
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
85件中 51〜60件目表示
自分で色々やることが必要でした。
購入した時は支障は無かったのですがブルースクリーン多発、原因はメモリの初期不良、メモリだけ修理センターに送って11日後に交換品が届きました。その間メール連絡は何もなかったです。交換したメモリは問題なかったです。後は自分でWindows11にしてWindowsUpdateを行いCcleanerで掃除してドライバ更新adwcleanerでマルウェアチェックしました。電源ファンの異音があったのですがこれはBIOSの更新を行ったところ良くなったと思います。最初のFRONTIERと表示は出なくなりましたが元々入ってるフロンティアのBIOSがバグってるというか相性悪いのではと疑いたくなりました。パーツ自体は問題ないと思われます。フロンティアで購入して何処か不満を感じるならば回復ドライブ作成後お試しあれ。
参考になりましたか?
安定選びました
安くて手が出しやすいものをと思い選びました。カスタマイズ性は高くはありませんが、融通もある程度はきかせてもらうことができるし、何より安いので気軽というのがありがたいと思っています。使い始めた頃はサポート体制がイマイチなのかなという不安もありましが、年々改善されているのか丁寧に対応してもらえるので助かっています。キャンペーンやセールも年間通して豊富に行われているので、時折チェックしていますがその都度いろんなものが対象になっているので、みているだけでも楽しめるなと感じています。
参考になりましたか?
丁寧で組み立ててあって好印象です
ゲームを主な使用目的として買いました。当初は自分で組もうかと思いましたが、パーツ選びや組み立てが面倒だったのでBTOができる通販を選びました。日本製の電源パーツを使っているので、多少は信頼性が高いのではないかと考えたのが選んだ理由です。買ったのはデスクトップで、到着直後にケースを開けて内部をチェックしました。ケーブルがきちんとまとめられていて、丁寧な組み立てだなという印象です。今のところ、初期不良もありません。注文から発送までの時間がもう少し短いとうれしいですが、これはBTOなのでしかたないと納得しています。
参考になりましたか?
おすすめしません
あらゆるゲームが落ちます。ゲーム目的では買わない方が良いです。
RTX 3080を購入したんですが、初期ロットの可能性があります。
(3080の初期ロットには確か不具合があります)
そういった製品を使用したBTOPCを現在でも売ってます。
修理を依頼しても弊社基準を満たしているの一点張りです。
普通に信用問題なのでおすすめしません
参考になりましたか?
他のショップを利用しましょう
BTOパソコンを購入したがおそらくグラフィックボードの初期不良品を送りつけられた。3年前にBTOのゲーミングPCを購入し、主に元々バグの多いゲームをプレイしており、ゲーミングPC自体も初めてで、エラーの異常性に気づかずにそのまま放置。その後、クラッシュ自体は色々なゲームで発生。最近になってゲームのクラッシュが頻発、色々と試してみたが直らず、クリーンインストールでもダメで、物理的な原因つまり初期不良品であったと気づく。当然保証期間は過ぎているので保証できないとのこと。他のショップを利用しましょう。
参考になりましたか?
別のpcを買った方がいい
2ヶ月前にこのfrontierのpcを買ったものです。感想として、買ってたった一ヶ月ぐらいでゲームが出来なくなり、1ヶ月半経つと、インターネットを通して調べものも出来なくなりました…ハッキリ言ってクソpcです.....まじで星0でも良いくらいです。frontierはゴミってハッキリ分かんだね!
参考になりましたか?
PCの質も会社の質も社員の質も悪すぎる
本当に最低な会社です。
まず、PCの質が悪すぎます。電源はしょっちゅう落ちます。
そんなのPCじゃないですよね。
カスタマーセンターの対応も、他の会社が普通にやってくれることも、絶対に対応しません。
こちらが泣き寝入りするのを待つと言った感じです。
日本の会社なのに、残念ですね。
絶対に買ってはいけない会社です。
参考になりましたか?
修理は最低
修理に関しては最悪ですよ。不良品に当たらぬことを祈ってください。
事例ですが 1か月でpcが不調電源が入らなくなる→修理→修理ミスノートパソコン左面の端子全滅→修理→3か月後マウスパッド不調。
以上の状況でも返品、交換さらに修理ミス時のフォローもほぼなし(郵送片道分の費用を会社が負担)。親会社のヤマダ電機の製品もメーカー品以外絶対に買わん。
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
例えるなら、粗悪品を安く綺麗に見せて、お客は飛び付いて、店員さんに「すいません、この商品について聞きたいのですが」と聞いても、無視するお店。
所詮安かろう悪かろう。
仮に1万程度の差でも、アフターもしっかりしているパソコン工房の方がいいのではないだろうか。
参考になりましたか?
正直、最悪です気をつけて
先日、デスクトップPCを購入しました。
初めてのパソコンというのもあり、ワクワクしていましたが
繋いでみたらピクリとも動きませんでした。(初期不良)
色々と素人なりに奮闘しましたが、結局わからず
お金と労力と貴重な休日が水の泡です。
これから返金、お問い合わせですが対応時間外ですし
フロンティアへの不信感が凄まじく別のメーカーで買い替えを考えています。
ご購入はオススメしません。やめたほうがいいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら