
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
672件中 1〜10件目表示
うーん…
最近、頻繁に利用している。
通院しているほどのアルコール依存症だが、たまに、3日くらい徹夜で読書する。
安いのは安いのだろうが、やはり品揃えに乏しさを感じ、amazonで検索する。
驚くのが、amazonと同じ金額で販売している。
正直、あまり「お得感」はない。
わざわざ近辺のブックオフまで取りに行くか、amazonに届けてもらうかの話。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定額を気にしない方の本の処分に
ブックオフの店舗買取を10年ぐらい前から15回は買取利用してますが、査定額を気にしないでむしろ引き取ってくれるだけでいい方や古紙回収の時間に出せない方にはいい古本買取店です。
5円高い漫画でも150円250円ぐらいの査定がある時がありますが、店員に査定後に話を聞いたら在庫の量の関係で査定額が下がる事もあると前に聞きましたので、新品だからといって買取価格チラシの値段で買取という訳でもないらしい。私もチラシの買取価格のまま買い取りかと期待して新刊で6日後に売りに行ったらかなり安く査定されていました。中々しびあな世界だなと思います。接客に関しては悪口大会のオンパレードで笑い声が酷いです。こんなに店の評判落とす人が集まったなと言いたい店ですが、ちゃんと返ってきますから、この店の接客が悪いとか親切にブックオフには言いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
問い合わせの対応にがっかり!!
30年来のヘビーユーザー、昔はネットショッピングなかったので店頭にて売買。たぶん何千冊のレベル
先日、ブックオフオンラインで文庫本22冊注文、届いた本のうちの1冊。裏表紙に650円の価格シール、
その上に270円の訂正価格シールあり。単価770円にて購入。
値段見間違いでは?もし間違いなら差額返金くださいと問い合わせ。返信は24時間以内にあり
【カスタマーセンターより返信】
本来であれば、買取をおこなう際に値札シールを剥がして、商品として販売することが最善であるかとは存じます。
価格間違いなし。お客様へ迅速に商品をご提供差し上げたいとの観点から剥がすことはしておらず、そのまま販売しているのが実情です。
販売時の価格については店舗ごとに異なり、市場の動向や在庫数などの情報で、価格に変動があるため、値札シールよりも、高額や低額となる場合もございます
今回につきましては、ご心配をおかけしたことを慮り商品代金の返金にて対応させていただきたく存じます。
今後も同様に異なる値札が貼付している商品をお届けする場合もございますが、次回以降返金での対応はできかねます
抜粋してありますが、内容は慇懃無礼にお詫びされているが、ほとんどクレーマー扱い。
以前の剝がしにくいシールならいざ知らず、このシールを剝がすのにいったい何時間かかると?
人手不足による検品ミスと言われたほうがよっぽどマシだった。
これまで相当数購入したが価格シール貼られていたのは初めて。
うるさい顧客だからお金かえせば文句ないでしょ?今回のみで次はないですよという態度。
大手だからってバカにしてません?
もったいない本舗やバリューブックス、競合するネット古本屋さんはいくらでもあるので、
ブックオフオンラインの利用は今後少し考え直したい
信用を失うのは一瞬。
参考になりましたか?
不満な点が何も無い
素材集などの書籍10冊ほどと、CD25枚ほどを、宅配買取に出しました。
「最近取り出して見たり聴いたりすることも無くなって、置いといても場所を取るだけだし…」と断捨離・処分のつもりで、正直のところ査定額にあまり期待はしていなかったのですが。
本が約2000円、CDが約15000円になり、いい意味でびっくりしました。
何か今でも人気というかニーズがあって相応の値がつくものが交ざっていたのだろうかと…(会員ページで品物ごとの価格が見られるので、どれが高かったのか知ることは出来ます)。
宅配業者の集荷を待つのではなく自分で出荷する(郵便局・コンビニに持ち込む)方式を選択しましたが、申込も出荷も手順がサイトに書いてあって問題なく出来ました。
送料無料の必要数をクリアしているので、送料は掛かっていません。
発送から査定結果が届くまでが数日、それから振込までがまた数日。
決して遅くはないと思います。
誰でも何でも高額査定になるとは勿論言えませんけれども、私自身は不満な点など無く、嫌な気持ちになったりすることも無く取引を終え、「この価格で引き取ってくださって有難うございます」という心境です。
参考になりましたか?
どのような状態でも構わない方だけ利用するべき
とにかく、「これを逃したら二度と入手は不可能」と思いカードで購入も、まず「在庫切れ」。何回やられたか分かりません(笑)そのくせ自己防衛に徹したテンプレ言い訳文。いっその事「こちらには一切非はありません」と書いて頂いた方がまだマシ。まともに在庫管理すら出来ないお子ちゃまばかりが働いていらっしゃるのでしょうね。逆に無事に入手できても、開封した瞬間に「はぁ?」というコンディションの物ばかり。例えば限定ゲームソフトなら、外箱はボロボロ、内容物もまともな状態ではなく、どの様に扱えばこうなるの?と疑問に思う物ばかり。音楽CDは毎回、絶望的なコンディション。「この価格でこれかよ?」と思う物しか届きません。「SHM-CD」や「HQCD」表記でも、通常CDだったりと、ここまで来たらもう悪意としか思えません。検品など絶対にしていません。どこかの通販サイトで中古価格をリサーチしているのでしょうね。価格だけは一丁前ですが。
とにかく、まともな物が一切届きませんので、何倍でも払って専門店で購入した方が精神衛生にもよろしいかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
「欠品」は「保証対象外」
オンラインでCDを購入しました。付属の歌詞カードが欠品していたため連絡すると、付属品は 【保証対象外】との返答でした。は?と思いました。歌詞カードが付属品??商品の一部でしょう。
これを完品とするならこの店はなにを不良品と認めているのか判断しかねます。
例えば高額な限定版商品には多数の特典が付属しているものがありますが、それらが欠品していても「付属品は保証対象外」として不良とは認めないつもりなのでしょうか。
DVDのジャケットは?本のカバーも付属品扱いですか?確かなことは、ブックオフオンラインでは「CDの歌詞カードの欠品」は不良品とは認めないという事実です。
これを踏まえて、この店が商品の付属品(この店の基準による)はなくても商品に問題はないと判断する以上、特典の付いた高額な限定版などの商品を購入をする際はどのような欠品も覚悟しておくべきでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
「入荷した店舗」はあてにならない
ブックオフ公式オンラインショップの情報です。
商品ページに「この商品が入荷した店舗」というのがありますが、まったくあてになりません。
先日問い合わせたところ、売れてしまって在庫が無くなってもそれが反映するのに数日から数週間かかるとの事です。
つまり「この商品はこの店舗にはあります」という案内は一週間以上前のもので、とっくに売れてて在庫なんか無いってこともあるわけです。
探していたものがあったとしても急いでお店に行くのではなく、まずはお店に電話して「今現在も本当にあるのか」を確認した方が良いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取担当の対応に憤慨
沼津のお店で買取希望に出向くが、接客対応にムカつき売らずに持ち帰りました。
私は数回買取をお願いした事があり、買取の際の免責条件は把握していました。
対応の女性にも買取は以前にもお願いしたことがある旨伝えましたが、急いでいた事もあり買取条件の告知文面をサラッと読み、画面のチェックを入れたら、「ちゃんと読んでチェックを入れて下さい」と強い口調で言われ、そのもの言いにムカつき売らずに帰りました。
後々のトラブル防止のためとは理解しますが、自らの意思で内容を確認した旨チェックを入れたのに、あの口調は余りにも人を見下したものでした。
店員も買取客が多いのか、買取客に毎回同じ内容を伝えうんざりしてるのか、最初からつっけんどうな対応でした。
買取希望客は大切な仕入れ先にも関わらず、あのような対応に接客指導に疑問を持たざるを得ない。
新刊も3冊ほどありましたが、ネット買取にお願いしました。
とっても嫌な気持ちになった1日でした。
参考になりましたか?
商品状態は良いとしてあったが……。
図書館で借りた本を汚してししまい弁償する事になりました。どこにも売っていない本のため初めてブックオフで購入しました。本の返却期日が迫っていたため出来るだけ早く送ってほしいとお願いしましたが、店側からは1日~4日までに発送すると言われ対応出来ないと言われました。しかたなく待つことにしましたが発送は最終日の4日目で配送され商品は状態のいい物しか買取していないと記入されてましたが到着した本は表紙は傷だらけで食べ物カスのようなものがこびりついた物でした。
ブックオフはもう二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取代金が選択できず、ブックオフポイントで支払いされた
「キャッシュレス買取計算結果」が0:05にLINEに投稿があり、すぐにアクセスすると「メンテナンス中のため、時間をおいて再度実施してください。」と表示され、翌朝9:00にLINEに「ブックオフ買取ポイントでお支払させていただきました」と投稿がありました。
電話で問合せましたが、システムメンテナンスを行っているとの認識はなく、画面上にシステムメンテナンス中と表示された原因について説明してもらえず、支払い方法を変更することはできないとのこと。
夜中に「支払い方法を選択してください」と投稿があり、すぐにアクセスしたのに「システムメンテナンス中」と表示され手続きできず、9:00に希望していない方法で支払いされてしまいました。あまりにもひどい対応で納得いきません。
キャッシュレス買取は、お店での待ち時間がなく便利なのですが、この対応はひどすぎます!!システムの改善と、説明を求めます。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら