
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
702件中 144〜153件目表示
しんどいです。忍耐のない方は不向き。
私は働いて1年がたとうとしてる高校生です。
正直に言うと、 とてつもなく忙しくしんどいのに要領も悪く給料もさほど良いわけでもないです。
覚えることも多いし、先輩方の代わりなどは部活など入ってない高校生に真っ先に連絡が行きます。
店舗によるとは思いますが私のところは特に店長とMGがしんどくなる要因です。お客様から怒られる事も多々あったりですが、店内に聞こえる声で怒られたり、凄く嫌な顔されたり人目見てトラウマを覚えます。私の先輩には過呼吸起こしてる方もいらっしゃいます。私も寸前までは経験しました。人出の足りない店舗では広い店内を1人で回さなければならないのでプレッシャーもすごくかかります。
お昼と夕食時間に入る方はお客様も回りも早いので、倍は大変です。店長やMGは要求が多いのに、早さを求めてくるので足も痛くなりますし、初バイトの方、学業の合間に等の理由の方は辞める事をお勧め致します。学業に支障をきたします。とにかく、仕事に慣れてる方には耐えれる環境だとは感じます。ただ一つやりがいを感じるならお客様からありがとうと声をかけられたり、ですかね。
これから働く方は十分にご注意を
参考になりましたか?
辞めるかお悩み中です
最近バイトのキッチンで採用されました。1ヶ月ほど経過したのですが、シフトが週2回で2時間しか入れてもらえず。個人的には沢山入らないと覚えられないと考えているのですが、どうなのでしょうか。また、休みの日にメニューを見てと言われたのですが見ても全く覚えられず困っています。それから、人手不足だと感じることが毎回です。ホールは2人、キッチンは3人で回していてとても忙しいと感じます。キッチンで働くのは初めてなのですが、補充が遅いと、小声で「補充にそんなに時間がかかる。」など言われます。私自身の至らない点があるから言われてしまうのは理解できるのですが、教えてもくれないのに文句を言われてます。また、店内で働いている人、同士の人間関係が悪く、オーダーの空き時間などに、グチグチと文句を言っていて店内の雰囲気がとても悪いと感じます。また、忙しく人手不足で働いているのにも関わらず、最低賃金で、キッチンで使用する靴はてん引きされます。働き初めて1ヶ月ですが辞めるか迷っています。ストレスで睡眠もあまり取れず、食事もあんまり取れず、バイト先の人からは小声で聞こえる声で嫌味を言われたり、どうすればいいか分からなくなっています。
参考になりましたか?
ブラック
ガストでデリバリーをしています
割と配達が多いお店なのですがそれなのにほとんど1人で勤務しています。
1件か2件ならまだしも、予約合わせて15件とか入ってくることが多いいのでキャパオーバーです。
店長は基本フロアーなどに入っているので助けてくれません。
どの役職も人件費をギリギリに抑えるためかなり少ない人数で回しています。
全体的にキャパオーバーです。
デリバリーの上がり時間は23時半なのですが23時29分に配達が入ってくると行かなくてはなりません。
それはいいのですけど。。
あと、休憩はまともに取れません。
1時間の休憩があるので夜の休憩勤怠を押しての時従食を食べようとした時に配達が入って来たら従食そっちのけで行かなくてはなりません。
1人での勤務なので。
なのでデリバリーの方はいつ配達が入ってくるか気にしながら休憩を取らなければなりません。
そんなに気を使っていたら休憩の意味がなく疲れます。
絶えず配達が入ってきた場合は休憩なんて取れません。
誰も助けてくれないので。
ですが同じアルバイトの人達は皆いい人達でそれだけが唯一のやりがいです。
参考になりましたか?
絶対に勤めてはいけません
3年以上RS(宅配)にて勤務しております。
人間関係については、店舗によると思いますので割愛します。
また、契約関係は最低賃金であり、役職が上がっても10円単位でしか上がらず、仕事はすこぶる増えます。
最低賃金プラス30円くらいで地獄のような仕事量を押し付けられるようになるので、役職が上がらないように気を付ける必要があります。
コロナになってから顕著に表れた会社の姿勢は以下になります。
売上UPと人件費削減、経費削減を本部から無理強いし、最低人数で物が無い状態で営業させられます。
会社から支給されるマスクは当初ありませんでしたが、事態が重くなってからようやく支給されたと思いきや、1重構造の向こうが透けて見えるペラペラの物を送り付けてきました。
従業員の命はどうでもいい会社方針です。
この4月末になってから、ようやくレジ前にかけるビニールを配布すると通達が来ましたが、遅すぎます。
従業員もお客様にもコロナにかかっていいから店に来いという企業姿勢です。
配達時間を45分以上にすることを禁じられ、お客様に対して詐欺行為をします。
どんなに配達が混んでいても、45分のまま固定にし、新しい注文をどんどん取り、時間内に行けないお客様には電話をしろと言われます。
なので込み合う時間帯の後半は、ほぼ全てのお客様に遅配となります。
完全に詐欺です。
売上が欲しいために、従業員やお客様の事を考えた営業はさせてもらえません。
経費削減の為に、料理を入れる包材(容器類)すら満足な発注をさせてもらえず、追加発注も毎週決まった曜日の配送以外ありません。
ですので、いたるところの店舗で貸し借りの問い合わせが飛び交います。
そんな中でも、普段来ない上司が来て、なんで前もって段取りしておかないんだ?なんでこんなに包材が足りないんだ?と忙しい中にわざわざ営業の邪魔をして聞いてきます。
会社の方針で上から無理矢理経費削減させて、弾無しで戦争するのを強要しておいて、上司が知らないのですか?と聞きたくなります。
「全てはお客様のために」「リピーターを増やそう」などと表面上は良いことばかり言ってきますが、自社の利益の事しか考えていない経営方針です。
完全に超ブラックな、自社中心的利益最優先企業です。
絶対に勤めてはいけません。
命を大事にしましょう。
参考になりましたか?
会社が社員、クル-ファーストで考え直さないと
皆さんのクチコミは、ほぼほぼ共感出来ます。仕事はハッキリ言って戦場ですが、、、忙しい中でも達成感や、やり甲斐を感じられる職場作りが出来てない会社。タダタダ働き蜂のように働かせ会社の利益だけを考えて無謀なキャンペーンなどでオペレーションはパンク状態で本当にお客様が喜んで利用するだろうか❓複数の店舗で経験がありますが店舗によりやり方が違うそして人間関係、、、コレはハズレガチャを引いてしまったら心が病気になるレベルの店舗もあります‼️ファミレスに限らず、古参の御局様の言動、行動はどこの会社も上は口出し出来ないから、、、悪循環な人間関係。立場の弱い特定の人にパワハラな言動で心痛めてる人は沢山見てきてます。御局様は行き過ぎた言動と思ってないから日々同じ様な事が続く。ズルいのが人を見て対応コロコロ変えてる所。自分の都合の悪い事は何だかんだ理由付けて逃げる。逃げ足は早い。やっぱり人生経験は豊富だから口が上手い。うん、、、でも古参の御局様って言う役職(笑)それだけでオペレーション強いわけでもなく(汗)本当にに仕事出来る人って直ぐ行動!直ぐ実行!一人一人のレベルに合わせて自分が必死に先頭きって動く!裏で客の悪口は言わない!面倒な事も先頭きってやる!そんな人が御局様だと思う‼️面倒なポジションは理由付けてやらない、特定の人にパワハラまがいの言動、古参ってだけで上から目線。口だけは達者。そんな御局様の集まりの店舗なんて分からないで入社する訳だから、、、ホントいいお店かどうかは入社して初めて気づくからガチャガチャと一緒‼️上が変わらない限り何も変わらないよ。
参考になりましたか?
後悔する絶対
疲れる忙しい低賃金臭い汚い虫多い夏暑い冬寒い高校生になってはじめてバイトというものをすることになって高校生のバイトといえばファミレス。接客業をやってみたかったのでやる気満々ではいったけど辞めたい何回辞めたいと思ったことか。ここの店舗だけかもしれないけど最初週3や学校があるから17時からや部活があるから何曜日は休みと決めてなんか紙にも書いて店長にもいったはず。なのにふつうにその日にいれられるし週三というのはどこへいったのかふつうに6連勤などあります。覚えることが多すぎるフロアは注文を聞いたりレジ、下げなどだけ楽しそうと軽くみてると想像以上にきついからやめたほうがいい。ガストにはRSといった宅配があるそれも家まで届けにいくのはRSの人だけどフロアの人は弁当の蓋を閉めたり時間設定など簡単そうに聞こえるけどこれも想像以上に大変覚えることがたくさんガストはメニューがコロコロ変わるからそれもまた覚えなければいけないファミレスはいろんな人がくるから迷惑な客や小さな子供から外国人などが来る子供は食べ物を散らかす机の下に食べ物が落ちてたりジュースをこぼしたりそれを片付けるのは私たちの仕事そこらじゅうがベタベタしてます手は臭いしベタベタするしヌルヌルするし最悪怖い客や意味のわからないことを言い出す客などストレスがたまります。いきなり怒られることもあります。また飲食店なので吐く人もいますそれを片付けるのももちん私たちです知らない人の嘔吐物を処理する気持ち悪さ辛さ絶対に後悔します料理を運ぶのも簡単ではないです料理名などをある程度覚えておかなければいけないし重いし落としそうになるし何回お皿を割ったことか。また無駄に厳しくきっちりしてます歩き方歩く速さ言葉遣い服装髪型化粧すべてが厳しいです。なぜ飲食店の接客業にしたのか後悔してます自分は元気だし明るい性格で声も大きいから接客余裕楽しそうとか思ったけど大きな声を出すのは大変です。あんな所で明るく接客できません。ふつうかもしれないけど仕事中話してたら怒られますけどほかのバイト先は友達のTwitterやインスタをみてるとふつうに仕事中にスマホをさわってたりみんなと仲良く、楽しそう。やっぱガストは厳しいんだなと思いました。わたしは学生です勉強が第1です放課後や休みの日が暇だからすこしのお小遣い稼ぎにと始めたバイトだけどすべてバイト中心にさせられます高校生活を楽しめないですバイト三昧で、覚えることもたくさんで毎日バイトのことを考えさせられます嫌なところはたくさんあります絶対に後悔しますやめたくても簡単にはやめれませんガストでバイトはやめたほうがいいもっと他のとこの方が絶対いい後悔してからじゃ遅いやめたほうがいいです。
参考になりましたか?
確実に辞めた方がいい。
ガストで1年以上アルバイトしていますが、確実に辞めてた方が身のためです。私も、来月ぐらいには辞めます。
ピーク時は圧倒的に人手が足りません。死にます。忙しさで店長や年配の方はイライラし、物に当たったり、しまいには年配の方同士が喧嘩をし始めます。どこに行ってもそういう人はいると覚悟していましたがさらに上をいく酷さです。非常に見苦しいです。
休みが欲しいと申し出ても、露骨に嫌な態度で対応してきます。休みが欲しくてもなかなか伝えることが出来ません。
あと、店長のボディタッチが一時期酷かったです。キモすぎます。セクハラと受け取れる発言をしたりなど、その人の人格を疑う発言もありました。
あくまでもこれは私の店舗での体験であって他店舗ではどうなのかは分かりませんが、忙しいっていうのはどこも一緒だと思います。どんなに忙しくてもやってやる!っていうのであれば別にやっても構いませんが、あれは本当に重労働です。
参考になりましたか?
人件費ケチり過ぎ
現在ガストのフロアーで働いてますが、人件費をケチり過ぎてフロアーキッチン共にカツカツの人数でやってます。このクソ忙しい春休みの時期でも普段と変わらない人数でやらされ、みんなイライラしてます。仕事内容はとにかく覚える事が多いのと、忙しい時間帯に入るのであれば迅速な動きが求められる為本当にしんどいです。シフト通りの時間に上がれない事も当たり前です。その割に時給安いです。しかしお客様から接客を褒められた時やありがとうと言われた時はこの仕事をやっていて良かったと思います。
スタッフに良い接客を求めるのなら、人件費をケチらずにもっと人員を増やすべきだと思います。人手不足によるスタッフのドタバタのシワ寄せが結局はお客様へ行ってしまうのは接客業としてどうかと思います。その点ジョイフルは人件費もガストよりはケチってないので、同じバイトするならジョイフルの方がいいと思います。
参考になりましたか?
これは死ぬ
働き始めて半年経ちますが、キツイです。死ぬレベルです。他の口コミでは、キッチンがキツイと言いますが、ホールもキツイです。覚えることはキッチンほど多くはありませんが、ホールも多いと言えば多いです。
オーダー、レジ、テーブルの片付け、料理を運ぶ、閉店作業、クレーム対応、電話での予約や持ち帰りの注文、デザート作り、シルバー作り、ドリンク補充。
私が働いている店舗では、これをバイトに全てやらされます。私はまだ働いて間もないので、これからもっと仕事は増えると思います。
正直言って、おすすめは出来ません。というか、絶対にガストでは働かないようにして欲しいです。働きすぎると死にます。時給も安いので、一生懸命働いてもそれに見合った対価がありません。さらに、「3年経つまで辞めないよね?」とマネージャーから念を押されています。
バイトの先輩の人達はとてもいい人が多いですが、私は辞めます。
参考になりましたか?
サウナ
約1年半キッチンでバイトしてますがとにかく過酷。まず暑い。自分汗かきだからかもしれませんが年中汗かくことになります。覚えること多いですしやることも多すぎます。ディナーのラッシュ時はデリバリー、テイクアウト、Uber、イートインの注文がいっぱい入ってきて肉焼いたり、揚げ物やったり、IHで料理作ったりととにかく大変です。揚げ物のときに油はねで少しやけどすることはほぼ毎回ですね。もはや少し手にはねても気にしなくなってしまいました(笑)また、皿洗い、食器補充、材料補充などもやらなければならないので常に動いてます。コロナ前のほうがまだ楽でした。むしろコロナ禍の今は営業時間が前より短くなったとはいえ明らかに忙しくなりました。仕事量で言うとキッチンが一番きつく次は接客もするフロア、一番楽なのがデリバリーですね。まずデリバリーは時給が1100円ほどですしバイクで運転するだけですしやるならデリバリーのほうがいいです。キッチンは時給950円では釣り合ってないとわかるほどキツイです。根性ないとここではやっていけないですね。ここを一言で表すならカイジの地下強制労働施設ですね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら