ということで、いつもピーチを利用しているのですが、今まで幸運?なことにこれと言ったトラブルも無く、便利だなと思っていたのですが、先日利用した時の事ですが、飛行機が到着し、シートベルト着用のサインが消え、荷物を棚から降ろそうとした時にバランスを崩し、転倒してしまいました、その日は一番前の座席だったのでキャビンアテンダントは真ん前、多分LCCじゃ無い他社なら「大丈夫ですか?お怪我はございませんか」と駆けつけたはす、でもそこはさすがの格安ピーチ、急ぐからよってゆうようなシラッと冷たい視線、さっさと他の客を降ろすのが優先、、いちばん安い席の4倍もする席の客なんだから最初に優先して降ろせよとゆうか、いくら安いとは言えサービス業にかかわってる者としてのプライドは無いのか?マニュアル通りにしか仕事の出来ない使えないキャビンアテンダントにガックリ(-。-;やっぱりピーチは所詮ピーチですね、LCCをなめたらあかん
参考になりましたか?
後の便が先に出発、、、
2月12日(日)新千歳にて。雪まつり関係で、まあ高額な値段のチケットで
18時30分発関西空港行きを予約していたため17時にはチェックインした。が
18時を過ぎてから急に「使用機到着遅延のため出発は19時45分に変更」と。
さっきまで何も言ってなかったのに、急に1時間15分も遅れるって何?!
が、その後の便(19時20分発)は普通に飛んでいる。。。。
ゲート変更イライラしながら19時30を迎えた時、
「18時30分初を予定していた便は更なる遅れが予測され時間は未定です。。。。」
「関西超着時に交通機関がない場合がありますが当社は保証は致しません」
吹雪いてもいないし、使用機到着が遅れる意味もわからんし、
この便だけが2時間も遅れる意味もわからん!!!
結局、20時45分ごろ、最終便よりも遅い時間に札幌を出発したが、関空着は23時20分。
そこから、早く荷物出してくれたらまだ最終電車にギリ間に合ったはずなのに、その配慮もなく
終電間に合わず、
関空で夜を明かすことになりました。21時過ぎには関西帰って来れるはずの便ですよ?
しかも、後の便の方が先についてますよ??????
1便だけを犠牲にする意味、まったくわからん!!!!!!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら