
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
83件中 31〜40件目表示
ネット銀行ゆえのわかり辛さ
法人口座のサブバンクとして開設を行おうとしましたが、
とにかく案内が判り辛く、書類の不備があっても不備があると言う知らせのみで
どこが不備なのか所か、不足している書類すら案内が無いので
一度書類不備で審査が止まると以降は再提出などやりようもない状態になります。
また、問い合わせ窓口も非常にわかり辛く、法人口座の開設においては
有人銀行のほうが窓口で直接質疑が出来るので良いなと感じました。
参考になりましたか?
金利が非常に優秀でした
ネットバンクということもあり、すべて自分の理解力が必要なので最初は少し身構えていました。
外国為替預金が非常に優秀で為替手数料が低い水準ということも魅力的で現在も利用しています。
他のサービスと比較すると、金利の高さが際立って魅力的です。他社の同じ商品と比較しても好金利かつ低水準の為替手数料を維持できている会社はないと思われます。
あとはもう少し利用ページをお客様が見やすく、よりわかりやすい物にできれば満足度も上がると考えます。
将来のための貯蓄を効率的に回せるので、利用してよかったと感じています。
参考になりましたか?
絶対口座開設してはいけない銀行
ログインすればわかるが、どんな操作も出来ない最悪のユーザーインターフェイス、また、サポート対応がびっくりするほど対押してくれない、最悪の銀行
参考になりましたか?
デビットカードが意外とよかった
コロナ禍になってマイレージの必要性に疑問を感じ、友達からおすすめされたデビットカードを使い始めた。デビットカードを使うのは初めてだったけど、何がいいってその日に口座から引き落としされること。
クレジットカードは大体使いすぎて後から大きな請求がくるのがしんどかったので、デビットで家計管理が楽になったと感じている。
あと振り込み予約は1回セットしておけば毎月自動で振り込んでくれる。重宝している。(前に使っていたネット銀行は毎月自動振り込みがなく不便だった)
参考になりましたか?
固定電話が無いと法人口座開設できない
ここでの法人口座開設のことを書いてあるサイトがあります。
GMOあおぞらネット銀行では固定電話が無いと法人口座開設できません、と。
こんなのが審査基準だなんて、昔の信販会社の審査ですよ~
ネット銀行なのに時代に逆らってます
他の銀行では、個人だけではなく法人口座も、
携帯電話だけで固定電話がなくても開設できました!
参考になりましたか?
ネット銀行としては可もなく不可もなく
よくも悪くも、普通のネット銀行という感じです。入金手数料無料や出金手数料が所定の回数無料であるというサービス面や、セキュリティ対策などの点においてはそのほかのネット銀行と大差ないと思います。
ただし、GMOグループのネット銀行であるためか、GMOクリック証券のユーザーに対しては金利を優遇するようなサービスを行っているのが特徴です。
GMOクリック証券のユーザー以外では特別なメリットはないと思うので、ほかのネット銀行とよく比較してみたほうがよいと思います。
参考になりましたか?
利用額の1%が現金でかえってくる
デビットカードになって毎月の利用額がわかるようになったのは地道にうれしいが、毎月の利用額が翌月何もしなくても現金で返ってくるのがありがたい。
すべての手続きがスマホででき、使い勝手もよい。
証券コネクトと併用してるからだが、証券コネクトの残高を移したいのに夕方つかえないのは残念だが、使わなければいいだけなので★5評価で。
参考になりましたか?
便利なサービス
つかいわけ口座サービスが便利です。相手に自分の口座番号を知らせずにつかいわけ名義の口座へ振り込みをしてもらうことができます。
今までオークション取引などをする時に、知らない相手に自分の口座情報を提供することに抵抗がありましたが、このサービスを利用するようになり心配がなくなりました。
その他にも目的に合わせて管理することができるので、非常に便利だと思います。わからない点があれば、電話の他、フォームでいつでも問合せができるのが安心です。
参考になりましたか?
可も不可もなく
私にとってメリットは、
①入出金明細書およびVISAデビット利用明細書 いずれもpdfやcsv形式でダウンロードが可能
また明細書の表示は一部を除いては漢字、ひらがな、カタカナと使い分けられているので見易い
②月1回他行宛振込手数料が無料
デメリット
①他の金融機関が発行するVISAデビットカードと比べるといくらVISA加盟店でもかなり利用制限が多くなったような気がする(あおぞらネット銀行のVISAデビット取り扱い終了が多くなったような気がする→ホームページのお知らせを参照)
参考になりましたか?
プラチナカードを初めて作れた
人生で初めてプラチナカードをつくることができました。
空港ラウンジは利用できないようですが、そもそも空港でラウンジを使用しない私にとっては
3000円でプラチナと書かれたカードを持つことができるのはとても嬉しい。
カードも無地のブラックで男らしいデザインですね。財布から出すのが楽しいです。
キャッシュバックも1.2%あるので年会費はペイする気がしています。
ワクワクするカードを持つことができたため星5にしました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら