
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
49件中 11〜20件目表示
迷惑メール、カスタマーサービス
以前不必要なメールは拒否したかったので配信停止にしていたのですが、2月下旬あたりから毎朝10時前後に再び届くようになりました。不愉快なので問い合わせをしましたが、メールは梨の礫、チャットは途中で強制遮断、電話受付は繋がらない。何やらシステムが移行したらしくLINEを登録しろと。退会したかったのでそれは避けたいと思いなんとかカスタマーサービスのフリーダイヤルを探し当て待つこと数10分。やっと繋がりカタコトの日本語で話す担当者はかなり高圧的で確認に2.3週間かかると。しかも運良く退会できてもその後2.3週間のメール配信は我慢しろと言われました。退会メールも果たしてちゃんと送ってくれるのだろうか、不安しかない。何週間も問い合わせても返信すらしてくれない会社からは怖く物なんて購入できませんよ。
参考になりましたか?
対応最悪
まず質問の答えが返ってこない。
あちらの方の話す日本語を聞き取るのにも大変。
せめてきちんと日本語が話せる人と話をさせてほしい。
メールのやりとりがうまくいかないからカスタマーセンターに電話したのに、カスタマーセンターの方にメールのことはメールの人にメールで話してくださいと言われた。
カスタマーセンターの方も恐らく日本語がきちんとわからないのか言ってることがコロコロ変わるし。
かなり疲れます。
シーズンものの洋服を注文して一週間経過しても在庫確認中。次は30日以内に発送しますと連絡。キャンセルはできませんと言われました。オンラインでは即日発送みたいにかいてるのに。
今回は特別にキャンセルしますと言われたけど、未だキャンセルされずに在庫確認中のまま。
お願いだから日本人の方か日本語が伝わる人と話をさせてください。
メールの内容も毎回違うし、電話してもコロコロ言ってることを変えてくるし、、、。
早くキャンセル確認して退会したいです。
スッキリしたい。
もう二度とオンライン利用しません。
参考になりましたか?
令和の最悪オンラインサービス!
GAPオンラインストアで商品を購入しとても嫌な思いをしました。こんな時世なので最近殆どの買い物をオンラインでしています。どの企業も力を入れているのが分かる充実したサービスと使いやすさを提供しているにも関わらず、GAPのオンラインサービスは絶望的です。
とにかく旧式。購入する側のことを考えてないシステムだと思いました。画面上では拉致があかず、仕方なくカスタマーサービスに電話してもシステム上無理ですとしか言われず、何も解決しませんでした。正直時間の無駄でした。
買い物が楽しくなくなるので使わない方がいいと思います。
参考になりましたか?
オンラインでがっくり
以前、店舗で購入して良かったのですが、家から店舗までが遠く、オンラインストアを利用しました。
ブラックフライデーと初めて利用でかなり安くなっていたパーカーを購入。
しかし、10日経っても商品が来ず、カスタマーセンターに電話してもなかなか通じない。
注文した日と商品注文したと言うメールが日本語で、翌日英語の分からないメールが来たので、不安に思ってました。
11日経ってやっと電話が通じ、商品が来ない旨伝えると、調べてみるとキャンセルになってると言われました。
なぜキャンセルになったかは、本社がアメリカでシステムの事は分かりかねる、日本語と英語メール来たことを言うと、またまたアメリカなので。、、
メンバーシップには、購入履歴にはその商品の購入履歴があり、キャンセルと書かれてない、と聞くと、メンバーシップは日本のGAPが運営してるからアメリカでキャンセルになってるから反映されてない、今、システムの切り替え中とか言われました。
カスタマーセンターの人を責めても、マニュアル通りに淡々と答える様になってるのだから、この人に怒っても仕方ない、、とは思いましたが、このモヤモヤと怒りは何処へぶつけたらよいのか。。
メールもキャンセルとか、notとか書いてないので違うのかなと、バカな自分に情け無いと思いつつ、外国アパレルサイトの危惧してた部分が的中してしまった感じ。
本社にはこの事を伝え、クレジット情報確認メールと、その時の割り引きが使える様にしておくから再度注文を。。と言われたけど、もう、その商品は売り切れ。
日本のアパレルサイトを数社利用していますが、発送の確認メールなどが詳しく届き、安心して利用出来てますが、ちょっと外国が本社のサイトは警戒するイメージをつけられました。
GAP商品は好きだけど、オンラインでいいと言う人もいるので、自分が運が悪かったのかと、かなり嫌悪感を受ける結果になりました。
参考になりましたか?
カスタマー即早リプ 到着早々
大阪心斎橋でフラッと寄ってダウン着たら軽くて小顔効果あり何より接客のおねーさんにウケてオンライン購入済
オンライン登録の際カスタマーに問い合わせたら期待していなかった即リプで非常に助かりました。説明も丁寧で手数増やしましたが非常に有難かったです。
クリスマスに間に合わないだろうと思ってたら注文から2日目到着に感謝❤
ありがとうございました。
参考になりましたか?
オンラインストア2度と頼みません 追記
店舗で購入し直した品物はプレゼント仕様で頼み、プレゼントの時点で値札は取るのは当たり前かと思いますが念のため値札の取り外しもお願いしました。
今日、プレゼントを渡したら普通に値札付いてました。
オンラインストアどころか店舗でももう2度と買いません。
参考になりましたか?
ネット通販利用しています
メール会員登録していると、すぐに40%オフになるので、定価で買うのはためらいます。かれこれ10年前のギャップは、Tシャツも定番で品質もよく、何度となく店頭で、定価で、買い足していましたが、昨年からこちら、ネットで買い物した感想は、というと。まず、同じ品番のTシャツなのに、色によってクオリテイが全く違う。縫製も工場を分けているのか、洗濯を繰り返すと伸びたりよれたり。もちろんそうじゃないのもあります。あと、デザインもの、ブラウスやワンピースなどのデザインが、かなりいけてません。あきが総じて大きい。下着が付けられない服は日本では売れません。そんなわけで、この夏限りでもう買いません。
参考になりましたか?
最悪でした。ウェブ購入はおすすめ出来ません。
オンラインストアで購入しましたが、注文完了メールはすぐに届くものの、中々商品が送られて来ません。
注文完了メールには、最短で2〜3日で届くと書いていたのですが、1週間経っても一向に商品発送メールは届かず。
コールセンターに確認の電話をしてみるも、中々つながらず。
(電話での問い合わせは諦めました。)
メールを送っても返事は今も来ず。
私が注文した商品は、一体どうなってしまったのでしょうか?
皆様には店舗で購入する事をオススメします。
参考になりましたか?
カスタマーセンター
返品処理がうまくいってなかったのでカスタマーセンターに電話したら、何言ってるのか全く聞き取れないカタコトの外国人が出て話しにならなかった。
どういうつもりなんでしょうか?
ちゃんと会話できる人を雇ってください。
参考になりましたか?
顧客対応が二流
ベビー服など、ちょっと贈り物をしたい時に、西○屋さんなどよりも少し品質も価格も高めなのでちょうど良いと思って時々利用しています。
店舗でも購入したことがあるのですが、最近は専らオンラインストアを利用していました。これまでは特に問題なくやりとりができていたのですが、今回の購入分に限っては注文がうまくいかず後日キャンセルに。なぜキャンセルになったのかという理由もメールでの問い合わせ時には、セキュリティに関することなので回答できないの一点張り。やむを得ず電話をすると、対応してくださった中華系?のカスタマーサポートの人がポロッと口走って、クレジットカード情報で住所を英語で書き込んだからだとかなんとかで、一応解決に至りました。
その後、再購入をした際には、最初の購入時の価格に調整をしてもらい、手間はかかったものの対応にそれなりに納得していました。しかし、ここからがいけない。クレジットカード会社からはなぜか調整前の金額で請求がきており、再度カスタマーサポートにメールしたところ、「こちらは調整後の価格で請求してるから、後はクレジットカード会社に自分で問い合わせてくれ」と一言。しかも、カスタマーサポートはきちんと名乗りもせず、外国人名でfirst nameが書かれているのみ。道理でメールの本文がたどたどしいわけだ…。あまりにもその対応は杜撰ではないですかと返したら、今度は日本人名の方からより詳しい返信がありました。でも結局私の方でカード会社に連絡しなければいけないという部分は変わらず、トライする羽目になったのですが、購入時の領収書の提示を求められたので、電子化したものを送ってもらえるようにカスタマーサポートに連絡。「送ります」という返信をもらってから2週間近く音沙汰なしということで今に至ります。
商品は割と好きなんですけど、こんな二流の対応をしているようじゃ、今後の購入はないな〜と思ってしまいますね。残念。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら