322,179件の口コミ

FMV/富士通クライアントコンピューティングの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

77件中 11〜20件目表示

2.00

がっかりでした。

富士通のWEBサイトで増税前に購入。カスタマイズしたノートパソコン。
Core i7 8GB 1TB で購入。スタートアップアプリを削っても50秒ほど立ち上がりにかかります。
三年前に買ったsurfaceの方が早いです。
また、アプリケーションを閉じる、開く等の動作もびっくりするほど遅いです。
閉じるボタンにいたっては、押しても閉じれません。購入したばかりで強制終了してばかり。
あと、恐ろしくファンの音がうるさいです。
WEBサイトで調べて調整したら気にならなくなりましたが…。場所が取れるならデスクトップが良かった。返品したい!無理ですけど。次回は富士通ではなくNECとかにするつもりです。

良かった所。
キーボードは盛り上がっているタイプ?で押している感があり個人的にはタイプしやすいです。またテンキーもあるので数字の打ち込みが楽です。

参考になりましたか?

1.00

起動しない、wi-fiも拾わない。修理ばかり

昨年9月に購入。10月早々、初めて持参した出張先で電源が入らず起動しなくなった。出先で全く役に立たず、ただ持ち歩くだけのお荷物に。

帰宅後数日たち、修理に出す前にと念のため電源を入れたところ、今度は無事起動。週1回ペースで起動させてようすをみる。

3月。また起動しなくなり、1度目の修理に出す。

7月wi-fiを拾わなくなった。ドライバも認識せず一切ネットが使えない状態に。2度目の修理に出す。ウィンドウズのパスワードを聞いてきたが、控えておいたものを伝えるも、間違っているようだということで、無修理のまま戻される。再度パスワードを調べて修理に出すことに。

25年以上何台ものPCを購入し、使ってきたが、ぶっちぎりで最低。高いパソコンなのに、まともに役に立ったのは1年間で2度くらい。あとはずっと壊れていた。お金をどぶに捨てたようなもので、怒りと悔しさで爆発しそう。返金するか、新品と交換してほしい。安心の日本メーカーだと思ったらとんでもない。富士通、金輪際、買わない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • デザイン 1.00
  • サポート 1.00

ひどいSupport会社

1年を3年保証にアップグレードして約17万の高級機種を購入。 ちょうど4年目で理由も何も分からないのに、PCはダウン。 止む無く修理に出す。3週間ほど経って、メイン基板すべてと液晶パネルすべて交換と訳7万円の修理費見積もり。何故、基板すべて交換、液晶基板もすべて交換の理由を聞いてもそれしか修理の方法はない・・の一点張り。 ならば、交換した部品を修理終わったら、私宛に返還を主張したら、それはできないの一点張り・・・どうも納得できないので、まさかその基盤と液晶を後で修理・再生して、新品PCとして再度世に送る?と聞いたらこれもNo Answer. 修理終わって帰ってきたわたしのPCは電源は入って動くがドライバーも何も入れてない。 富士通のProetary softすら入っていない。 これは酷い・・何回もsupportとも話したが、修理代金のはなしばかり・・・なぜこんな大会社が・・・?理由はどうも私が相手にしてた会社は富士通の子会社? 独立採算? これではまともに修理せずに基板すべて、液晶すべてそっくり替えて7万円・・・富士通の新品・中古に拘わらず、10年の修理契約をしてから購入して下さい。大金をはたいてもまともに動くPCは手元に残りません。DELLの傘下に入った段階で、富士通のPCなんかに目を付けた私がわるかったのか? 運が悪かったでは済まされない・・・PCに限らずFはすべて辞めます。銀行のシステムもFがハンドルしている銀行は関係経ちます。あまりにひどい・・・

タグ ▶

LIFEBOOK NHシリーズ

ノートパソコン FMV LIFEBOOK

参考になりましたか?

1.00

サポートが使い物になりません②

WU2/b1バッテリー交換について、前回投稿のその後です。
依頼した交換もされずに「異常なし」と返却されてしまったことについて、メールに記載されていた番号にTEL。自動音声対応で別の番号が案内され自動的に切れました。平日9時~17時とのことで、また仕事の都合をつけてTEL。サポーターの方に繋がり説明したところ特に謝罪はなく「できる対応としては同型のバッテリーを有償交換。なお取り外したバッテリーは返却できません。」同型の2セルバッテリーではまた1年半で仕事ができなくなってしまうので、WEBマートで購入時に選択可能な4セルバッテリーにできませんかと希望したところ、「そのような部品は当方では扱ってません」・・・購入時に選択可能なのだから部品がないはずはないのですが、「部品がありません」の一点張りでした。仕方なく上席担当者という方に替わって頂いたところ、「たしかにそのような部品がありますが、購入時と異なるため動作保証ができないので交換できません。」 動作保証はしなくてもいいから等しばらく食い下がってみたのですが、ついに「当方では対応できませんので、WEBマートに問い合わせてみてはどうでしょう」・・WEBマートで対応してもらえると思いますか?と聞いたところ、「多分ムリだと思いますが」とたらい回しを認めるお返事でした。せめて取り外したバッテリーを万一の予備として返却してほしいとお願いしましたが「規定でできません」とのこと。
仕方なしに同型の2セルバッテリーに有償交換して頂きました。バッテリー代6650円、技術料金8000円、税込み計15822円支払いました。しかしまだ使える元のバッテリーを取られてしまったので、実質はさらに6650円分損していると思います。
返却日は何の連絡もなく宅配業者が届けに来ました。最初に修理窓口にTELしてから28日が過ぎていました。

参考になりましたか?

1.00

サポートが使い物になりません

軽量ノートWU2/b1を購入しました。
購入後1年半でバッテリーの持ちが悪くなり仕事に支障をきたし始めました。自分でも交換できそうでしたがバッテリー単品では販売していないため、まずは電話サポートに連絡。サポートの営業時間に合わせるため仕事の都合をつけて電話。40分以上待たされ、ようやくつながって話し始めたところで我が家の電話子機がバッテリー切れ。折り返し連絡はありませんでした。
次にメールで修理を申し込み、「有料でかまわないのでバッテリー交換を」と記載したところ、引き取り業者が手配され工場へ。しかし5日後の回答は「バッテリーは正常に動作するため交換不要です」「このメールは送信専用のため返信しても担当者には届きません」。。何の問い合わせも確認もなく配送業者によって返品されてしまいました。

かつてPanasonic社のサポートに感動したことがあったので、同じ日本企業としてある程度のレベルではあるのだろうと思っていましたが、全く裏切られました。

PCそのものは羽のように軽くて、キーボードの出来とかファンの音とか色々な物を差し引いても満足だったのですが、とても残念です。もう富士通のPCは買いません。

参考になりましたか?

1.00

同じ症状のかたいませんか?

パソコンライターのいうことを真に受けてLifebookを購入しました。そりゃ何らかの報酬がでてるでしょうから悪いことを書かないですよね。このコミュニティで皆さんが富士「痛」にされた驚愕の対応を拝見して、本当に驚いております。

皆さんこぞって言っているようにサポートには本当にガッカリさせられました。ガッカリの内容はそれぞれですが、何度問い合わせても的確な返答が返ってこないばかりか(担当者がその都度変わるため、引き継ぎなどもされないその場限りの対応なのです)、挙げ句の果てには言葉は丁寧でも、逆ギレともとれる対応をされました。

サポートではなく、「ディフェンス」なんですね。消費者はサポートする対象ではなく、難癖をつけてくる対象で有り(クレーマー扱い)、それからいかに身をかわしていくか。また質問するプロセスも非常にわかりづらくなっており、できるだけ質問させないようにしているのかなと勘ぐりたくもなります。少なくとも初心者や高齢者にとってはきついでしょうね。

本題ですが、ノートPCを支える4点のゴム支点のうち1点が数ミリ浮いています。よってPCの下に紙(ティッシュ12枚分)を挟まないと支えられない状態です。購入から1ヶ月以上立ってどんどんひどく感じました。でも使用していてどこかがすり減るとは考えづらい。

他にも軽い力だとキーボードが反応しない。かなりしっかり打ち込まないといけない。メーカーの説明だとタッチが軽い部分と重い部分をわざとつけてあるとのことなのですが、軽い部分といわれる部分についても重いです・・・

富士痛のサポートには頼れません。頼れるのはコミュティだけだと思うので、もし何かご存じの方があれば

参考になりましたか?

1.00

サポート対応が信用できない

業務で使用しているもので、USBが破損したので修理に出しました。
依頼をした際に修理にかかる日数を伺ったところ、7~10営業日と回答がありました。
「修理に掛かる費用が確定したら連絡致しましょうか?」と問いかけられたので、
「お願いします。」と回答しました。翌日発送してから12日間音沙汰無し、
(営業日としては、8営業日が経過)本当に受付されているのか、
問い合わせたところ、当初の箇所以外にも破損があったからと説明されました。
その後、「午前中に見積もりを作成し、提出します」と回答、30分で連絡がありました。

連絡して30分で見積もりを出せるのに、この12日間はなんだったのかと不信感でいっぱいです。
配送で2~3日掛ったとしても、当初7~10営業日で修理が完了すると回答しているのだから、
見積もりはもっと早く分かるはずです。しかも、こちらから連絡して30分で回答しているので、
放置されていたとしか思えません。

このやり取りから、全カバー(4箇所)の交換が見積もりに含まれていることにも信用できず、
私が確認できているカバーの破損は、USB接続部のみでしたので、そのことについて
問い合わせたところ、「内部的な破損がありました」と回答され、更に不信感が沸いてしまいました。

また、修理完了にはさらに日数が掛かるとのことから、
実現できないような完了日を伝えないで欲しいと思いました。

こちらの投稿を拝見し、サポートの悪さに納得しましたので、
投稿致しました。

私も今後業務用端末を購入する際には、富士通製のPCは選択肢から外そうと思います。

参考になりましたか?

そもそも入口でシャットアウト 受付拒否、仕事拒否

18万もする富士通FMVパソコン購入して、アフターサービスも万全と思っていたのに、いざ不具合が起こってサービスを受けようとして相談しようとするとユーザー登録してないからだめだとかなんだかんだとほぼいちゃもんつけられて受付拒否、全くやるきなし。売れば後は野となれ山となれかな。これでは消費者の支持は得られないでしょう。ますます日本のものづくりの地盤低下をうれいますなんとか改善をねがいます。

タグ ▶

LIFEBOOK AHシリーズ

ノートパソコン FMV LIFEBOOK

参考になりましたか?

1.00

全てにおいて最悪でした。

2015年12月末にFMVWWD2/Wをカスタム購入して翌年の1月半ばに商品を受け取りましたが、最初から不安定な状態が続き、4月にOSが立ち上がらなくなり、サポセンに電話したら「USBの回復ソフトを8,000円で購入しろ」と言われました。明らかにHDDの不具合で、ビープ音も鳴っているに…3回目での電話で要約その事が解り、無償で修理をしたが、翌月にはDVDのカバーがいきなり折れて、これもまた修理、でまたモニターの液晶割れで修理…8月にはネット回線が細切れになる不具合で修理…流石に頭に来て「ならばHDDを1T要らないからSSDに交換してくれ!」と頼みました。何度もその訴えをしたら交換はしてくれましたが、不具合は収まらず…「もういいから返金・返品してくれ!」と頼むが、一方的に「無理」だそうで…「それならば、5年保証あるけど、それを打ち切る為にグラボでも着けてくれ!そうすればお互いに縁を切る事が出来るでしょ?」との提案にも無視…どうしてもそのPCが必要で、「頻繁に不具合があって、仕事で使うにも使えないのであれば、貴方でしたらどうしますか?」と問うたところ「私なら新たにローンを組んでPCを購入します!」だ、そうです…もうね…疲れました…しかも、最後に戻って来た時の保証書が「5年保証」だったのに何故か「1年保証」になっていて、その事の原因を聞いても知らぬ存ぜぬ、でした…「もうこれ以上話をしても進展はないので、電話を切りますね」で逃げました…最低なメーカーですね!もう二度と買う事はないし、友人にも勧めません…勿論、会社のPCは全て、他社製にしました…

参考になりましたか?

不具合ばかり 対応も最悪

長年頑張ってくれたhpが寿命となり、次は国産にしようとFMV購入。
使い始めてすぐに画面が不定期にチカチカついたり消えたりするのに気づく。
作業中でも画面が消えて、またすぐ点くを繰り返すためサポートに連絡。
「初期不良」ということで交換。

新しく到着したFMVは当初快調だったが、交換から2週間ほどのころ
1時間ほど作業をやめて放置していたら突然ファンが轟音をだして唸りだし画面は真っ暗に。
再起動してもFujitsuのロゴが出たとたんプツンと落ちてしまう。
いろいろ試してやっと立ち上がりかけたらブルースクリーンになり
「起動可能なデバイスは見つかりませんでした」と出たり
「CRITICAL_PROCESS_DIED」の停止コードが表示され、再びサポートに電話。

壊れていません。お宅のコンセントが悪い。そのまま使って大丈夫です!とのこと。

仕方なく使ったらその日の夜にまた同じ症状が→電話→大丈夫だから使え、を繰り返し
さすがにもう返品したいと申し出たら「返品は受け付けません!!!」

もう嫌だーーー
コンセントが悪い?VAIOやMacを同じコンセントに差してもこんな症状出ませんが・・

捨てるしかないのかな?もう二度と富士通は買いません。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

LIFEBOOK AHシリーズ (12)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • デザイン
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら