
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
340件中 111〜120件目表示
ほつれがすごい
オンラインで頼んだものを受け取りに行きました。
2サイズ頼んだので、どちらとも試着したのですが、欲しいサイズの方が、セーターの糸が切れて出ていたり、ほつれていたりしていました。
GUは、検品しないものなのでしょうか??
欲しいサイズでは無い方は、ほつれたりしていなかったので、ちょっと悲しかったです。
オンラインだし、店舗にあるものより、ちゃんと検品して出して欲しいなと思います。
店員さんだって、よく知らないのに、あたふたしながら対応してもらって申し訳なかったです…。
参考になりましたか?
返品対応
溝の口店にて返品処理でレシートとクレジット控えと現品を期限内に持ち込んだ所 女子店員がマニュアルどおりの対応でタグが無いと対応出来ませんと2回ほどやり取りし、男性店員となり、同じ繰り返し、ホームページに記載、システム上対応出来ないと大きな声で何度も繰り返され、レジ待ちで混雑している人が見ているのに気づいてか、最後は今回のみ返品対応しますと現金の返金となった。購入時に返品について確認しタグの話はないと主張する話も本人確認しそんな対応はしていないという始末。しかし気になるのは男性店員から言った言わないですね、と話された事。いくらコロナで大変だから値下げをしてもこの対応じゃ、厳しいなあ!
参考になりましたか?
サイズ適当&カスタマーレベル酷い
GUオンラインのみ販売の丈が長めのパンツを購入。オンラインのみだから仕方ない。丁度、セール中で安く購入しました。同じ商品のMサイズを持ってたので、新しくMとLを安く買えたが、早く届いて試着したら あれ? でした。MもLもウエスト同じでサイズ・・・ 何故かキツイ・・・うーん?
MとLを2つ合えあせたら同じサイズだったよ。笑 意味ない。前のMサイズはきつくないのに謎で、
一晩で太るかい。って突っ込み満載サイズ感。笑 もしかしてSサイズ寄りぐらいに作られてる?カスタマーに電話予約。出た子は 大丈夫かい?ってレベルの話し声で、心配&不安なレベルの若い人。もちろん、マニュアル読んでる感じ。声もトーン低い。暗い。サイズ不備なので交換しますが、オンラインで見ても自分でも、売り切れって分かるのに、お待ちください。(無いだろう?在庫あるの?)で案の定、在庫ないです。セールで4枚買って支払い済みでしたが、同じ商品は無いので、以前のは在庫あるので、それと交換します。でしたが、セールは3日までだから定価で買えと。GU最悪。安いしたまにいいが。カスタマーも相当レベル低い。あれでは何処に行っても、仕事はできない子だろうと推測できる。カスタマーも人手不足もあると思うが、話せてたら誰でも採用ぽいのはどうかなと。採用する側も問題。高価な通販は最高に対応いいので、値段相応のカスタマー?って思う程、GUは最低レベル。10代の子ぐらいのGUのカスタマーぽい。不景気で改善はなさそう。辞めては採用の繰り返しかも。だからマニュアル読み上げカスタマー&不慣ればかりだと思う。安いから対応も安い覚悟の上で。
参考になりましたか?
お客様窓口、対応最悪
店舗での店員さんとのやりとりに少し納得が出来ず、お客様センターにメールしました。
返信は、「今後は…」と私を置いてけぼり。
バカにされた気がして返信するも、それには返信なし。
話しが進まず結局後日お客様センターの方と電話で話しましたが、相変わらずこちらの話しは汲み取らず、言い訳や台本の読み上げのような会話の繰り返し。
こちらの話し中に会話をかぶせてくるのは当たり前、冷静に説明を求めても最終的に「申し訳ございません」と無言になります。
お客様窓口なわけですし、もう少しスマートで丁寧な対応は出来ないものでしょうか?
こんなレベルのお客様窓口を作っておく必要があるか疑問です。
参考になりましたか?
悪い口コミは載せない?
その人によって買いたい物で違うんでしょうが、質の割にそんなにすごく安いでしょうか?
この質なら他でももう少し安く手に入れられるような気がします。
あと、オンラインの商品の口コミって良い口コミばかりで、都合の悪い口コミって載せられない気がします。
なので、良い口コミが多いからと思って購入しても届いてみたら、え、こんな物?という商品もあります。
参考になりましたか?
アルバイトの態度
数ヶ月に一度行く店舗のセルフレジにて。今まではハンガーを外してから機械に通してとのことだったが、ハンガー置き場がなく、仕方なくお会計前に外していたら、おそらくセルフレジ担当の店員が不愛想に「お会計しましたか?」となぜ先にハンガーを外すのかと、まるで人を万引きのように声をかけてきた。いつシステムが変わったのか知らないが、持ち場に立ってないそちらが悪い。最初に ハンガーは後から外すことを声かけるべき。あと無愛想なら客商売はやめたほうがいい。向いてない。最後に失礼なことしたら謝りましょう。安いもの扱ってるからってそれはないですよ。
参考になりましたか?
スタッフ対応最悪!
アンダーカバーコラボの初日に既にオンラインで購入した商品のサイズ感を見に行き、ついでに子供の物を数点購入した。
コラボ商品は、売り場がロープで仕切ってあり、整理券で時間毎に入場人数を制限しており、時間が来た為子供服が入ったカゴを持ってコラボ商品のエリアに入ってサイズ確認をした。
その後精算をしようとコラボ商品の売り場から離れようとしたところ、突然スタッフが目の前に現れ、きつい口調でカゴの中身を確認させて頂きます。とカゴの中身を漁り、どうぞ!とだけ言い残してその場を去った行った。
万引き犯とでも思われたのか?と思うほど高圧的な態度だった。
本当にもう二度と行きたくない。
参考になりましたか?
品揃え、態度が悪いと感じます
人気商品等、在庫が無くなるのは致し方ないですが店舗でもオンラインでも買えないというのが多すぎる気がします。
人気色やよく売れるサイズなどを多く仕入れているのでしょうか、分からないけれど市場調査等でもっと多くの人の手に渡るようにして欲しいのがいち利用者として感じるところです。
売れるはずの商品が無く、売れ残りやすい色、サイズが多いと感じます。
また、試着室への案内の態度が良くないです。試着室の混雑や清掃でイライラしてるのが伝わり、案内も雑な印象で商品を試着する気も失せるような感じでした。
参考になりましたか?
虫
楽しみに待っていたのに、糸くず付いてる?って思ってじっとみたら袋の中で虫が死んでいました。袋の中に入って潰れているし、服にシミが着いてしまっていたのでガッカリです。
参考になりましたか?
マスクは個人の自由だが大声での接客は辞めてくれ
コロナが5類になったためマスクは個人の自由になったためマスクしろとはいえないのでゆっくり商品を見させてほしいのでいらっしゃいませの接客を控えてもらえないだろうか?すれ違いで大声で声を出されるとすごいストレスがたまる。スポーツみたいに声だしとは違うので客がいる前では大声で声を出すのは辞めてくれ。これだと試着やオンラインの注文もしにくい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら