
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
366件中 81〜90件目表示
3回ともスタッフが違ったが、採寸が下手知識もない。
3回でスーツ4着、コート2着ワイシャツ10枚作ったが、店のスタッフは3回とも違う方でしたが、採寸が下手なのか毎回寸法が違う?? また、仕上がって来たものも着心地もまちまち?? 縫製がへたなのか不思議。ワイシャツなど一回着て選択に出したら縮が凄くボタンが留められず捨てました。そのことを次回に行った際話したら、なんと若い定員はそういうものです。と言う返事でびっくり!! 占めて80万ほど使いましたがいい勉強でした。因みにコートは仕上がり届いたもののサイズがきつく修理直しではなく、新規に作った始末です。2度とこの店では買わないです。
参考になりましたか?
パンツが破れた
セミオーダーでスーツが作れると新宿店で、予約をして購入。ネイビーのスーツを2着作りました。ジャケットのシルエットも綺麗で気に入っていました。しかし、靴を履き替えようと少ししゃがんだ際にビリッとパンツが裂け、もう1着のパンツもお尻から裂けました。10回も満たない回数しか着ていませんが、生地の問題なのか、裁縫の問題なのか、残念でした。
今は2着のジャケットだけ残っています。
参考になりましたか?
自分の体と合うかどうかと感じた。
今年の春夏用スーツと秋冬用スーツでの2回利用。
2着買った方がお買い得との事でそれぞれ2着購入。
昔から腕長くオーダースーツに触れる機会が多かったのですが、
グローバルスタイルはパターンオーダーとの事なので着心地は値段相応だろという気持ちで採寸。
採寸に入り店員さんが標準仕様のジャケットやパンツを出してくれましたが、どこかキツく感じたり、緩く感じたりとパターンの限界値があるためか着心地は正直微妙でした。
パターンにも高級仕様の仕立てのプランもあるということでした。
正直早く持ってきて欲しかったと思うくらい。
標準の物と同じく限界の値はあるみたいだが、ジャケットとパンツのフィット感があり、着心地が良く即決といったところ。
何故かは分からないが、仕立ての料金も割引が入り1万数千円でできるという事でした。
私の体とパターンがマッチングしたからこその評価ですが
個人的にフルオーダーやセミオーダーに対して、生地と着心地のコストパフォーマンスは高いと感じた為満足度は高いです。
春に買ったスーツも未だ破けなどの破損はなく、ブラッシング、木製のハンガーなどのスーツを管理する環境があれば長持ちするのかなと思った。
今回も秋冬用でエレクタの生地で仕立てたものが送られてきたので明日から仕事が行くのが楽しみです。
参考になりましたか?
いろいろ残念
他店含め初めてのオーダースーツで、フルオーダーではなくパターンオーダーということも承知して、銀座のお店に行きました。
入店してすぐ名前を確認されたけれど、予約していたにも関わらず生地を見ていてくれとかなり待たされました。店内はとても狭いので、一人でただ商品棚を見ているだけなのは他のお客さんの邪魔をしているようで所在なく、とても居心地が悪かったです。
やっと店員さんが来てくれて色々アドバイスを受けながら生地を選び、じゃあ採寸しましょうと別フロアに連れていかれ採寸スタッフの方にバトンタッチしたら「この生地は女性用のスーツでは取り扱いがありません」と。はあ?何それ!?です。それなら最初から使える生地の中から選ばせてほしかった。仕方なく似た色の生地を選びました。ちなみに同価格帯の女性用生地は男性用の3分の1くらいの種類数でした。
採寸とオプション選びは完全に流れ作業。ハイ次!ハイ次!と急かされるような感じで細かいところを相談できる雰囲気ではなかったです。
一番安い生地で作りましたが、受け取ったスーツは予想以上にペラペラ。これは生地の良しあしを見る目がない自分も悪いのですが、10年以上前に近所で1万円で購入した吊るしの3ピースセットの方がよほどしっかりしています。サイズも思ったよりキツく、計測用ジャケットを着たときこんなだったっけ?と違和感です。
店員さんは物腰は柔らかいのですが、忙しい忙しい!という空気をビシバシ出しています。フロアで一人オプションを選んでいるとき、私のすぐ後ろのサンプル棚から物をとっていった女性スタッフさんは「失礼します」の一言もありませんでした。こちらから会釈をするとようやく会釈を返してくれましたが。
今思うと、一緒に生地を選んでくれた店員さんはとても親身に相談に乗ってくれました(結局その生地は使えなかったのですが)。
結論、次にスーツを作るときは別のお店に行きます・・・
参考になりましたか?
スタッフの対応が悪すぎる
先日、オーダーのスーツを取りに雨の中車で行ったのですが、名前を聞かれて出来上がりのスーツを渡され、試着されますか?と聞かれたので、当然合うかどうかの確認のため試着しました。、が、店員は誰一人とどうですか?とか見に来ることも全くせず、勝手に試着してみて帰って下さいと言わんばかりの態度。
何人もいる店員が誰も無視して、客だけが勝手に試着してる感じ。
着替え終わってスーツを渡すと丁寧にたたむこともなく、手渡された。駐車券を渡したが、本日は買い物されてませんので…って。14万もするスーツ買って、今日取りに来たら商品渡すまでがサービスでしょうが。数千円の買い物したんじゃないのにそんなサービスもできなくて何の接客業???グランフロントとの契約でそのようにって、あなたが払うわけでもないじゃないですか?それくらいサービスしてもいいんじゃないのかと思いました。
口コミを早くみていれば良かったと後悔するばかり。
こんなお店に2度と行きたくないと思います。
とても嫌な気持ちになりました。
参考になりましたか?
後悔しています…
神田と新宿三丁目にある2つの店舗で4回、計8着購入しました。
わずか3年の間に8着のうちら6本のズボンが破れました…。
元々中肉中背、急激に太ったわけでもありません。
6本のうち2本はなんとお尻から…。
無理な体勢をしたわけでもなく、普通に椅子に座ろうとかがんだ時にビリビリと…。
値段の割にこれかよ…と後悔しています。
おそらく二度と買わないでしょう。
参考になりましたか?
スタイリストの知識がイマイチ
スーツ2着とシャツ2着造りました
「スーツ2着で¥47000」の広告に引かれてお店に行きました。
でもその価格ではペラペラペカペカで吊るしのスーツなら1万円しないだろう?って感じの生地しか選べません。裏地も化学繊維のみで安っぽい!結局満足できるチョイスは2着で14万円越えになってしまいました。高いですね!
それとシャツですが、きっちり計って作ってもらいましたが、三回洗濯したら縮んで着れなくなりました。スタイリストさんは縮む分も考慮して作るべきです。その旨最初に言いましたがダメで作り直しになってしまいました。結局ちゃんとした物になるのに4回くらい作り直ししました、時間もかかってしまい必要なシーズンに着ることはかないませんでした。
結局とても高い買い物になってしまいました。
もう買わないかな!
参考になりましたか?
店員が痛いです
神戸三宮店に行きましたが店員が最低でした。
こちらの要望が店員にとって金にならない面倒なことであれば理由をつけて断ります。
届いたスーツのサイズが気になり、公式で唄っている届いた直後の無料お直しをお願いしましたが、「スーツはそういうもんなんです。申し訳ありません。」と断られました。申し訳なさそうな顔をしてうまくこちらを納得させたつもりなんでしょうが、面倒なことから逃げたのは分かっています。
ありもしない生地をHPに載せています。
HPやスタイルブックに載っている生地で気に入った物が2つあったので、それらの型番を事前に調べ、実物を見るために店舗に行きましたが、「当店には置いてないです。申し訳ありません。」とか「それは数年前の生地なので今は取り扱ってないです。申し訳ありません。」など言われ唖然としました。
また、用が済んだらさっさと帰れと言わんばかりに入り口まで押し出すようにこちらを送っていきます。
店員はプライドが高く、こちらを値踏みするような態度をとります。
対応力や接客は三流の癖に、自分たちのことを一流と勘違いしているような態度をとるので痛いですし、関わっていて胸糞悪いです。
温かい対応をして下さった店員さんは1人しかいませんでした。
Googleに載っているグローバルスタイル神戸店は評価4.9ですがウソです。口コミも私が受けた対応とは真逆の素晴らしい対応ばかり書いています。
店員が客になりすまして書いたものでは?と思います。あの対応で評価4.9なんてあり得ません。
友人に「そのスーツどこで買ったの?」と聞かれたら正直に答えていますが、「グローバルスタイルはプライドだけは高い店員が私たちを値踏みしてきて不快だから買わない方がいい。」と伝えています。
参考になりましたか?
仕立てがかなり雑です。形も安っぽい。二着で15万使い大後悔です。
スリーピース二着つくりましたが、まずパタオーダーのカタチが安っぽい。青山やハルヤマやスーツセレクトの既製品に完全負けてます。仕立てが悪い、着用回目ですその縫製とずぼんのベルト通しがほつれだしました。約18万円出してたのに唖然です。ズボンのホックはボタンではなく安っぽい金属のホック→信じられない程低いクオリティー。カッターシャツのオーダーと合わせて総額23万つかいましたが、まんまとだまされた感が強い。接客を丁寧にしても品質が縫製含めひどすぎます。二着ともすぐほつれた縫製も直すきにもなれずタンスに眠ってます。タリアトーレ既製品1着にした方が良いと思います。パターンオーダー二度しません。まともな店でしっかりとしたオーダーを一着作った縫製が良いと思います。
参考になりましたか?
最悪のお店
グローバルスタイルで息子とオーダースーツを作りました 届いたスーツはウエスト細くしゃがむとはち切れそうなほど2人ともサイズが合いませんでした 成人式に直しが間に合わないといわれたのでその日だけ何とか着させてもらいました
その後私は再度来店して寸法測り直しスーツは調整可能範囲外だったため一から作り直し納期1ヵ月!最悪です
一か月後採寸し直したスーツが届きました 何と今度は前回細かった部分が太すぎる? ズボンの丈は長すぎて靴を脱ぐとカカトで裾を踏んでしまうレベル! もう残念でしょうがないです どうやったらこんな事になるのか お店の口コミなど調べないで普通に出来ると思っていた自分のせいかもしれませんがこの時間と労力を返してほしいと気持ちがイライラモヤモヤしてしまいます
その後お店に連絡して私 息子ともども返金の交渉をして3カ月までは返金対象との事 スーツを送り返して返金してもらえる様になりました まだお金は振り込まれてませんが多分返金されない事は無いと思います! もう二度と行きません!
別のお店で作り直すつもりです
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら