320,770件の口コミ

ガストのアルバイトの口コミ・評判 21ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

681件中 204〜213件目表示

1.00

キツイです

ホールですが1度で覚えろと次から次へと教えられ、メモを取っていると怒られ、後でメモを取れと言われます。
もちろん後でメモを取ることは忘れます。
始めて1ヶ月も経ってないし、週3で2hしか入ってないのにこれです。
物凄く出来のいい人と比べられて物凄く頭ごなしに怒られます。
○○さんはいつになったら動けるの?
早くしてもらわないと困るんだよね。
混んでる時に臨機応変に動けないと困るの。
私と2人で回したいらしいです。
6年も7年もやってる人と比べられ、低調な時は終了10分でも早く上がらされ、シフトで出された時間より30分は早く上がらされ
シフトが早目の人に私が早く上がった分を残業させる感じです。
辞めないでと言われますがやめて欲しいからこういった態度なのかなと思ってしまいます。
せめてあと2ヶ月待ってくれないでしょうかね。
トレーナーのおばさんがイライラカリカリ怖いです。
ちなみにこの店舗出入りが激しいそうです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

今から考えてる人は

やめたほうがいいです。最低賃金でありえないくらい働かされますし、人件費削減とかで2人営業が基本。1人営業も当たり前。
人数が少ない分、入社しても教えてもらえる時間はほとんどなくそれでいて出来なければ白い目で見られるのは当たり前です。
10年以上働いている方に聞きましたが昇給は無いと思っていた方が良いと言われました。実際にその方は1円も上がっていないそうです!最低賃金が最近は少しずつ上がっているのでその兼ね合いで上がるのみだそうです。ホールで働き始めて1ヶ月くらいですが教わったのはご案内とお皿下げのみ。周りも通常営業でいっぱいいっぱいで教える余裕は無さそうです。人件費削減、光熱費も削減しろ!これでファミレス大手とは。安く提供してる分、賃金低いのでそれでも良いと思えるなら大丈夫だと思います。すでに辞めたい。

参考になりましたか?

従業員の少なさ

今月でガストに務めて半年経ちます。
本当に店員が少ないです。

このクリスマスシーズンでもホールとキッチンは各2人、昨日のイブでも出勤しましたが2人では足りず、お客様にもこれだけの仕事を2人でやるのは大変だねとかそろそろ死んじゃうんじゃない?とも言われました

まだ教えてもらってないことがたくさんあるのに平気で一人営業させるし、休憩中のマネージャーに聞く人がいないから聞いたりしたら「私が休憩中なのわかるよね?」と言われ、本当に腹が立ちました。

しかもどう考えても人手不足なのに私の同級生は応募して落ちたらしいです。2人です。

別に仕事は慣れたので内容的には良いとして、一人営業の時間をなくしてほしい。あんなにたくさんの仕事体一つしかないのにとうやって全部するんだ???って感じです。このままこの状態が続いたら私の学校にも影響が出そうなので(たくさんシフトを詰め込まれるので)やめるつもりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

10数年のお局でございます。

複数店ながーーーくやっております。
最初から残念な会社だなとおもってますが、コロナ禍から益々ひどい。メニュー印字ミスなどのありえないミスが続いたり、その対応もめちゃくちゃだったり。客集めのキャンペーンも現場のことを考えず唐突に始め、現場パニックに対して後から『すんませーん』。
大手だからって安心してはいけません。はっきりいって今、自転車操業ですかって感じです(苦笑)金もない、従業員も確保できない、そんな感じ。

世間知らずのフリーターの子を洗脳するのも上手です!
きをつけて!

慣れてるし、さすがにもう仕事は出来るのでそのままやってますけど、新人さんはよく考えて入ることをおすすめします。雰囲気はお店で全く違うので、入ってみてダメならすぐ辞める!無理して身体と心を壊しちゃダメですよ。

参考になりましたか?

伝わらない

例えばキッズカレーのテイクアウトの
ルーは、別容器に入れ
直にライスにかけないが正解と
ズット実はマニュアルは
ライスにかける。

店舗に直に、かける事に対して
お客様に何かしら、改善を言われ
別容器にルーを入れ提供に。


でもキッチンの作る人によっては変わる...
マネージャーのコミュニケーション能力なさすぎだ。


皆に伝えなければ
一番迷惑が
かかるのかわかってすか?


お客様ですよね!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

別の所探した方がいいです

マネージャーがアルバイトに暴言を吐いていたり
単純に人数も足りてません、コロナの影響もあるのかもしれませんが従業員の数が少ないです。
4月、5月頃はまだまだ自粛ムードでそれで回せていたのかもしれませんが6月に入って客足も戻りつつあり、それに加えて宅配もあるのにピーク時表3人裏3人で正直足りているとは思えません。(別のファミレスでやっていたときは4人4人だったので)
募集をかけている感じも無いですし時給と仕事量が比例してないと思います、土日手当もあってないような物ですしオススメ出来ません。
また、これは甘えなのかもしれないですが、専用のアプリを入れさせられ、新メニューを家で覚えてこいと言われます、アルバイトなのに何で働いてない時間まで使って覚えなきゃいけないんだ?と思ってしまいました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

人にオススメできない仕事

 私は高校生で、四ヶ月ほどキッチンのアルバイトを続けていますが、フロア、キッチンとも
人件費削減の為なのか単に人が足りないのか、基本的には少ない人数で回してます。
応募される方がとても少なく、シフトとても入ります、基本的には面接時の事なんて
時間が経てば段々と関係なくなると思います、初めは少ないですが…。
 仕事内容に関してキッチンでは覚える量、求められるスピード、並行して取り掛かる物の数。
それぞれ多く大変です、In側(焼き、パスタ、揚げ物)は平日基本一人となります。、平日ディナーキッチン内高校生二人の日もあるのですが、金曜とかもそんな日が普通にあるので、結構な確率で大変な事になります。人間関係は店舗によります。
 一度入ると飲食店を見る目が変わると思います。大変さとか。社会勉強として飲食店での経験を積むならば一度やってみるのもよいかと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

これからスカイラークで働こうと思ってる人達に

最低賃金のわりには、覚える量が多いです
研修は6時間ありますが、終わったら即、客の前に出されます
季節でメニューが変わるので、季節の境目で入る人は・・・(白目)

研修の半分は基礎中の基礎(食中毒がなぜ起きるかとかですね)
教わっていないこともいっぱいあるので
面倒見のいい人がいない場所はストレスが半端ないです
そういう所は常に人手不足に悩んでいるので、
面接を受けた場所ではなく、他の店舗で働かされる場合
覚 悟 し た ほ う が い い で す 

シフトを自由にとか、うまく組めて稼ぎやすいとか
よく書いてあると思いますが、
忙しい時期+時間帯があるのに、本当に好きな時間帯に入れるでしょうか?

学生が10人フリーターが2人主婦が2人働いてるとしましょう
学生10人が平日働ける時間帯は
学校が終わった17;00くらいから
(法律で決まってる)22;00までです
この時点で17;00から22;00
のシフトはパンパンですよね?

学生全員が明日学校休みだから「金曜日に出たい」
と言ったらどうするのでしょう?
自由にと書いてありますが、その割を食う人が必ず出てきます
あ な た は ど ち ら 側 に な れ る で し ょ う ?

外食産業は今、人手不足が深刻化しています
フリーターは特に割りを食いやすいのであしからず
多忙期は11連勤とかザラです

稼ぎやすい(最低賃金)・・・意味がわからないです・・・

充実感がある仕事なら離職率が高いはずがないと言っておきます

ただ、「コンビニよりはマシかな」とは思います
飲み物はお金掛からないですし(ジュース、お茶、コーヒーと色々飲める)
従食があります(360円くらい)、スカイラークグループの店
25%offクーポンも、もらえます
外食が多い人は(スカイラーク系列)いいかもしれません

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

募集していても面接すらする気ない

自身が働いていた店舗の店長は多少ネチネチはありましたが、
さほど気にする事ないぐらいで個人的には働きやすかったです。
人間関係も悪くなく、引っ越すタイミングがあり1度退社致しました。
1度働いていた経験があり、人間関係も悪くなくさほどひどくなかった環境でしたので再度別の店舗ではありますが働こうと募集していた店舗に応募致しました。
すると、約束の日時に面接場所に行くと面接官は不在でした。
挙げ句の果てに1時間以上待たされました。
面接という面接もなく時間無駄にされました。
いろいろなところで連絡されておらず、連携プレーは最低でした。
面接担当の本人からの謝罪も軽く本当に不愉快です。
募集すんなって思いました、ガストどころかスカイグループが本当に大っ嫌いになりました!!
数日後に赤字報道がありましたので、すごく嬉しくて仕方ないです!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

一言で言えばゴミです

私はガストのバイトたった3ヶ月でやめました
理由は少しミスしただけで他のバイトの人と比べられたり、当たり前のように仕事中でもベラベラ喋っていて不快な気持ちでした
真剣に働きたいのに周りが凄くうるさくて集中も出来ない
私はキッチンで働いていましたが正直やる事やって暇になったら喋ってばっかでした
そして人間関係も劣悪です
さらには週末などの混雑してる日はもう地獄です
人手は全く足りないし忙しい影響でみんなイライラ、他の人にイライラをぶつけていたりしてもう最悪な場所でした
しかも稀にですが辞めたあとも何故か電話がかかってきます
もう声も聞きたくなかったため無視はしていましたが多分人手不足のため来てということでしょう(もちろん行かなかった)
給料もまじで安すぎるため絶対にガストだけはやめといた方がいいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら