
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
110件中 71〜80件目表示
最悪
まず挨拶もしない。全巻セットの買い取り4000円って言ってたのに、なんだかんだ文句つけられて600円。しかも店員がマスクしてない。挨拶は基本。値段がつかないなら、説明すべき。マスクしてないは論外。
参考になりましたか?
買取価格がブックオフに次いで低い
買取価格がブックオフに次いで低い
ブックオフもそうだけど、売値が150円とか低い設定にするから
50円とかになる。
古本市場といいつつゲームホビーくらいにしか高値にはならない。
駿河屋はネットショップが充実してる為400円とかで売れる
タグ ▶
参考になりましたか?
カードを持って行きました
よくカードの査定をしてもらいます。
全体的に接客態度は良いのですが、キズの基準が少し厳しめかな?と感じました
特に高額カードはよく注意して査定しているようでとても小さいキズでも値引きにされることがあります
買取してそのまま販売する様なので仕方なくも思いますが、30%引きは大きい
キズがあるのは仕方ないけど10%引きとかあれば良いのになと思います
参考になりましたか?
参考になりましたか?
ウィスキー買取
ウィスキー買取可だったので、サントリーの白州を買取してもらおうと近所の古本市場に持ち込みました。普通酒買取専門店で6200円が相場なのに1500円でした。ふざけるな!絶対に本だろうがなんだろうが古本市場に持ち込まない。足元みすぎ?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
ドラゴンボールヒーローズ
ドラゴンボールヒーローズの3千円のオリパを一口買ったけど内容はっきり言ってゴミです。星4が一枚しか入ってなくてしかもオリパ購入金額の1割ぐらいしか、返って来なかった。カードラボでは1000円オリパでハズレでも購入金額よりも帰ってくることもよくあります。
2度と利用したくないと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪店舗
店頭買取なら必ず値段がつくような商品にまったく値段がつかず38点送って20点が買い取り不可、値段がついた商品も明らかに店頭に持っていって買い取ってもらった方がいいような値段でまったく納得がいきませんでした。
買い取り不可な理由も値段がついた商品の明細もないので、店頭買取の方が説明がある分納得いくと思います。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
2000円オリパ
還元率10%以下
ふるいちオリパ
流石にひどすぎますね笑
4000円でこれは笑っちゃいますね^_^
お金を捨てるみたいなものなので
絶対にオススメできません。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら