
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
137件中 21〜30件目表示
電話があったので折り返したのですが...
高圧的な態度で個人情報を聞いてくるし、電話越しに周りの会話がざわざわ聞こえてきます。身に覚えがなかったのでどういうサービスの電話ですか?ときいてみると、仕事の紹介ですといわれ、仕事の紹介は求めてないと言うと、めんどくさそうにああそうですかと一方的に電話を切られました。
はっきりいって、特殊詐欺の電話と同じ印象ですよね。
参考になりましたか?
最悪の会社です!!
昨年末から今年9月ま”延長”を繰返し、派遣先(官公庁)マイナンバー関連業務でお世話になりました。ただ、初日から担当者がおらず、自分で自己紹介の上、クラインとから説明を受け、業務に従事。その後、担当営業?が顔を出し”順調ですか?”と能天気な質問。ここからもトラブルの連続。派遣先クライアントからは「前回の方のように”急に来なくなるのは止めてネ”やんわりとくぎを刺され。どうやら”精神疾患のある方を派遣していたとの事(クライアントの言)。
契約面では、当初からの約束
①短期のアルバイトの為「雇用保険」始め各種保険には加入しない条件で採用されたにもかかわらず、バイト料の支給時には”天引き”されている始末。その件を問い詰めると”本社の手違いなのですぐ修正します”との回答。結果、この回答が間違いで当初から”がっちり”社内保険加入で申告されていたとの事※後日談
②事務処理 各種の手続きの際、問合せると、必ず”たらい回し”理由は毎回”担当者が不在”。一般企業で担当者が1週間以上捕まらない事ってあります?!
③伝言は”必ずスルー”され、折返し無。
④E-mailでの質疑も”担当者以外”のアドレスを教えて貰えず、CCで依頼する等の”保険が掛けられない”など不備多数。正直、あきれました。今回は証明書を依頼するも1月以上進捗が見えない状態。
【お願い】”会社”を名乗るのを止めて下さい!数人の個人商店にも劣る対応です!!
参考になりましたか?
最低
営業担当スタッフの対応は杜撰、案件に応募しても見学すらさせてもらえずにメールのみでご紹介出来かねます、だけ。
何社かお世話になりましたが、こんな不親切な派遣会社は初めてです。
仕事のことで担当スタッフに相談しても、対応は忘れられ、こちらから何度か催促してやっと連絡が来る。
社会保険についても、事前に確認したのに、医療機関にかかった後で、実は保険証切り替わってました、など、
酷い派遣会社の一言です。
こんな派遣会社は使わないことをオススメします。
参考になりましたか?
連絡が遅い
時間ができたので、フルキャストで初めて単発の仕事に応募。採用メールを待っていたが、前日夜になっても採用メールが来ず、とりあえず準備だけして待っていましたが夜中の2時、採用見送りのメールが・・・。え?とおもい、当日ではあるけど、ほかの案件に応募すると、全部採用見送り。せっかくの一日が、何もできず終わりました。そんなことなら他の登録サイトの案件を受けておくんだったとがっかりしました。もう使わないと思います。
参考になりましたか?
最悪
電話応対が最悪
大体他の方も言っておられる通りですけど。
最初の電話ではあたかも仕事が確定したような説明ぶり(超早口)だったが、こちらの手が離せず時間を置いて改めて電話をかけてもらったところ、もうお仕事枠がいっぱいで紹介できません、と。
だったら最初の電話の一言目は、お仕事確定ではないのですが…からが筋ではないのか?
いきなり雇用保険やら就業規則のような話をされても。。
謝らない。言い訳ばっか。
参考になりましたか?
絶対オススメしない派遣会社です!
就職が決まり、働くまでの少しの期間、何処かで働きたいと思い
、フルキャストに登録させて頂きました
登録はスムーズでしたし、対応の女性の方も感じ良く
さあ!働こう!と意欲的になれましたが…
そこからが酷いのです
単発のお仕事をまずやろうと、スマホ操作で選んでみましたが
すぐに採用とはならないようで、待機?になりました
その事がよく解らないので質問しようとしても
電話が通じない通じない!コールセンターやらもこれ掛けてもまた通じません
サイトでも、専門用語ばかりでとにかく疑問ばかり!
そうこうしてる内、なぜか全く離れた地方の営業所からいきなり電話がかかってきて、
『1ヶ月の仕事お願いしたいのですが!』
何だか急いでいるのがモロ判りの感じでしたので
『週2日なら大丈夫です』
と引き受けました
その男性の方も感じが悪くはありませんでした
所が!仕事が決まり、次々とメールが届くようになり
横浜のお仕事なのに、なぜか埼玉からメールがやって来る中、登録した横浜からも仕事紹介メールが毎日のように来て
メールばかり溜まってゆき、
肝心の決まったはず?の仕事情報が何処なのか?
わけがわからなくなり
そのくせ、決まり事があれこれあり、
アプリを見たり、たくさんのメールから項目探したりと右往左往!
やっぱり全く繋がらないコールセンター
質問内容により、専門コールセンターの番号があるので、とにかく質問疑問にすぐ対応して頂けない状況なのでした!
いよいよ痺れを切らした私は、
もうこんなのでは、ちゃんとお給料もらえるのかどうか不安になり、御社を退会致しました
まずここは、スマホの他に、端末も用意していないと
質問メールさえ、スマホでは届かないのがあります
一方的な向こうからのメールを、
隅から隅まで読んで、忙し過ぎて余裕の無い担当者から、連絡が来るのを待つとゆう感じのようです
すぐ働きたい単発したいとゆう方には
全くオススメしない会社です!
参考になりましたか?
応募10分で不採用
連絡が遅いとよくありますが、応募して10分で不採用メール。これは採用してるのか疑問でしかありません。自動的に不採用メールが送られているのではと思うくらい早いです。何を基準で選考しているのか教えてほしいです。再応募、キャンセルメールがきても即不採用。応募しただけ虚しいです。応募条件に合ってるから応募してるのに。どうしてだろう。
参考になりましたか?
ヤバイ会社
応募してからすぐ他支店から電話あり(感じの良い方に)是非紹介したいと思うのでお近くの支店からの職場見学の日程調整のご連絡しますと言われてからのなんの音沙汰もなし、ずっとネットの所に選考中のまま、ここの最寄りの支店の営業がやる気ないのか、無理なら無理で連絡もなしでやる気もない派遣会社初めてでした。
参考になりましたか?
なかなか仕事が取れない
希望の仕事をホームページから探して応募するのだが、同じ日でも複数候補を出した方が採用率が上がるということだったので20件以上応募したが全部ダメだった。たまに仕事取れるが、取れない日が多く採用基準も非公開で選考者の判断にゆだねられており、透明性が無い。
参考になりましたか?
4月からフルタイムで働いて今12月なんども連絡しても保険証が届かない
息子が4月からフルキャストレギュラーワークで働いていて、二か月たち厚生年金加入になりましたが、健康保険証がこないため、本人が電話連絡しましたが、なかなかこないので、10月あたりまた電話したら、忘れていたのか、簡易書留で送りますと言われましたが、今12月18日現在、今だ保険証が届かず、
具合悪くても病院にもいけず、こちらが10割負担しなければなりません。
これはどういうことなんだ。。。
頭にきているので、親である私が電話しました。
そしたら、営業所から電話いれますといっていますが、、
来るかわかりません・・・・
ひどい会社ですよ
こんなところで働かない方がいいです
頭にきてます
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら