
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
92件中 51〜60件目表示
口座開設の審査落ち
新しいバイト先の給与受け取りのためにGMOあおぞらネット銀行の口座が必要との事で早速申し込み。
ですが、審査に落ちたとの連絡が。一度コールセンターに問い合わせてみるも派遣社員なのか知らないが対応が悪すぎる。ぶっきらぼうで尚且つ適当に言われているとしか感じられなかった。
再度申し込んでみるも、またもや審査落ち。
これまでいくつかの銀行で口座を所有しているが審査に落ちたことがない。
銀行名を調べてみても悪い噂ばかり。
口座の開設はお勧めしません。
参考になりましたか?
手数料が安いので魅力的
とにかく振り込み手数料が安いので嬉しいです。他の銀行への振り込みも月1回は無料なのでありがたいです。
前に使っていた銀行は振り込み手数料が300円近くかかっていたので、「これは積み重なったら痛い額だよなぁ」といつも思っていました。
また、キャッシュカードのセキュリティも高いので安心感があります。
今後はもっと改良されるらしいので、ハッキング対策に力を入れている銀行なんだなぁと思っています。
参考になりましたか?
口座開設がスムーズにできました!
スマートフォンから口座を申し込みした際、入力項目も迷うことなく、入れやすかったです。キャッシュカードもシンプルデザインで気に入ってます。デビットとは耳慣れないですが、実際使ってみるとクレジットカードと同様にVisaのお店で使えるので安心しました。たくさん使うわけではありませんが、キャッシュバックとして、翌月に口座に振り込まれるのも得した気分になれてグッドだと思います。
参考になりましたか?
毎月小銭が入ってくる
デビットのキャッシュバックのお金と証券コネクト口座の利息が毎月振り込まれてるのが地味に嬉しい。クレカ族でしたが、還元率自体は大差ないがこの点気に入ってこっちをよく使ってます。アプリがなぜかすぐsafariに飛ばされちゃうのが使いづらくて星一つマイナス。
参考になりましたか?
つかえない
宛先不明でカードが戻ってしまったので何回も電話してるのに
全然繋がらない!
やる気あるのかて思いました
時間の無駄なので他の銀行にします。
参考になりましたか?
いいと思います
他行の振込手数料が月1回無料で、かつ普通預金でそこそこ高金利なのが良いと思って口座開設しました。普通預金はいつでも出し入れ自由で使い勝手も良くてお得です。
2018年7月に出来たばかりのネット銀行ですが使い勝手もよく、他行の振込手数料も2回目からは金額を問わず1回154円と安いです。
出金も月2回無料で、セブン銀行のATMを使えるので便利です。
キャッシュカードは完全無料のVisaデビットカード付きで、ほとんどのVisa加盟店で支払いできて、しかも使い過ぎも防げて安心です。
参考になりましたか?
対応が悪すぎた
GMOあおぞら銀行の問い合わせの対応が悪すぎた。
こちらが質問していることには答えず、こちらが話しているのにかぶせて質問とは関係ない答えを話してくる。
とても時間の無駄だと思いました。
法人口座を作りましたが資金移動したいと思います。
参考になりましたか?
対応遅すぎ
電話で45分待たせるとか銀行ではおかしいやろ。
二度と使わん
参考になりましたか?
法人ではこの口座致命的になるので辞めたほうがいいです
開設が早いとのことで法人口座として開設しました。
ほぼすべての取引がネットでしかできないのですが、肝心のネットにログインできなくなって
問い合わせたら先方の対応がひどすぎました。
GMO側では何もできない、客のほうが悪い、との紋切り型
メイン口座にしようとしてましたが、解約して別の銀行にすることにしました
参考になりましたか?
なかなか解約できない
全く使う機会がなかったので解約しようと思いサービス窓口に電話したが、さんざん本人認証をした結果の電話では解約できないので、ネットにログインして自身で解約手続きをするようにといわれた。
ログインしても取引パスワードがわからなく、再発行手続き、初期化手続きなど大変手間がかかり最終的に1日たってもいまだに解約できない。クレジットや銀行の解約の経験があるが、ここは最悪。このままでは放置するしかない。せっかく解約手続きをお願いしているにもかかわらず、改善を求めます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら