
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
83件中 61〜70件目表示
手数料に驚き。ATMがちょっと不便
今まで地元の信用金庫をずっと使ってたことを後悔。。。
安いと聞いて申し込んでみたが、振込手数料はキャンペーンか何かで無料(これから有料になるかも?)で驚いた。
取引明細や残高証明書がマイページから無料でダウンロードできるのもgood。
1通3000円も払ってた時代がばかみたい。。。
ひとつだけ、ATMで硬貨が扱えないところが不便。現金商売の法人は皆同じなのでは?改善を申し出ます。
参考になりましたか?
マスターカードよくない?
マスターカードで年間費かかってまで使うのかよと思ったけど、キャッシュバック率1.2%ならコストコの買い物でペイできそう。
しかもATM出金も無料になるなら使い所ありそうだな。
参考になりましたか?
お得な金利で満足しています
定期預金の金利がいいので利用することにしました。
とにかく窓口の時間を気にすることがなく簡単に取引することができますし、お得な商品の情報があればタイムリーに連絡が来るためタイムリーな取引ができるところが気に入っています。
操作も簡単ですし、セキュリティーも万全ですので安心して利用ができています。
改善してほしい点は画面が分かりにくいのですっきりとさせてほしいと思います。
参考になりましたか?
口座開設が簡単でした
給与口座にするために口座開設!
思ってたよりも本当に簡単に開設できてびっくり!
必要な項目を打ち込んで、本人確認書類をアップロードするだけだから簡単。郵送手続きだと時間がかかるけど、ネットだからスピーディーだし、カードも1週間くらいで届いたから助かった!まだ入金してないけど、デビット機能ついてるし今後利用頻度が増えそうな予感。アプリもあるみたいだから使ってみよーっと!
参考になりましたか?
カスタマーサポートが最悪
オペレーターの対応はマニュアル通りで、不当な要求が多く、受け入れないといちいち担当部署に確認して折り返すことになる。問題解決まで何日もかかる。こんな銀行、銀行ではない。
参考になりましたか?
マスターカードプラチナいい!
マスターカードプラチナのキャッシュバック1.2%に釣られて開設しました。
コストコ会員で年間30万円くらいは使うので1.2%はだいぶ大きい。
それだけで年会費ペイできるので、他のとこでも使えば十分プラスになる。
参考になりましたか?
開設するのが面倒じゃない
口座に申し込むための入力フォームは、やっぱり銀行だなというくらい色々と記載するが、来店して面談予約して色んな書類に押印してみたいなことがなく、本人確認書類を自撮りでできたり、郵送しなくてWebアップロードで済ませられる。あと、他の銀行とかは登記簿謄本も自分で取らないといけなかったりするが、GMOあおぞらで取ってくれるのがいい。
参考になりましたか?
コールセンターで間違えた案内をされました。
コールセンターの案内がおかしいなと思い、他の銀行に確認したところ案内が間違いである事が分かりました。
なかなか繋がらないのはネット銀行だから仕方ないにしても、長い時間待たされた挙句間違った事案内するのはサービスの質が悪いと思います。
参考になりましたか?
使いやすい!
よく情報収集している創業手帳のサイトでオススメされていたGMOあおぞらの法人口座。
振込手数料の無料特典がついているというし、メガバンク以外でネット銀行をひとつ開設しておきたかったから。
実際使ってみると、画面がわかりやすいし、振込の度にメールが届くのが気に入っている。
まだ経理担当者がいないので自分で手続きしないといけないから使いやすくてよかった。
参考になりましたか?
納税関係でだいぶ整備されてきた
ネット銀行のデメリットとして、納税・社会保険周りに対応が弱いことがあります。そのなかでも、GMOあおぞらネット銀行は大分整備されてきて、納税実務対応できるレベルだなと感じます。社会保険料の引き落とし口座に指定できないのでちょっとマイナス。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら