
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
189件中 21〜30件目表示
印刷品質の低下
10年前から頻繁に利用しています。
いろいろな会社を試していますが、普通のオフセットは印刷通販他社よりも綺麗に仕上げていただけるので、価格は他社より少し高いですがずっと愛用していました。
しかし、ここ2〜3年名刺やポストカードの写真の印刷品質がどうみても悪いような気がしていました。
原因は部数によって「オフセット」ではなく「デジタルオフセット」で印刷されていたからのようです。デジタルオフセットの印刷機に当たった時だけ、著しく悪い仕上がりになっていたようでした。
2019/6/3から改善されたようで、現在は任意で機械が選べるようになったそうなので、ひとまず安心ですが(追加料金要)、どちらの印刷機が当たるか届くまでわからない状況は大変不安でした。
納期の自由度や紙の種類は他社よりたくさんあり、サポートの電話もつながりやすく、返事も早いので助かります。長年使っていて便利なので継続して利用したいですが、品質が不安になってしまったので、他にいい所がないか探そうと思いました。
参考になりましたか?
サイズが違った
販売するためのポストカードを注文しました。
ポストカードは100×148が一般的なサイズですが、届いたものがポスカ用のクリアバッグにどうしても入らなかったので測ってみたところ102×148でした。
問い合わせの電話をしたところ、設計上どうしても誤差は出てしまうので仕方がない、細心の注意を払ったうえでご自分で裁断してほしい。とのことでした。
作り直せとまでは言いませんが、機械のせいにばかりせず謝罪だけでもしてくれたら印象は違ったと思います。結局約100枚を自分で一枚一枚カッターで切りましたが、何枚か歪んでしまい廃棄になったものもあり、悔しい気持ちです。
予備として30枚ほど多く発送してくれたり、発色がきれいなのは良いところだと思いますが、サイズの誤差により自分で裁断しなければならなくなるリスクを負うくらいなら別の印刷所を利用させていただきます。
いつか改善されることを願います。ありがとうございました。
参考になりましたか?
ミスが多すぎる
ここのところ連続でミスをされて困っていました。
箔押しの種類を間違って納品され早急に刷り直し対応&納品の対応はしていただけたものの、
急ぎ対応をしすぎてしっかり乾燥させないままの発送になったのか、黒インク箇所が一部よれたように滲んだ状態で納品されました…。
使用する部分に大きな滲みはなかったのと、念のため多めに刷っていた分で滲んでいないものがあったのでそちらを使用し事なきを得ましたが。
その次の注文では印刷前のデータチェック時にグラフィック様側のチェックミス(見落とし)があり、データ不備の連絡が。
締め切りまでにあまり余裕がない状態での入稿し、今回は昼に入稿し翌日朝までデータチェック待ち状態だったため
受付日がどうなるかの瀬戸際だったのもあり、データ不備の連絡には肝が冷えました…。
不備の連絡があった箇所は印刷会社ならデータの作り理解してよーという内容の見落としでした。
データに関して確認の返信後、入稿したデータに問題なしということで入稿日で受付日確定となりました。
グラフィック様は作れる商品・特殊加工の種類も多く、
web入稿周りの利便性が高い・進捗確認もしやすい・納期もかなり早い・価格もそれなり…
というところから今後も利用する機会はあるとは思いますが、他社に同等サービスがある場合そちらを利用するかなと思います。
ミス時のオペレーター様の対応に関しては、
たまに口コミで見かけるようなひどい対応はされていません。
参考になりましたか?
態度が傲慢過ぎる
巻取りの荷受けしてる目のギョロッとした男性ですが
言葉の使い方が馴れ馴れしい。
人を見て態度が変わる。
こちらは普通に対応しても挨拶もない。
参考になりましたか?
これはひどい
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
学校の刊行物を委員会で印刷する必要があった。非常勤老人講師の勧めによって、元々予定していた行きつけの印刷所を曲げてここに依頼。
2.良かった点
先生がご機嫌。学校もご機嫌。
3.悪かった点
900部で印刷を依頼したのに何故か923部届いた。これは謎。
修正が届いて、それを直した日が受注日となり印刷を開始する仕組みなのだが、2回に分けてメールを送ってくる。ただでさえ返信が遅いのにそれで受注日が延長になる仕組みは改善してほしい。
また、写真のように目立つ色指定ミスだけでもこんなに違う。これは並べた時に最悪。同じデータで印刷したとは思えない。コンビニ各社で印刷してもこんなに差は出ない。
そしてサポセンの対応が雑。これは個人差があると思うが気になった。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
絶対ない。
参考になりましたか?
初心者にはちょっと難しい
特殊印刷のキャンペーンで初めて利用させていただきました。
illustrator形式指定で、いままでイラストソフトはメディバンやCLIPSTUDIOのみだったため、初めてながらなんとか原稿を完成させて入稿しました。
データチェックは1回でOKをいただいたのですが、届いた品を見るといくつかのレイヤーが白抜きしていたり、印刷が見切れていました。
問い合わせしたところすぐに印刷テストを行ってくださり、プリンターの不具合だったということがわかりました。そして翌日には改めて綺麗な仕上がりの品を届けてくださいました。
ただ、明らかにデザインの半分で印刷が途切れていて一目瞭然で印刷不備とわかるはずなのに、印刷が完成した際にチェックは入らなかったのかな?とも思いました。
印刷予備を注文数の倍以上添えてくれていましたが、全て印刷に失敗していたのでその点はモヤモヤが残りました。
参考になりましたか?
データチェックの連絡まで2日待たされた
データチェックがとにかく待たされます。
問い合わせの返答は早いのに「順次チェックしてます」の一点張り。
で、丸2日待たされて
やっと返事が来て修正が来たので(成人向)
〆切どうしよう…と思ったら
「今からチェックしてOK出た日が入稿日です」の一点張り…
データチェックの遅さは無視されます。
一体何人でチェックしているの?
どこの印刷所でも2日も待たされた事なんてありません。
あと同じレベルの成人向けが2年前は普通に印刷出来たものの、
近年厳しくなったと聞いてかなりきっちりめに修正を入れたのですが(某イベント会社のガイドラインにさらに入れた程度)
2日待たせて来た返事は
「玉も竿も全部まるっと白抜きにしてください」でした。
2日待たせて
成人向印刷する気ないならさっさと言えや。
てか最初から受けんなや。
参考になりましたか?
データチェックが遅いです
他の方もおっしゃっていますが、データチェックが遅い時はものすごく遅いです。2日以上待たされることも多いので、修正がある場合は更に時間がかかることになります。データチェックの遅さで、もう利用されない方もいらっしゃるのではないでしょうか。今も入稿してから2日経過していますが、データチェックはまだされていません...。印刷・梱包作業の中でも、少し雑な部分があるのかな?とも思います。理由は、届いたポストカードなどを確認すると、一部に糸くずのような形が一緒に印刷されていたり、ポストカードなど印刷物の端や角が擦れて少し白くなったりしていたからです。作業にかかる人数や時間が制限されていると仕方ないのかもしれませんが...。スピードと丁寧さを求めるのなら、もっと高価なところを選んだほうが良いかもしれません。
参考になりましたか?
ミスと決めつけて値段を容赦なく上乗せしてくる
2年前のまだ自分が初心者の頃の話ですが
オールフルカラー本でコマ割りの位置が悪く
中途半端に白が出る頁がありました。
こちらとしてはそれも分かっていて出したのですが
入稿してなかなか返事が無く
遅くに夜に連絡があり、きちんとした説明も無くざっくりと頁を言って、
「修正箇所があります。入稿期日が伸びます。延長料金発生しました。」と事務的に連絡があります。
連絡の遅さによる延長料金も上乗せです。
結果「自分としてはこれでいいのにどこが間違いか分からない」→
やはり遅くに再々入稿指示の連絡→
やはりどこがミスか分からなくて電話
→コマ割りが中途半端で白い部分が残る(フルカラー本なので)のはミスだろうと言われる
→私は分かっていてこれでいいと思っている事だった
ここで流石に怒りまして、延長料金上乗せ無しで印刷になったんですが、
現地に取りに行く話だったので
取りに行ったら、物凄いダンボールを渡されました。
「?」と思いながら車で来ていたので「車で良かった…」と一安心して帰宅
100部頼んだのに
数えたら300部ありました。
当然そんなに配布出来る力もありません。
取りに行った時に、ネクタイ姿の社員さん2人が妙にそわそわして、ちょっと笑い気味だった事も理解出来ました。
沢山刷ったミスだからいいだろ。って話なのかもしれません。
けれど全く信用出来ない印刷所です。
印刷も今では8社程他社にお願いして来ましたが
感動するような綺麗さではありません。
まぁ綺麗かな、という感じです。
参考になりましたか?
よくこれで納品できたなと思うほどの品質で、対応も最悪でした
3年ほど前の話ですが載せます。
一度名刺印刷で発注したことがあり、その際は問題なかったのですが、
上質紙でA5サイズ、2種類各2000枚ほど発注した時、よくこれで納品できたなと神経を疑うぐらい色がバラバラでひどい品質でした。
上質紙で、ベタや写真の面積も広めのデータで難しいとか、それを考慮してもひどかったです。
色が沈んで模様がわからないぐらいどす暗くなっているもの、逆に色あせてセピア色の様に薄いもの、同じ発注物とは思えないものが大量に混在し、見たことないぐらいのひどい品質で本当にびっくりしました。
案の定お客さんからクレームが入り、問い合わせをしましたがとにかく誠実さが一つもありませんでした。
他のデータと面付けして印刷するのである程度色の誤差は出るが当店では問題ないレベル、的をめがけて印刷するが多少の色の違いは仕方ない、という様なことを言われましたが、誤差とか多少とかそんなレベルのものではなかったです。
いくら言っても刷り直しはしない、再注文してくださいの一点張りで、謝罪もなく心のない対応であしらわれました。
品質にもびっくりしましたが、あまりの不誠実さに怒りがこみ上げました。
個人だったり、色が少ないスミ文字多めのデータなどなら問題ないかもしれませんし(名刺は大丈夫だったので)、印刷する工場や人などによって多分バラツキはあるでしょうが、紙質やベタ範囲など、発注される方はリスクがあることを頭の片隅に置いておかれるといいかと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら