ガストのアルバイトの口コミ・評判 22ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

702件中 214〜223件目表示

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

これからスカイラークで働こうと思ってる人達に

最低賃金のわりには、覚える量が多いです
研修は6時間ありますが、終わったら即、客の前に出されます
季節でメニューが変わるので、季節の境目で入る人は・・・(白目)

研修の半分は基礎中の基礎(食中毒がなぜ起きるかとかですね)
教わっていないこともいっぱいあるので
面倒見のいい人がいない場所はストレスが半端ないです
そういう所は常に人手不足に悩んでいるので、
面接を受けた場所ではなく、他の店舗で働かされる場合
覚 悟 し た ほ う が い い で す 

シフトを自由にとか、うまく組めて稼ぎやすいとか
よく書いてあると思いますが、
忙しい時期+時間帯があるのに、本当に好きな時間帯に入れるでしょうか?

学生が10人フリーターが2人主婦が2人働いてるとしましょう
学生10人が平日働ける時間帯は
学校が終わった17;00くらいから
(法律で決まってる)22;00までです
この時点で17;00から22;00
のシフトはパンパンですよね?

学生全員が明日学校休みだから「金曜日に出たい」
と言ったらどうするのでしょう?
自由にと書いてありますが、その割を食う人が必ず出てきます
あ な た は ど ち ら 側 に な れ る で し ょ う ?

外食産業は今、人手不足が深刻化しています
フリーターは特に割りを食いやすいのであしからず
多忙期は11連勤とかザラです

稼ぎやすい(最低賃金)・・・意味がわからないです・・・

充実感がある仕事なら離職率が高いはずがないと言っておきます

ただ、「コンビニよりはマシかな」とは思います
飲み物はお金掛からないですし(ジュース、お茶、コーヒーと色々飲める)
従食があります(360円くらい)、スカイラークグループの店
25%offクーポンも、もらえます
外食が多い人は(スカイラーク系列)いいかもしれません

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

募集していても面接すらする気ない

自身が働いていた店舗の店長は多少ネチネチはありましたが、
さほど気にする事ないぐらいで個人的には働きやすかったです。
人間関係も悪くなく、引っ越すタイミングがあり1度退社致しました。
1度働いていた経験があり、人間関係も悪くなくさほどひどくなかった環境でしたので再度別の店舗ではありますが働こうと募集していた店舗に応募致しました。
すると、約束の日時に面接場所に行くと面接官は不在でした。
挙げ句の果てに1時間以上待たされました。
面接という面接もなく時間無駄にされました。
いろいろなところで連絡されておらず、連携プレーは最低でした。
面接担当の本人からの謝罪も軽く本当に不愉快です。
募集すんなって思いました、ガストどころかスカイグループが本当に大っ嫌いになりました!!
数日後に赤字報道がありましたので、すごく嬉しくて仕方ないです!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

一言で言えばゴミです

私はガストのバイトたった3ヶ月でやめました
理由は少しミスしただけで他のバイトの人と比べられたり、当たり前のように仕事中でもベラベラ喋っていて不快な気持ちでした
真剣に働きたいのに周りが凄くうるさくて集中も出来ない
私はキッチンで働いていましたが正直やる事やって暇になったら喋ってばっかでした
そして人間関係も劣悪です
さらには週末などの混雑してる日はもう地獄です
人手は全く足りないし忙しい影響でみんなイライラ、他の人にイライラをぶつけていたりしてもう最悪な場所でした
しかも稀にですが辞めたあとも何故か電話がかかってきます
もう声も聞きたくなかったため無視はしていましたが多分人手不足のため来てということでしょう(もちろん行かなかった)
給料もまじで安すぎるため絶対にガストだけはやめといた方がいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

最悪

高校生です。初めてのバイトがガストのキッチンでした。一ヶ月で辞めました。
まずは私の働いていた店舗の店長の癖が強かったです。煙草のゴミがキッチンのゴミ箱に捨ててある、一緒の時間に働くおじさんや店長が私に話しかけた後イライラしたのか電子レンジをありえない音の大きさで閉めたり、間違えてとんかつのカス入りの網でポテトを揚げそれに怒った店長が、トングでカスを取り出す際にありえない音の大きさでガンガンとやっていたり、作るのが面倒なメニューがオーダーで入ると、「誰だよ〇〇(商品名)頼んだのwめんどくさい」とか言ってました。食器洗いも、洗ったお皿を元に戻す際、落としたら大惨事なので何回かに分けて持ってったら「もう少し持てる?頑張れる?」とか言われました。後、バイト始めに靴が二週間後に届くと言われましたが結局貰いませんでしたし、バイト着も初めから汚れて使われてないようなやつを渡されました。新しいのにしろとは言いませんが、少し適当かなと。
私は次第に死んだ顔で料理を作っていることに気づきました。店長やおじさんは、自分が失敗したら「やべっ!へへ」みたいな感じなのに私が間違えたらモノに当たったりします。
私のメンタルの弱さもあるかと思いますが、ちょっとありえないと思い辞めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

おすすめはできません。

接客や調理(ほとんど組み立て作業みたいなものですが…)がどうしてもやりたい
と思ってる人以外はやらない方がいいと思います。

おすすめはしませんが
どうしてもやりたい方は
最近はあまりないかも知れませんが
オープニングスタッフ募集や
リニューアルオープンスタッフ募集
がまだましかと思います。

特に新店舗だと予算などが多めに
設定されているのか人件費も多く使える場合があるみたいで、客数も把握できていない為か
通常より厚めにシフトが組んでいることが
ありました。
人数が多ければそれだけトレーニングなどに
時間が使えるので初心者には入りやすいかも知れません。
新店舗だと自分より先輩はいないので
小言を言われる事もないですし。
仕事を覚える頃には辞められると困るので
社員や店長も何も言わなくなります。

参考になりましたか?

おすすめできません!

ブラックです。ずっとガストで働いていますが、絶対におすすめできません。ブラックバイトとはまさにここの事だと感じています。4人で回していたランチタイム 今は3人で回しています コロナの影響の時は仕方なかったのですが、今はもう客数 テイクアウト共に増え 毎日ヘトヘトです。毎日消毒の方法がかわり、毎日 本部からの通達を読むために早く出勤し 間違えると、マネージャーからずっと文句を言われます。「これじゃあ監査には受からないじゃないか」と…マネージャーとエリアマネージャーはお客様の事より、社内鑑査に受かる為にバイトを指導しています。毎日「鑑査対策 監査対策」と言われ 少しでもマニュアル通りを間違えると文句を言われ続けます。今月はベテラン大学生が3人もやめていきました。いつもバイトを募集しているのには理由あるんです。絶対にやめた方が良いです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

楽だがダルい

初バイトでホールを担当していました。

良いところ
・覚えることは少ない
・食べ物が330円で食べられる
・年に数回新商品を無料で試食できる
・髪型が比較的自由で、目にかかってても許される。ピアスも耳たぶだけなら可
・チェーン店だからか接客に対してとても学べ、敬語や人への気遣いができるようになる。(大変だからデメリットかも?)
・ヤ◯ザみたいな人はいなく、みんな口調は丁寧な人がほとんど
悪いとこ
・働いてる人が社会人としてかけているものが多い人が多い。(店舗によるかも)
・給料が低すぎる
・トイレなどは全部手作業で男子用小便器などの尿はねなどはキッチンペーパーみたいなのを数枚取って濡らしたやつで拭かなきゃいけなく、モップなどは無い。
・インカム性能が悪すぎる
・友達やバイト仲間と喋る時間なんてなく、ひたすら作業
・賄いなし
・安いから客層が悪い。子供も多く、親の教育次第でいい子も入れば悪い子もいる
・忙しい時と暇な時の差がすごい
・働いてる人が40代以降が多く、学生にとっては少し辛い。


結論
1番私が嫌なのは、ガストで働いている先輩の性格と給料です。はっきりいってもう一生働きたくないです。人間として成長したい方(忍耐力など)はおすすめだと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

キッチン簡単な件

キッチンのグリル担当に入って3日目ですが、調理法、メニュー覚えられました!

人はクセのある方が多いですが、声を大きく出して野獣のような勢いを出しておけばなんとかなる印象です。

とりま、言い方がきつい人や性格の曲がった人がいてもオラオラいきましょう!

時給はその地域の最低賃金なことが多いですが、まかないとして1000円以外のメニューを350円で食べることが出来、ライスは無料です、そしてドリンクバーも一杯無料で飲めます。

最後に、店長がクソだ!など言われている方が見受けられますが、店長は12時間労働などがたくさんあり、休みが少なく、またお店の売上が悪かった場合に本社からたくさん怒られる立場の方です。

きっとそれは僕たちバイト以上に精神的にも身体的にもきつい仕事です。

なので、店長にあまり強く当たらないように!

だからといって、シフトの入れ方がひどい問題は別ですのでその旨は伝えましょう!

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

辞めづらいかも…

キッチンで半年くらい働いていました。私のところはマネージャーはじめ、多くの方々がとても親切で優しくて…本当に働きやすかったです。一度教えて下さったことをもう1回尋ねても舌打ちなどはされず、出来るまで徹底的に御指導して頂きました。逆にどうやったら早く料理提供できるか、ピーク時を迎えるにあたっての準備、など、多くのことを教えてくださいました。分からないことを質問しやすい環境だったと思います。時給は安いし、マネージャー曰く他店舗よりもオーダー結構入るらしいけど、バイト先をガストにしてよかったな〜、バイト辞めたくなかったな〜と今でも思ってしまいます…。
ただ1つ言うとするならば、辞めづらいです。私は諸事情により辞めざるを得なくなりましたが、その旨をマネージャーに伝えたところ、週一でもいいから〜長期休みだけでも〜エリアマネージャーからは籍だけ置いてほしいなどと言われました。人手不足だからだと思いますが、こんなに引き止められたのははじめてです。。。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

キッチン始めました。

自分が経験した他のバイトより倍近くキツいです。初日に何から何までやりながら説明され、一回で覚えなきゃイライラした態度を取られます。マネージャーさん普通に舌打ちしてましたね。あぁ、何でこんなバイト初めてしまったのか.... ちなみに自分の働いた間に溜まった洗い物や無くなった食材の補充は時間外にやってから終わってと言うことでした。人間関係とか以前に仕事内容に不満あり過ぎて人間関係とかどうでもいいです。二日目で土曜の一番忙しいタイミングにシフト入れられ三日目も同様に日曜入りました。土日は日替わりメニューがないので平日よりいろんな注文が来ますし、客も来ます。覚えるのと同時にとんでもないマルチタスクっぷりでした。勿論メモる暇なんてなかったです。バイトは他にもいくらでもあるのでガストのキッチンは避けるべきでしょう。瞬間記憶能力でもあれば行けると思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら