
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
702件中 24〜33件目表示
おすすめできない
基本的に少ない人数でシフトを回しているので欠員が出たら終わります。常にやることがあり注文が入らない時間もスタンバイや洗い物などで動き続けなければなりません。最近ではイートインに加えて、UVERやテイクアウトがひっきりなしに入ってくるようになったので、以前よりさらに忙しいです。それでも以前と同じ人の数で同じ給料です。とにかく時給に合わない仕事をさせられます。しかし、人柄採用に力を入れている分いい人も多いですが真面目な人ばかりなので、サボっているとなにかと評判がさがります。なので手をぬこうにも抜けません。時給1400円くらいが妥当だと思います。
参考になりましたか?
新しい発見!!
初めてのバイトでガストを応募し採用されました。高校生初めてで、不安もありましたが、トレーナーの人がとても優しい。
最初の頃はひたすら下げもの、お皿を片付けて洗い場に持ってくる仕事をさせられました。なれれば単純作業が多いです。ハンディを持っての注文、スイーツの盛り付けなど業務がたくさんあります。細かいところまで気を使うので、気配り精神がつきました。
向いている人はせっかちな人には向いてるかもしれません。ノロノロしていると怒られます。あと、声が小さいと注意をたくさんされます。とにかく大きい声で精神です。ホールだと一緒に働く人とのコミニュケーションがしっかり取れる社交的な人が向いてると思います。けどやる気があれば大丈夫!!
時給が低いのと、肉体労働が多いのと、気を張りまくるのはおすすめしません。
参考になりましたか?
まあまあ
土日の昼夜はオーダーの連打でかなり忙しいし、時間に追われまくる。調理は入ってから1〜2ヶ月ぐらいで大体覚えられる。オーダーたくさん来るから嫌でも覚える。マネージャーがキツいとか人間関係はホントに店舗次第なのでなんとも言えない。
体力的にも精神的にもキツくなる事多いから合わなかったらすぐやめるのもアリ
参考になりましたか?
まじでマネージャー(店長)次第な店
忙しい時と暇な時の対応の差が激しい。忙しくても優しく教えればいいのに作ってない料理があると早くして?とか〇〇は?〇〇は?(料理名)って言ってきたり、久々の出勤で料理ミスをした時に誰に教わったの?順番違うしなど圧力をかけてきた。他の長年やってるバイトの人に言われてもこの態度全然変わんないから中身が終わってるんだと思う。しかも他のバイトには厳しい癖に自分は立場的に1番偉いからって自分に甘すぎしかもマネージャーが皿割りすぎて作る側毎回迷惑してる。怒られて精神的にキツイしこんなマネージャーのいるとこでもう働きたくないので近々辞めます
参考になりましたか?
おすすめしません。
今、ガストのキッチンで働いています。面接の時は、マネージャーさんの雰囲気が良かったのでいい職場だと思っていました。しかし、入ってまだ3日目だというのに『作り方が分からないので教えて頂いてもいいですか?』とトレーナーさんに言うと『おめぇはほんとに何も分からんな』と怒られたり、ちょっとミスをしてしまっただけでトレーナーから『おまえはほんとに馬鹿だな』と暴言を吐かれます。またピークがくると機嫌が悪くなり、ボールや菜箸を投げてきたり、舌打ちも何回もしてきます。そんな人がトレーナーに昇進出来るのが意味わかりません。また終電が21時までと言っていたのに、残業しないと怒られたり、22時までシフト入れられたりします。
参考になりましたか?
どこにも行くとこないなら
最後の砦です。
パワハラ当たり前、コロナでも聞いてない事にすると働かされ笑もうなんでもあり!
子供が熱、自分が熱でも代わりを探しては未だにあります。
もう耐え抜いて10年居ますがやばいです。
全てがブラック
熱中症でも対策無し!
絶対選んじゃダメよ。
何人辞めたかわかりません。
参考になりましたか?
時給が良かろうが働かないほうが身のためです
始めてまだ2ヶ月程度ですが、5日目には既に「辞めたい」と思ってしまうほどにキツい仕事内容を押し付けられます。
入って間も無いのにアレやコレやをさっさと覚えろだの言われたり、毎月紙に書く働ける時間や、契約書に書かれた週に働ける日数は無視。私のところは学生だろうがなんだろうが、休日に9時間働かせようとする職場です。
人間関係も良くなく、教育係の人は少しのミスでも強めの叱責をしてきたり、それに加え店長は誹謗中傷を浴びせてきます。
「雰囲気が良いから」や「給料が良いから」などの理由で働くと酷い目に遭いますので、ご友人にガストで働こうとしてる人がいたら是非止めてあげてください。
ちなみに私のところは交通費が一切出ませんでした。なので片道45分の道を歩いて出勤してました。辞めると伝えた次の日以降、4連、5連、と連続勤務が度重なって次第に頭痛や筋肉痛、腰痛も起こり、心も身体もすり減ってます。これが今、私の現状になります。
参考になりましたか?
おすすめできません。
現在 ガストで働いています。
人件費がとてもうるさく最低人数で回しているのは きっとどの店舗も同じだとおもいます。
私は働きはじめてから三年がたち、フロアの仕事、キッチンの仕事どちらもできるようになりましたが、新人さんが入っても
ゆっくり教えてあげることができないシフトだというのが現実です。
入ってたった数日で、一人でフロアを任されたり、まだなにもできないなんて言われているのを見たことがあり
これでは新人さんがかわいそうだし、教える側がかわらなけば 長く働いてくれるスタッフが育たないと店長と話したことがありますが いっこうに変わりません。
人件費が使えないから、どうにもしようがないのかもしれませんが
これではすぐに辞めてしまうのも仕方ないと思っています。
人が足らなくて シフトを変わってもらうなんてこともできずに
とても働きずらいです。
ここまで仕事を覚えてきたので、できれば続けたい気持ちもありますが、
ほかの仕事を探すことに決めました。
人間関係も問題なかったですが
オススメできません。
参考になりましたか?
マネージャーに左右される
【給料】…低い。土日がとても忙しいのに給料は変わらない。やるなら土日抜きをお勧めします。
【仕事内容】…簡単、慣れれば大丈夫。忙しさに比例してスピードと雑さが目立ちます。また、分からないところをマネージャーに聞くと「一度で覚えろ」と言ってきます。人間1回で新しい物事を完璧に覚えられる人は極めて少ないです。これが教育なのであれば古い考えですね。
【人間関係】…私のところは良好でした。分からないところはクルーに聞いてました。優しく教えてくださいました。
※私は6ヶ月でキッチンをやめました。理由として、忙しさと給料が比例しないこと、マネージャーの理不尽・圧力のある口撃、やり甲斐のなさの3点です。
※私が辞める時、この週で辞めるという事を事前に言っていたのですが、どうにか来週の土日出てくれと言われました。しかし決めていた事なので、出れないという趣旨を伝えると最後に言われたのは「もういいよお前、飲食店向いてないよ(半笑い)。じゃあね。」です。最初から最後まで酷いバイトだと痛烈に感じました。是非、人間としても改善をしてほしいものですね。
参考になりましたか?
いいことが1つもなかった
県の最低賃金で、他のバイトよりやることが多く、家族優待券もいただけず、WowTalkでも現場でも個人攻撃の壮絶な文句を飛ばされる。
教えていただけないから、勤務時間外にTeachMeで学んで、それでも先輩によってやり方も違うし、何一ついい事無かったですね。
先輩クルーからの嫌がらせもあるし、バ⚫︎だのア⚫︎だの平気で言われるしで現代社会から大きくかけ離れているという印象でした。
全員がフルタイムの正規クルーなら百歩譲って分かるものの、バイトに同じ負荷やモチベーションを期待するのは間違ってますよ。
あと退勤チェックしてから残業するのが黙認されてるのは…さすがにNGだと思います。
とりあえず何かあった時のためにWowTalkは全スクショしときました。(暴言吐いては直ぐに削除する先輩が数名いたのでね)
安くて早くて美味しい食事を提供してくれるいいお店なのにとても残念でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら