
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
53件中 21〜30件目表示
たらいまわし
素敵な企画が満載なので何度か利用している中で
【1】商品の発送が遅れる
【2】企画不成立の際の返金がされない
と、言う事がありました。
【1】は新商品だし開発時に何らかのトラブルがあっての事だと推測もし、納得も出来ますが、【2】に関しては実行者に問い合わせると「サイトに聞け」そしてサイトには問い合わせる場所が見当たらず、再び実行者に問合せ先を聞くと「私達の管轄外なので知らない」で、結局問い合わせる事は出来ないまま。
結果、支払ったお金は不成立の際は返金されずうやむやになりました。
責任の所在地が不明瞭なのと
問合せ先が簡単に見つからない
と言う、人件費を極力削減して効率重視を追求しているサイト、と言うイメージです。
応援購入したのに募金した感じでした。
今後は募金はしません。
参考になりましたか?
興味があったので
クラウドファンディングに興味があり軽い気持ちで始めてしまいました。
正直言ってこれはないです。
発送通知が来てからずいぶん待たされやっと届いたと思ったら不良品?のようで全く使えませんでした。
期待していただけに残念でなりません。
参考になりましたか?
GREENFANDING最悪
起案者にすぐにバンドが切れたので問い合わせたが連絡が来なかった。そこで運営に連絡したら、起案者に支援者に至急連絡をする様伝えましたと連絡がありましたが、やはり起案者からは連絡来ませんでした。再度、運営に連絡したのですが完全に無視されました。この様な運用と起案者で行なっているので注意が必要です。
参考になりましたか?
納得出来ない
私はrunmecyというレーザー加工機を買いました。
数ヶ月待ってやっと先日来ました。
何気にAmazonを覗いたら同じ機械が半額で売られているでは有りませんか、しかも次の日配送で。
有り得ません!納得出来ません。
こちらのグリーンファンディングでは
そう言ったおかしなやり取りをする
企業を野放しにされているのでしたら
信用問題に繋がると思います。
参考になりましたか?
3か月遅延
予定日を3か月過ぎても商品が届かない。「遅れる」とだけ連絡があってその後はほったらかし。10万円も払ったのに。後悔しかない。
参考になりましたか?
また引っかかった
相変わらずの誇大広告です
何度か利用してるのですが、
毎回肩透かしです。
「眼の前に170インチ相当のスクリーンが!」
とのARグラスを購入したのですが、グラスの中のスクリーンは、自宅リビングで5m先にある55インチTVの一回り大きい位でした。
30m先の170インチなら分かるんだけど…
と、思ってたらなるほど、
小さな島国ではなく、大陸の中華的価値観なら、30mも目の前って言うんだろう…と、納得。
日本の価値観では理解出来ない広告と
日本の価値観では理解出来ない値段と
日本の価値観では理解出来ない応対です。
PS.グリーンファンディングのページに口コミを書く機能が無いのと、運営に問い合わせても無視されるから、皆さんこちらに流れて来るんでしょうね。
参考になりましたか?
動く物はおすすめしません。
画期的な商品もあって良いかと思いますが、電動品、動く物などは控えたほうが良いかと思います。動かなくなり、運営経由でといあわせましたが回答がありません。商品は文鎮に成っています。
参考になりましたか?
トラブル時に対応してくれない。
不良品が届いても当事者同士で、ということで介入してもらえません。
あなたの仲介ですが…
相手業者に対するペナルティーもなく、悪い業者のやりたい放題感があります。
他のクラウドファンディング斡旋業者も同様ですが、仕切ってるならちゃんとやれよ。
こんなやり方では仕事とはいわない。子供が仲を取り持っているのと変わらない。
参考になりましたか?
届きません
アマビエのフィギュア作製に資金を出して、2年くらいになるでしょうか。遅延して申し訳ありません、と言われるだけで、届きません。シャーマンキングの作者さんら著名な絵描きさんがデザインを担当しているから、と期待したのがバカでした。
期待はずれというより、詐欺行為に近いのでは?
遅延している、と言えば発送する意思があるとして詐欺の成立要件にはならないのかもしれませんね。
こんな業者だけではないでしょうが、みなさまお気をつけを。
CCCさんも問い合わせ先がありませんから。
参考になりましたか?
リターンが支援日から一年経っても届かない
タイトルの通りなんですが、起案者に問い合わせても返事がないし困り果ててGreen fundingさんの広報メアド(正式な問い合わせ先がないため苦肉の策で)連絡してもGreen fundingさんも反応がない。泣き寝入りするしかないのかなぁ
皆さんは信用できる起案者もしくは信頼できるクラウドファンディングサービスを利用してください。
自分はもうクラウドファンディングは利用しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら