
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
210件中 51〜60件目表示
騙されました。100万以上ぼったくられるところでした。
かなりたくさん貴金属の査定をしましたが結果20万円程度。
これはおかしいと詳細聞くと一般的な買取価格の半分程度で計算され、グラム×買取価格などの明細は作成されず金額のみの提示で不信感がありました。
後日別の貴金属専門業社に持ち込んで査定してもらったところ130万円程度となり、100万以上ぼったくられるところでした。
また福ちゃんで査定がつかなかった貴金属も査定してもらったら本物の金や宝石が含まれていたので、福ちゃんの鑑定員の目は節穴だと確信しました。対応が親切丁寧だったので完全に騙されました。
着物など買取りますといってますがコロナ禍で需要ないからと、いくら有名呉服店や未使用品でも高値はつきませんでした。
恐らく着物など出張査定しながら金を探して安く買い取ってるんだなという印象でしかありません。
本当に怖いです。ここに書かれた良い口コミも怪しいです。
貴金属なら専門業社をよく選んで何社か査定してもらうのが良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
和服、帯の買取はメインではなくやはり貴金属やお宝目当ての買取業者でした。
テレビのCMで有名芸能人を使用しているので家族が連絡して出張買取をお願いしました。初回の電話もなかなか繋がらず・・・和服買取希望ということで訪問日時を決めましたが当日決めた時間になっても訪問なく遅れて到着。普通業者さんなら遅れる場合は電話連絡ありますよね?そして鑑定士とやらとアシスタントで勉強中みたいな人と二人で来訪し査定開始。古い家なので何かとあれは何ですか?見てもいいですか?とか他に何かありませんか?と結構家中に興味深々であちこち見ていました。何か漁られているような感じで。他の業者に売ったのですか?とか「もうありません。着物メインでお願いします。」と言いましたが要するに和服類は需要が少ないので古い家には「お宝」があるかもと思いあれば安く引き取りたいというのが内心でしょう。鑑定士の資格はこの業者自体が育成しているらしいのですがこちらが売っても良いもの全て集めた総合金額での買取金額でした。個別明細、説明は無し。かなり安い金額でも良いと家族がOKしたので仕方ありませんが和服の場合引き取れないもののほうが多く残ったものが多かったです。もっと調べて他の方法にすればよかったと思っています。CMはいい雰囲気ですが街中にある中古品ブランド品貴金属品買取業者と変わりはありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
着物とアクセサリーの買取
CMをみて出張買取の電話をしました。
電話対応はとても感じ良く、こちらの希望日で決めてもらいました。
依頼をした後にネットで口コミを色々見て、あまりの悪評多く焦りました…ホントに酷い口コミが多くてキャンセルしようか悩んだくらい…(笑)
納得出来なければ断る勇気を持ってやるしかないか…と。
実際に訪問に来てくれた方は若い男の方でしたが…
古く価値の無さそうな着物も1枚1枚丁寧に説明しながら見てくれました。
なぜ買い取れないのか…など世間話をしながら…。
着物の知識が無い私にも分かりやすく丁寧でした。
決して高額な買取金額では無いですが…納得出来ました。
アクセサリー類も私には見えなかった刻印なども写真に撮って見せてくれたり…とても親切でしたよ。
また何かあればお願いしたいと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
どこも人によるんじゃないかな
リピートではないが、以前お袋とうちの嫁が一緒に着物売った時に若いにいちゃんだけどすごい良かった!って言うからホンマか?って思いながら残してた名刺を見せてもらいそのにいちゃんを指名させてもらった。
今回呼んだのは俺が小学校の頃から集めてた切手なんだけど、さすがにもう集めてないし郵便局いかへんから整理したくて呼んだけど正直業者とかどこでもよくて、ちゃんと査定してくれる人なら売りたいなと思ってました。
あと嫁からの小遣い足りなくてちょっとでも高く買って欲しくて。笑
切手収集ははまってたのもあって多少は珍しい切手も知っていたからどれほどの知識がある人が来るのか気になってはいました。
さっそく来て思ったのが20歳差?なかなかの好青年だけどホンマに昔の切手の事わかるんか?という印象だったかな。今思えば失礼な態度していたかもしれん。
数えるの集中しているからあんま話さんとこと思ったけど、にいちゃんから切手の話されて昭和の切手からもっと昔の切手の話されて俺も正直わからへんとこまで知っててホンマびっくりしたわ。ちゃんと勉強してて感心した。
若いおにいちゃんやけどちゃんと数えて説明もしてくれたしこの人になら売りたいと思ったので45万円分ぐらい全部売りました。
お袋と嫁がオススメした理由もなんとなくわかったけど、やっぱ福ちゃんというより人によるなーと思いましたよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
遺品整理から家まるごとも!?
親父が亡くなりオカンもいい歳なので一人だと心配で今住んでる東京へ一緒に住むことに。
地方の実家にはたまにしか帰れず気付けば親父が趣味で集めてた骨董品らしきものが部屋にズラリ。流石に自分は興味ないので福ちゃんに査定お願いしました。
訪問して来た若いお兄ちゃんにも言われましたが、花瓶とか壷は箱が無いものだとほとんど値段がつかないとか。
確かにテレビのなんでも鑑定団でも中島誠之助さんがいつも箱がどうのこうの言ってたなーと思いながら半分ぐらい残念でしたが納得。
中には箱付きで作家?の物もあったようで香炉で6万ついたり、まさかのゴルフのトロフィーが純銀製で3000円ついて捨てるばっかだったのでちょっと嬉しかった。
総合的に色々整理してくれて、イメージが変わってしまうせいか不動産の買取もしてるとのことでこちらは相見積もりしましたが家具とかまだごちゃごちゃしているのに見積りOKだったので助かりました。(だいたいのとこは片付けないと見積もりできないと言われたので)
後日、別の担当者が来てボロボロの家具や残った物の一般廃棄のプランも提案してくれてしっかり説明もいただきました。
金額が金額なのでじっくり考えてから結論出しますが福ちゃんさんはしっかりしたとこやなと感じましたよ。参考までに。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミでは、古い物でもとありますが!
叔父が生前持っていた、カメラとレンズなどを査定していただきました。
しかしがら、買取にはなりませんでした。
確かに古い物中心になってはありましたが、1眼レフ2台と望遠レンズ3本と諸々で1500円との事でした。
査定時間は、約10分ほどでした、カメラも電池が切れていたので、扱いとしてはジャンクで部品扱いとの事でしたが、
使わないものではありましたが、少々残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定員さんが親切丁寧でした
翌日が可燃ゴミの日で「捨てようかな」?と思いつつ…ノーブランドでしたが「福ちゃん」に初めて出張買取の電話予約しました。
電話の翌日に、直ぐに来てくださいました。
使用予定の無い貴金属と、ノーブランドの古着や服食品を、全部引き取ってくださいました。
出張買取の予約時の電話では、
「買い取れ無い物は、引き取れませんが大丈夫ですか」?と、
なっておりましたが、全部引き取ってくださいました。
値がつかない、思い出のある品が残されてしまうのは可哀想だったので、お纏めで引き取って頂き、とても嬉しかったです。
査定員さんが親切丁寧で、
「他にもありますか」?と優しい口調で問いかけてくださいました。
古い食器類が、箱無しや欠けやヒビがあったりで…査定員さんに見せるのが恥ずかしい気持ちと、実兄に一言相談しないと(꒪⌓꒪)と思い…
査定員さんに、
「兄に相談してからにします」と伝えると、
査定員さんは「いつでも大丈夫です」と、
優しい言葉をかけてくださいました。
査定員さんが始終親切丁寧で、
電話の方も優しいかたでした。
福ちゃん会社は、優しくて安心しました。
出張買取をして頂き、
どうもありがとうございました。
タグ ▶
参考になりましたか?
広告内容とはまったく違った
母が着ていた着物や他に食器類の出張査定をしてもらった。
若い20代?位の女性。
査定が始まり、着物の袖口を見る程度で広げて見る事はしなかった。そんなので査定?って思った。
査定の仕方って学校とか行かれて勉強したんですか?って尋ねてみたら研修だけですって事だった。
この程度の査定なら、自分でも出来ると感じた。
品物を持って帰る袋はIKEAの青の袋だった。まぁ、袋はそれでもいいけどね。
結局、仕付け糸がある着物3着と反物一本と着物のバックで、一式なんと1,000円!ちょっと驚きました。
他の着物15着は、会社の在庫を調べます?とか意味がわからない事を言われ、今は着物の需要がないからこちらは買取出来ないと言われた。
どんなものも買取出来るって言うのは、嘘なのか?って思った。
食器類に関しては見る事もせずにリサイクルショップに出した方がいいですよって言われた。
高価買取では無いし、なんでも買取も違うと思う。
後は、ブランドものの装飾品は無いのか?
イミテーションでも買取するとか貴金属は無いですか?とか
ちょっと嫌な気持ちになりました。
もう二度とお願いはしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
商売の仕組みがよく分かった
初めて、リサイクルというのを頼み、大変勉強になりました。
用意するのにどれだけ大変だったか…
一つ一つ見てもらえるのかと思ったら、全く見てもらえませんでした。
皆んなきれいにして、部屋に用意したり、別の場所にも用意したけれど、
小さい車で積む場所もほとんどないし、元から持って帰る気もなかったようですね。
いい物だけを、うまく安く持って帰る…
なるほど!そういう商売の仕組かと納得できました。
一回体験するとよく分かりました。
まあ商売なのでそこまでは仕方がないかなと思いました。
次の日、骨董店に入ってみたら、
安い値段で買取ってもらった物に、よく似た物が、
ひどく高い値段がついていました。
箱もなかったし仕方がないかなと思っていたら、
次の日の朝、なんとその箱が出てきました!
返してもらえないかと担当した方に電話をしたら、
次の日には処分をしたとのこと。
処分?耳を疑ったので、捨てたと言うことですか?
と聞いたら、そうです。と言われました。
次の日には捨てるそうです…
返すことはできないという口頭での説明は受けなかったけれど、
それが書いてあったそうです。それのサインをしてもらいました。と言われました。
そういう仕組です。
いい物だけを、どれだけ安く買い取るか
一度買い取ったら、返さない
(二日後の朝に連絡したら返してもらえませんでした)
タグ ▶
参考になりましたか?
まさかのタイミングでした
年末に実家帰ったらオカンが断捨離始めてて、タンスのこの着物どうしたらいい?って話してる最中にたまたまつけてたテレビから『着物売るなら?福ちゃんだねぇ〜』って聞こえてきてコレやん!って互いに笑ってしまったのが今回のきっかけでした。ほんまに笑
とりあえずネットで調べたらいくつが業者出てきて、オカンに電話してもらったら電話で断られたのもあったらしく、結局1番親切丁寧やったのが福ちゃんだからここにするって決めたとか。
あとから不安やからあんたも同席してや!ってなって一緒にいたけど、友人の母親が着物売った事やある程度金額も聞いて安くなってるのは聞いていたのでぶっちゃけ期待はしてなかったです。
清潔感のあるお兄さんが来て、いろいろ説明したり売れる物売れない物仕分けて10着ほどで4000円。全体のだいたい3割ぐらいが売れる物だったようで、最初えっ!?聞いてはいたけどこんな着物って安いの?っと思ったけど、なぜ売れないのか?高く付くものは友禅ややっぱ作家もんなんやと聞きました。あとで中古の着物オンラインショップ見たら良さそうな着物が1〜2万で安く売られてたの見て人件費など考えたら確かに…と腑に落ちました。今中古の着物がこんな安くで買えるのかと思うとそっちの方がビックリやった。
他にもたくさん扱ってる話も聞いてちょうど替えずに放置してる掛け軸7本と親父がまぁまぁ集めてた切手を査定に出したら着物より断然高く結局全部で8万になりました。
なんだかんだ整理も多少できたしオカンも困ってたので大変お世話になりました。たまたまタイミングが重なったけどこれも何かの縁なんやろなとと思ったよ。ほんまおおきに。
タグ ▶
参考になりましたか?